ロナルド・ビリウス・ウィーズリー強化案

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 23:33:33

    本編の「いないとハリー&ハーマイオニーが辛い」という絶妙な立ち位置も好きなんだけど、
    あえて彼に能力や設定や描写を盛るとしたらなんだ?

    ハリポタにインスパイアされて三人組の主役を考えてるときに思い浮かんだ疑問

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 23:34:20

    すぐ切れないだけでマシ

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 23:34:26

    チェスが強い

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 23:34:37

    どんな杖でも完璧に扱えるとか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 23:35:06

    >>3

    原作のほぼ死に設定定期

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 23:35:14

    チェス上手いから戦略とか戦術を練るシーンを盛れたら良かったのでは?ってのはよく言われてるな

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 23:36:12

    戦闘センスはもうちょい盛っても良かったと思う
    知識のハーマイオニー
    感覚のロン
    経験のハリー
    みたいな

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 23:36:28

    AIにすら馬鹿にされてるから強化は無理だ

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 23:36:30

    自力が微妙でも場面場面で適切に魔法の道具を使いこなしてチャンスを生み出せるとか

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 23:37:14

    >>9

    日本の作品ならいたずら道具使いとか個性付けはあっただろうな

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 23:37:25

    チェスが上手い+生まれも育ちも魔法界なので、ハリーとハーマイオニーに足りない魔法族視点からのアドバイスが出来れば良かったと思う

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 23:40:27

    精神的支柱なのは間違いないし重要なポジションなんだけど同時に精神的トラブルメーカーも兼任してるのがロンの厄介で愛しいところ

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 00:07:45

    ロンが自分でチェス兵士を操れるようになったら強かったかも

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 01:05:44

    能力的には指揮官向きなんだろうけど正義のためとはいえ自分以外を犠牲にする作戦を立てて実行できるか?って考えたらたぶん無理
    それをやれちまうのがダンブルドアのすごさでもあるんだけどロンはたぶん出来ない
    あれはあくまでチェスというゲームだから出来ているのだと思う
    そこを早めの時期から苦悩しつつ辣腕ふるえるように成長する物語作るってならわからんでもない

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 01:07:25

    豪運
    予言の才能持ち

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 08:23:58

    >>11

    本編でも普通にやってる。

    魔法界ではあまりにもごく普通の事、言ったらヤバい案件になる事を示してハリーやハーマイオニーを通じて読者に納得させてるね。

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 08:32:43

    魔法界で最初の友達で喧嘩しつつもハーマイオニーと一緒にずっと、孤立しがちなハリーの力になって傍にいてくれたという事実だけで特別な能力はいらんのよ
    盛るとしても性格をもっと大人にするくらいで調度良い

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 08:56:02

    原作のままで十分に活躍している 終了

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 08:59:41

    偏見をなくす

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 09:19:06

    プラスにもマイナスにもならないけど
    ハーマイオニーと一緒にアズカバンの囚人でハリーに送られてきたファイアボルト警戒するポジションになってもいい気がした
    本物だったからよかったものの魔法界なら適当な箒変身させて呪いかけて送り付けるぐらいできるしやった犯罪者いるでしょ

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 10:03:44

    語学の天才
    蛇語をマスターしたんだぜ

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 16:12:05

    なんかチェスの駒みたいに自律する道具を大量に操って偵察したり攪乱したりとか・・・?

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 16:24:09

    やぁロン!!今日は死喰い人にレヴィオーソして変身術で火薬樽に変化させてからドカーンさせよう。
    それだけで大抵の魔法使いに勝てるよ!!

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 16:25:43

    >>22

    チェスの駒より白菜投げた方が早いと思われる。

    実際には白菜の叛乱でバリ危ねえと思われる。

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 18:38:14

    大人ロンが使えるらしい超感覚呪文というのが気になるな
    レガシーの攻撃察知みたいなことができるなら心強いがどうだろう

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 18:40:53

    致命傷になってるのは4巻前半だよなあ

    7巻前半は割と不可抗力な上にリカバリーにわざわざライター託されてる時点でね
    ロン本人はああ言ってたがその後のハリーのフォローが実際ダンブルドアの真意っぽい

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 02:38:15

    あのチェスを作ったマクゴナガルに弟子入りしてピエルトータム・ロコモーター(いっぱい石像動かすやつ)とかを習得すれば中々強いのでは?

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 03:40:31

    チェス設定的に戦略を立てるのが上手いんだろうなぁと思ったら別にそんな展開後々出てこなかったっていう…
    勿体ない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています