- 1二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 11:22:38
- 2二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 11:26:37
いつかはテコ入れ貰えるなんて幻想は捨てた方が幸せに余生過ごせるぞ
- 3二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 11:28:06
メガシンカもリージョンフォームも1作目から貰えるの第1世代のポケモンが圧倒的に多いし……
- 4二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 11:29:12
カイリューって600族の中でも強い方の癖に何言ってんだ!
- 5二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 11:29:55
メガシンカしない方が強い600族がいましてね……
- 6二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 11:30:59
しょっぱいメンツに見せかけて人気も実力もそこそこ粒揃いですね……
- 7二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 11:32:39
ベトベトン→マタドガスと来たから第9世代はアーボック来るでしょ
- 8二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 11:34:28
ミュウはなんも来なそう
- 9二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 11:47:55
でも初代ポケモン様は2世代以降の有象無象と違って確実にメガシンカみたいなその世代の新要素が貰えるしそう夢の無い話でも無くない?
- 10二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 11:49:26
レジェンズはストライクとウィンディだけなんだろうか
- 11二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 11:49:32
カイリューはその鱗全部剥げ
- 12二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 12:01:04
アーボックにテコ入れするならポケスペ要素逆輸入して毎ターンお腹の模様が変化してどれかの能力値1段階上昇みたいな特性がほしい
いつかの図鑑説明で模様が6種類あるって明言されてるから出した直後の普通模様に加えてHABCDS上昇の5種で収まりもいいし - 13二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 12:03:51
技・特性の追加で救済されるパターンもあるし
メタモンやニド夫妻とか - 14二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 16:58:22
こう見事にぱっとしない面子が残ってるあたりゲーフリも適当に初代贔屓しているわけじゃなくてゴリ押すキャラはちゃんと選んでるんだね
- 15二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 17:01:56
カイリューとかメタモンとか夢特性でだいぶ強化されたのはあまり不遇感ないな
- 16二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 17:03:21
ミュウは専用Zワザあったしこの枠から抜いてもいいのでは?
- 17二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 17:38:20
カイリューはこういうキャラ的な追加要素全くないのに
BWでも新無印でもレギュラー入りしてるので600族の威厳を感じる - 18二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 17:40:05
リージョン2回来てるニャースいるからあてにならん
- 19二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 17:40:47
メガシンカはピカブイや外伝作で復活することもあるけどZワザは……