- 1二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:47:40
- 2二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:48:02
ノルマがクソ高そう
- 3二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:48:19
競合が多そうだし新規参入は厳しそう
- 4二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:48:20
米農家に近い位置にありそう
- 5二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:49:06
競争がヤバそう
作れ過ぎて値段安そう - 6二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:49:11
大量生産が前提になるから弱小農家は速攻で他の生産性が高い農家に潰されるぞ
- 7二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:49:54
- 8二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:50:15
京野菜みたいな特殊なブランドの高級人参ありそう
- 9二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:50:57
絶対値段安いよな
というか実際そういう描写どっかにあったような - 10二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:51:34
中国から大量輸入してるんじゃね?
日帝時代に満州エリアを開拓してニンジン畑にしてるんじゃ - 11二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:52:21
・にんじんハンバーグ
・にんじんパン
・にんじんスティック
・(元祖)にんじん焼き
あとどんなの確認されてるっけ - 12二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:53:31
愛媛産の凄い甘いにんじんとか言ってた
- 13二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:53:54
「コメくいてー」って歌ってるわけだし現実世界ほどじゃないにしても米農家も結構いるよね
- 14二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:54:12
たづなさんが何故か妙に詳しそうだったやつか
- 15二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:56:03
にんじん農家の長男に嫁入りするウマ娘は多そう
- 16二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:56:42
飯描写見るに主食は普通に米っぽいしな
- 17二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:57:36
現実よりにんじんの生産量がケタ違いに多いんだろうな
- 18二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:58:15
気になるのは高麗人参ってどういう扱いにあの世界でなってるんだろ
実際の種としては高麗人参と人参は全然、別物だけどさ。 - 19二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:58:39
- 20二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:59:32
- 21二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:59:36
逆にこっちの世界のもやしみたいな扱いなのかもしれん
- 22二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 11:01:12
何か…考えれば考えるほど現実と変わるのはちょっとした立ち位置くらいなんだなぁ…
- 23二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 11:01:54
どの子のイベントか忘れたが、ファン感のパン食いならぬにんじん食い競争で使われたにんじんの産地と甘味を解説するたづなさんいたよね
- 24二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 11:05:47
中国ロシアではウマ娘を農奴化してニンジン大量生産してそう
- 25二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 11:06:27
タイキのイベだったっけ、愛媛産で糖度11(スイカと同じ)とか言ってたはず
- 26二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 11:12:13
ぶっちゃけ馬ってニンジンが特別に好きって訳じゃないらしいな
与えられたら食べるけど…程度のもので食べ慣れてる牧草とかあるのならそっち食べるし
素直に甘い林檎とかの方が好む馬が多いとかなんとか
ニンジンが好きってイメージは戦後に手に入りやすくて
人間が食べさせやすい&赤いからビジュアル的に映えるって所から来てるんだろう - 27二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 11:15:14
- 28二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 11:15:52
- 29二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 11:16:59
- 30二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 11:17:48
愛媛の…にんじん!
- 31二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 11:22:01
味だけじゃなくて歯ごたえとかも含めて好んでる奴は好むんじゃないか
ゴルシは硬いもの嫌いだから干し草もニンジンも好きじゃないというし、逆にシャクシャクしたもの好きなのもいたよね、ライアンの大根だっけ? - 32二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 11:24:40
どこだったか忘れたが、なんかの本で、漁師が嫁を取る時には「君のために魚を獲ってくるよ」って言い方があると聞いたことがあるな
- 33二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 11:25:03
実は食用ニンジンとは品種どころか別科の植物だからなあ
- 34二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 11:31:16
- 35二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 11:34:05
- 36二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 11:54:16
馬はビールも好きと聞くな。
- 37二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 12:21:25
- 38二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 12:24:17
海外馬「日本って面白!」
- 39二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 12:28:15
木曽馬のウマ娘があったいたら、納豆誕生の昔話からして、納豆好きそうだよな。
現実のサラブレッドも干し納豆それなりに好きで食べてるらしいし。