二色の髪は個性関係ないデフォルトなんでしょ?

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 18:15:45

    髪を螺旋状に弾丸にするのがメインとはいえ

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 18:17:36

    >>1

    個性が発動して変わった可能性もあるかも

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 18:18:12

    生まれつき髪も二色で弾丸生成もできるんだと思ってた

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 18:26:45

    この2色を合わせてこねないと弾丸にはならないっぽいぞ
    片方の色だけじゃ駄目っぽい

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 18:29:39

    エポパテ父と狙撃母がいたんだろう

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 18:38:16

    実質個性二つ持ちってことだよな
    混ぜてねじることで弾丸程度に硬くすることができる毛髪
    スナイパーライフルを出し入れ可能な右腕

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 18:47:12

    スナイプ先生がエポキシパテがなんちゃらって言ってたから髪の毛も特殊

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 18:51:42

    生来の個性で出来ることが複数ある、と外付けで追加されるのは話が違うでしょ
    個性2つになんか恨みでもあるん?

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 18:51:49

    >>7

    元ネタのエポキシパテが基材・硬化剤を混ぜて硬化させるもので

    ナガンの二色髪みたく、大抵は基材と硬化剤を色分けしたセットになってることが多いよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 18:52:51

    >>6

    弾も作れるし砲身も内蔵してる、全身で「ライフル」機能を持つ一つの個性って考え方もできるかも

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 19:20:26

    ライフル人間ってスナイプが言ったようにあらゆる意味で射撃に特化してるよな

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 21:14:06

    個性の数とか気にしだすとキリないぞ
    芦戸ちゃんだって酸の分泌以外に角があるわけだし

    個性が出始めた時代なら確実に角は個性扱いだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 21:28:50

    >>12

    でもあの角って個性酸に影響ないし黒目だって特殊な視界ってわけでもないんですよ

    ならあれは個性に適応した肉体ってだけじゃ...?

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 21:28:54

    >>6

    これで個性2つ持ちと言ったら梅雨ちゃんだって舌を伸ばせる、壁に貼り付ける、胃袋を吐き出せるetc…と個性複数持ちになってしまう

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 21:33:21

    個性ライフル
    ライフルっぽいことは何でも出来るってことじゃないの?

    エアウォーク貰って2つ持ちになったけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 21:39:46

    そういやどういう原理で弾を発射してんだろ
    火薬ではなさそうだけど空気圧とかかな

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 21:41:40

    >>13

    >>14

    個性持ちって必然的にそれを活かす肉体に生まれて適合してるのかもな

    例の裏切り者はアイツから与えられた外付け個性だから苦労してたけど

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 22:35:29

    >>16

    圧縮空気で3km飛ばせるのはやばいな

    まあ個性ってそんなもんかもしれんけど

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 22:40:38

    >>16

    硝煙みたいな煙出てたし火薬に似たような生体物質かもね

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 09:59:26

    手のひらに弾丸を入れて肘から出してたのか
    まさにライフル人間だな

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 12:44:49

    >>19

    かっちゃんもニトロっぽいもの生成してるわけだしなー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています