- 1二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 17:03:01
- 2二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 17:04:51
詳しくは知らんけど最近見た漫画世界の歴史では逆光とかで顔だけ隠れてた
- 3二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 17:06:12
顔出さなきゃinじゃねーの?
- 4二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 17:08:45
念のため全身布で防御しよう。あと筆談系にとか。
- 5二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 17:09:24
どうなるか見てみたいからそのままでいいよ
- 6二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 17:10:42
まあ「描くな」言われてるものを描写して攻撃されるような環境だからな
自衛ぐらいは用意しとけ - 7二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 17:11:00
FPS視点とか逆光で顔が見れなくなってたり影になってたりすればいいんじゃない?偶像崇拝禁止のルールを破らなければ大丈夫でしょ
- 8二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 17:12:13
ワイは出していいと思う。
それはそうとアステカ神話の創作もやってるんですよね?シペ・トテック、ナナワツィン、トナティウがそちらの創作キャラにいたらどんな感じのキャラか文でもいいから教えてくださいな。 - 9123/02/18(土) 17:18:50
- 10123/02/18(土) 17:20:29
了解です。アドバイスありがとうございます。自衛用意してからネットで公開しておきますね。
- 11二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 17:23:01
- 12二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 17:24:00
保
守 - 13二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 05:55:33
ムハンマドを使うのは問題なさげだけど、どう扱うかにもよるよね。
ジョジョでコーラン読んでる最中に暗殺しようとしたシーン出した時も荒れた事あったし、そういうデリケート系をどう使うのか次第だの思う。 - 14二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 06:59:49
こんな底辺アカウント誰も気にせんやろって高くくっていたら変な人にRTされたりしたから、何らかの自衛をした方がいい。
時に日本では宗教に寛容過ぎるから麻痺してるけど、海外だと宗教は戦争にもなるほどかなりデリケートな題材だから気をつけてね。 - 15スレ主23/02/21(火) 08:07:38
- 16二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 08:14:16
被ってても、差別化出来れば問題ないかと。
例えばワンピースで……
同じオネエでも
・友情に熱いボンクレー
・テンション高いイワンコフ
色々被ってるけど、違いはあるのでさほど気にしなくても良いかと思います。
- 17二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 13:20:56
じゃあクレしんはどーなんだよ。