もしかしてTOUGHって普通に面白い漫画なんじゃないんスか?

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 16:05:59

    他カテ見てる時に名前を見たりトップページにタフカテが出てきたりしてて、興味を持って1話を試し読みしたら普通に面白いと感じた それがボクです
    でもね オレ度を越したグロい描写と人間関係での悪意の描写ってキライなんだよね
    見てて気分悪いし辛くなってくるでしょう
    そんな俺にオススメできるかどうかを教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 16:06:35

    無理です

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 16:06:45

    オモロいけど基本下品

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 16:07:04

    tough中盤までは面白いっスよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 16:08:06

    もちろんめちゃくちゃ面白い
    人間関係での気分悪くなるような描写はむしろ同作者の暴れブン屋によく見られる感じっスね

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 16:08:43

    絵でしっかりバトル内容やキャラの強さを描いててたまに関心するんだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 16:09:32

    メチャクチャ面白いけどグロや下ネタ耐性はある程度要るっスね

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 16:10:02

    グロ描写に関して言えば鬼滅とかチャンソーマンとかが大丈夫なら余裕っスね
    人間の悪意はヤクザ・マフィアが出てくるくらいでねちねちとしたのは少ない
    伏線とか緻密な設定とかに期待せずに読む分には面白い漫画なんだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 16:13:40

    猿展開だなんだマネモブは言うけど要は昭和のガバガバなノリを進化し続ける高水準な作画でお届けする作風なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 16:17:15

    面白いのはハイパー・バトルまでって意見はわかるが、その後に恐らくタフ・シリーズで最も有名なセリフを持つ鯱山や、語録・ラッシュの幽玄勢がいるからTOUGH最後までは読むべきだと考えられる

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 16:21:39

    はい!グロと言っても目玉を抜かれたり腱がちぎれたり腕が折れたりあばらが飛び出たりする程度ですよ(ニコニコ

  • 12123/02/18(土) 16:35:50

    下ネタ耐性が必要と言われて脳裏に浮かんだのがでんじゃらすじーさんだった それがボクです
    多分そういうことじゃないよねパパ
    ムフフ……オススメしてくれたり逆にちょっと心配してくれる声があったりして嬉しかったのん
    セールかポイント還元率上昇みたいなタイミングで1巻買って読んでみるのん
    あざーす

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 16:37:30

    真っ当に面白いのはハイパー・バトル予選まで あとは大体語録と猿展開を楽しむ漫画になるの

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 16:37:41

    ハッキリ言ってめちゃくちゃ面白くはない
    普通な面白いぐらいだーよ

    しかもハイパーバトル本戦からつまらない…!

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 16:42:33

    >>12

    ムフフ…それはよかった

    ぶっちゃけ筋道は王道そのものなのね

    あと下ネタに関しては青年誌だからはあっ当たり前だろマネモブップと言いたいけどむしろ今風の青年誌のシモとは違って彼岸島に近いものがあるんだよね鉄拳伝だと

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 16:46:27

    路線変更でか一気に面白くなるのが木場が出てきてからなんでとりあえず無理にでも4巻までは読んで欲しいっスね

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 16:48:55

    刺さる人にはとことん面白いし格闘漫画好きなら刺さらなくても普通に楽しめる
    鉄拳伝からTOUGH中盤までは下ネタはきついが全体として普通に名作
    龍継ぐ擁護は無理です

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 17:34:27

    ウム、寝技立ち技関節技念能力等攻撃手段に多様性がありまくりだから戦闘シーンが楽しいんだなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 18:01:37

    他の漫画では「パンチとかと違って広範囲の破壊とかができないからハッタリが効かなくて映えないんだ、悔しいだろうが仕方がないんだ」「つまんねーよ」「あーっ、どうなってんのかわかんねーよ」と言われがちな寝技の攻防を「ボーン・コントロール」や「毒蛭観音開き」という形でマンガ的に映える派手なものとして表現してみせたとして忍極の作者からもお墨付きを頂いている

    偉大なる作者、猿渡哲也

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています