ガンガンセイバーという超優秀武器玩具

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:22:53

    単体でも4種類に変形して、追加パーツでさらに遊べる
    コブラも非公式だけど合体できる
    劇中でも最後まで活躍
    非の打ち所がない武器玩具

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:27:34

    それならデンガッシャーあたりも優秀なの?
    基本フォーム、クライマックス、ウイング全員共通かつ、ライナーも映画で使用。
    活躍の面では結構優秀だと思うけど。

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:27:49

    ゴーストドライバーにかざす動作を"アイコンタクト"って表現するのスゲーすき

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:28:57

    こっちにコブラケータイつける方が鎌っぽいとずっと思ってんすがね…

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:29:19

    ゴーストとかいう本編の内容以外の全てが完璧な作品

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:30:26

    >>5

    映画全部面白い

    おもちゃの出来いい

    怪人もライダーも良デザイン

    歌もいい

    設定もいい


    完璧じゃないか…

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:31:16

    暫くの間、燭台がモチーフと気づかなかった……

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:33:20

    そこそこデカくて遊び甲斐がある
    見た目も奇抜すぎず真っ当にカッコいい
    変形手順がわかりやすく遊び易い
    元の変形機構と拡張パーツによる圧倒的プレイバリュー
    劇中最後まで活躍

    理想的な武器玩具の一つだと思う

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:33:22

    >>7

    S.I.Cで初めて知った

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:33:38

    デンガッシャーといいスレ画といいオシャレだよな

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:33:59

    >>5

    その話は別の所でしてきてね

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:35:09

    >>5

    おもんねーよ消えろ

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:35:45

    >>7

    知らなかったそんなの……

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:36:52

    バットクロックと合体させたライフルモードめっちゃ好き

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:38:22

    >>6

    ジ、ジェネシス…

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:38:28

    >>2

    玩具的には変形がまあまあ複雑なのとソードモードの剣部分が些かチャチなのが気になるけど、優秀な玩具だと思うよ

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:38:42

    >>2

    玩具のソードモードの刃が舐めてんのかってくらい短いからだめ

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:40:21

    >>17

    長くするとダメよされるから仕方ない仕方ない

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:40:51

    >>2

    ガンガンセイバーの元ネタだろうし優秀な玩具だよ

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:41:19

    サングラスラッシャー出てきたあとも二刀流、二丁拳銃で出てくるからホントにずっと活躍してる

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:41:25

    >>4

    ガンガンハンドで握ってるように見えるのもセンスあって好きだけど

    ナギナタモードにつけてる方が鎌っぽいのは同意する

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:41:36

    子供心ながらに電王のはイラついたわ
    あれ好評だったの周りに1人もいなかったぞマジで

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:43:19

    >>2

    デンガッシャーは玩具でソードモードの刃の部分がちっちゃいのがちょっと…。分割変形故か無くしやすいし、ぶっちゃけあれすげえ取れやすくて遊びづらかった。劇中見てるとめっちゃかっこいい(特にネガ電王)から余計に…。


    あとガンガンセイバーは剣、銃、二刀流、薙刀、ハンマー、弓矢、2丁拳銃と自由度も半端なかった

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:44:39

    >>15

    ゴースト周りは概ね良かったろうがい!

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:45:01

    デンガッシャーは当時どうやって組み立てればいいかわからなくなった
    カブトクナイガンのが好きだった

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:47:19

    クナイガンは突かれるとめっちゃ痛かったこと覚えてる

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:47:56

    >>16

    あれ劇中だと剣の部分が伸びるから気になんないけど、玩具だと後ろの部分の存在感増すんだよな。柄の部分も地味に太いし…

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 12:30:17

    デンガッシャーは分割したら武器と認識できないから子供的に複雑だしキュウレンジャーの方に活かされてる気がする
    自分はギンガマンの武器の経験をフル活用したと思ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています