- 1二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 22:49:36
- 2二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 23:08:57
難しい 4、4G
そこそこ難しい 3rd.2.2G、無印.3.3G
まあまあ X.XX.
それなりに簡単 IB.サンブレイク
簡単 ライズ
って感じかなぁ - 3二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 23:09:28
とりあえずドスと4Gとアイボーがトップクラスなのは確定的に明らか
- 4二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 23:10:43
不便さを考慮すると無印が上位にきそう
- 5二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 23:11:28
ワールド以前はもう不便過ぎてキツイ
- 6二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 23:14:24
アイスボーンは便利さは上がってるからミラとかアルバでもない限りは滅茶苦茶ムズいって感じはしないかなぁ。クシャルダオラの話はするな
- 7二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 23:33:20
4と4Gは他作品に比べて集会場のソロが普通にキツかったな
モーションが強い奴多いし体力も多いしでしんどい マップで事故も多発するし - 8二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 23:37:52
Xシリーズはハンターもバカ強いので二つ名以外は簡単な部類だよな
全武器共通で絶対回避があるのはかなり優しい - 9二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 07:56:59
4、4Gは簡単とか難しい以前に理不尽
- 10二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 08:05:54
4は最悪乗り罠連打でなんとでもなるから、ギルクエ100に行くのでなければどこに引っ掛かる要素があるのかわからん
4Gはまあそうね、火の国が滅んでも良いんじゃないかな - 11二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 08:15:18
初代4Gアイスボーンの3強
- 12二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 08:20:33
X、ワールド、ライズを経験した今4を最初からやれって言われたら絶対嫌なくらいには嫌
- 13二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 08:27:19
X系列からはハンター側が強いくなってる文語かなり難易度下がった感じ。要所要所の理不尽を難易度としてどう見るかどうかかな
- 14二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 08:29:43
4系列はもはや殿堂入りレベルだわ
- 15二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 08:30:49
桜レイア、ドスガレ2体、火の国他諸々…
4Gはキークエが難しかった記憶がある - 16二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 08:31:34
ストーリーだけなのかエンドコンテンツやり尽くすところまで含めるのかどっちなんだい
- 17二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 08:32:52
3rdは簡単な部類じゃね?
- 18二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 08:34:18
改めて分かる4系列のヤバさ
- 19二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 08:37:13
4Gはラスボスも強いのがな
- 20二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 08:37:46
いちばん簡単だったのはP3
次点でライズ - 21二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 08:52:22
地形も殺しに来るのがひどい
- 22二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 08:55:08
4系列はラスボスもエンドコンテンツも強化個体も一部キークエもどれもヤバい
- 23二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 08:57:08
ライズとサンブレイクはハンターもモンスターもかなり強いからヘタクソにとってはめちゃくちゃ難しいけどある程度の腕があれば簡単という変なバランス
- 24二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 09:00:51
3rdモンハンほとんど知らなかった自分が即席の装備でラスボスに勝てたくらいだからかなり簡単
クラスメイトも全員クリア出来てたし - 25二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 09:02:32
ゴア装備を纏ってウキウキだった少年達を悉く焼き殺した4の桜レイアと黒グラビ君好き
- 26二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 09:04:10
ドスは難しさより理不尽すぎるか
- 27二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 09:24:58
IB終盤の難しいけどクッソ楽しい追加モンスター達すき
- 28二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 09:34:42
P3はモンスターもそんなに強くないし、操作も複雑になる前だから簡単だと思う。
P2Gで熟練してたらあっという間に終わる - 29二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 09:45:24
ドスは序盤におけるヤオザミコンガの体力除けばそんなに難易度高いところないんだよな
回復薬が中盤過ぎまで買えない!とは言うが無印とgは店売りなんてなかったし加えてオフラインでもハチミツ買えるようになるとか言う夢仕様
……まあ現代基準からするとキツイ点ではあるが発売当時だとかなり良心的
攻略にしても最悪デットリィタバルジンあったしあれだけで十分進められる - 30二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 10:03:55
ドスもオンラインソロでやったら地獄だぞ
やる意味ないしもう出来ないがクエストクリアに死ぬほど時間かかる
その上強い装備のクエが全部期間で切り替わるし装備作るのにメインシリーズとは思えないほど素材使う - 31二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 13:18:13
難易度
5(難しい)IB
4 G 2G 4G
3 3 3G 4 W
2 サンブレイク
1(簡単)3rd ライズ
年齢やゲームへの理解度も違うから一概には語れないがやった作品だけまとめるなら自分はこうだな
ライズ系はハンター性能がモンスター以上に上がってて環境もかなりハンター優位だからシリーズで一番簡単な印象
IBは進化したモンスターに対してハンターが追いつけてないのがまずキツいのにクラッチ要素の半強制が難易度を上げてる - 32二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 23:13:41
ゲームへの理解度0スタートで始めるとするなら、2gまでの作品が頭一つ抜けてんじゃね?
親切じゃないし当たり判定がヤバイから - 33二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 00:14:43
ストーリーだけなら
4系列(難しい)、X系列(易しい)
エンドコンテンツやり込み
4系列(超難しい)、X系列(超難しい)
って印象
二つ名やり込みだけ極端に難易度変わるX系列 - 34二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 02:43:07
- 35二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 03:06:24
ドスは難しい難しく無いを通り越して『やりたい事は分かるけどさぁ!!!!』でランキングを突き抜ける凄いゲームだよ
食事効果得る為の食材選びに季節の調整考えないといけないしそもそも序盤は報酬金が少なくてメシ食えねぇ
純粋なゲームの難易度としては4Gの極限化とFがまぁ頭一つ二つ抜けてるかな…………特に4Gは発掘装備もあってエンドコンテンツが地獄オブ地獄やったわ - 36二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 03:15:42
4系と2だけは別格