ハリーうずまきナルト説

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 01:38:40

    英雄の息子だけど周囲の反応が…
    男友達と女友達の三人組
    蛇に嫌な思い出がある
    親を知らず育ったので息子とのコミュニケーションで失敗する

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 01:42:10

    どのみちロクなマグルじゃねえんだ!
    見つけ次第殺るぞ!

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 01:43:35

    どっちの作品も「愛」の描き方がちょっと独特だよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 01:43:51

    自分の内側に両親を殺めた存在がいるのも同じで草

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 01:44:51

    良し悪しは別として育ててくれたマグルの親戚がいるからなあ

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 01:45:03

    どれも王道な設定なだけ……と思いきや意外と該当する作品は少ない

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 01:45:06

    ハリーは英雄の息子、じゃなくて本人が英雄だからちょっと違うかもしれん(実際は母親のおかげだが)

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 01:46:02

    三代目はナルトを駒のように思ってたってことか

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 01:46:43

    ダンブルドアは123代目火影兼任みたいなもんよな

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 01:47:04

    >>8

    イルカ先生に当たる教師もいないし

    ついでに一楽ラーメンみたいな癒しもない

    人間不審なるわこれ

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 01:47:08

    政治に利用されたのはイタチとサスケ

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 01:48:28

    毎年 里で事件があり疑われ嫌われるナルト

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 01:48:48

    主人公の暖かい味方だと思ってたサイドが一歩引いて見ると「民度クソでは」ってなる部分とか?

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 01:50:27

    ナルトの頬の傷も赤ちゃんの頃黒幕に付けられた傷なんだっけ

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 01:51:28

    母親の髪が赤

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 01:52:54

    二次に里アンチ、グリフィンドールアンチが多い

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 01:53:01

    親と親しい名付け親(修行してくれた恩師)が亡くなる

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 01:53:44

    そんな似てるかコレ?

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 01:54:38

    「ナルトがハリポタっぽい」というよりは、「ハリポタが海外作品にしてはジャンプっぽい」が理由だと思う

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 01:54:52

    >>18

    ぶっちゃけ似てない

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 01:55:45

    軍事国家のトップになりたいナルトと英雄として生涯見られ続けるハリー

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 01:56:59

    ハリポタの同級生達の手の平クルクルはしんどかった

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 01:57:58

    主人公が予言の子ってとこは一緒か

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 02:00:10

    ナルトって最終章の大戦争で仲のいい大人や同級生達って亡くなったっけ?
    ハリーポッターはネームドが次々亡くなったのは知ってるけど

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 02:02:59

    主人公無双も追加で

    >>16

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 02:03:35

    ナルトより性格悪いぞ

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 02:06:12

    ナルトもハリポタも原作読まずにアニメや映画だけの知識で主人公sageられる作品

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 02:07:43

    ラスボスが世界征服しようとしてた点は同じ

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 02:08:53

    どっちも一途に慕ってくれる準ヒロインだもんな

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 02:09:39

    >>26

    性格悪い描写あるか?

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 02:11:09

    BORUTOと呪いの子で割と似たような時期に似たような原因のやらかしを息子相手にしてるんのが印象に残ってる

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 02:11:47

    >>30

    主人公の一人称視点だから思春期のクソ面倒な時期とかはだいぶ荒れてた

    あとはお国柄ですかね…

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 02:43:44

    三人組のうちの男の方が名門出身
    女の方が頭脳方向のキャラてのも一応?
    そこふたりがくっついたのもまあ同じかな

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 03:05:28

    >>33

    ポッター家は散々描写があったけど、うずまき一族は言わずもがなで波風家も火影を出してるので

    男どもが名門出身でまとめていいと思う

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 05:38:44

    ナルトにとっての一楽のおっちゃんに当たる人物としてロンやハーマイオニーが早い頃からいるけど、その分ハリーは思春期特有の独善性が大人になっても尾を引いてたな。今までが独善的で寧ろ足りないくらいの危機だっただけに

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 05:40:25

    性格はイギリス人なんで…

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 05:44:37

    お互いの父親に対しての不満で盛り上がるボルトとアルバス概念

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 06:05:23

    ・蛇モチーフ
    ・術開発及び復元に優れ不老不死術を得る
    ・殺しても死なない。欠片(魂/チャクラ)から復活する
    ヨシ!まるで同一人物!

    ・終始ラスボス/ ラスボス候補?→強敵枠→一応味方
    ・ダンブルドアでさえ解けない術が複数/ カブトに扉間に負けた…
    ・超強い。設定上魔法史でも最上位/ 強い方だけど上には上がいる
    アルェー?

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 06:32:05

    NARUTOとハリポタは作品作風が似てるというか作品の扱いが不気味なくらい共通してるんだと思われる

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 07:29:05

    めっちゃ似てるよこれ

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 07:32:09

    だが待って欲しい
    サスケ枠はいないのではないか?

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 08:03:51

    >>41

    優秀だけど既に故人の兄貴がいる

    面倒臭い性格

    3人組の紅一点と結婚

    兄貴にコンプレックスがある


    ロンのことだな!ヨシ!

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 10:29:08

    >>42

    割と正反対な性格の2人を「面倒くさい」で一緒にできるの草

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 10:42:17

    ロンは闇落ちしかかったけどしなかった
    サスケ枠はドラコかな

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 11:32:10

    ナルトは周りいい奴らばっかりだしなんだかんだ恵まれてたよな

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 12:27:43

    なんか実際に「ハリーポッターに似てる」って読者か関係者からコメントあったって巻頭コメにあった気がする

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 12:40:47

    子供の誕生日をメールだけで終わらせるのは
    岸影様の実体験らしいぞ

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 12:42:05

    ネビル=ナルト、サスケ=ハリー説
    ハリーは途中でホグワーツを退学しちゃうしネビルはずっとホグワーツに在籍してた

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 12:45:11

    孤独な子供に優しくしてあげたら
    ヤンデレ化した

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 13:00:45
  • 51二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 13:31:18

    のちの嫁さんの兄が亡くなったとか

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 15:25:17

    3人組で主人公以外の2人がくっついて主人公はずっと慕ってくれてた女の子とくっつくのも一緒か

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 15:32:55

    ハリー:ナルト
    ジニー:ヒナタ
    ロン+ドラコ+リドル:サスケ
    ダンブルドア:三代目火影+自来也
    シリウス:自来也
    スネイプ:オビト+イタチ
    ジェームズとリリー:ミナトとクシナ
    ヴォルデモート:大蛇丸
    ゴドリック:柱間
    サラザール:マダラ
    アルバスセブルス:ボルト

    まあ似てる方

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 16:05:02

    >>53

    マクゴナガル先生:カカシ先生も抜けてるぞ

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 16:08:31

    そういえば日本語吹き替え版では中の人が
    お辞儀:ガイ先生
    グリンデルバルト:カカシ先生
    セドリック:サイ
    だったな

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 16:44:49

    >>30

    皮肉屋偏見持ち短気癇癪持ち

    このくらいですかね…

    お国柄とか生まれの酷さ除いても後者二つはハーミーに指摘されるレベル

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 16:55:12

    なんか別の漫画とごっちゃになってるかもしれんが、ナルトができる前、日本版ハリー・ポッターみたいなの描こうとしてたって単行本で言ってなかったっけ?

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 02:36:35

    キッシーもちょい気にしてるが感性近いんだよな
    ナルトの次回作を魔法学園ものにしようとしたらハリポタとダダ被りしててやめたし
    それはそうとハリーに近いのはサスケなイメージあるな

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 02:48:57

    連載前のボツ漫画が『魔法学校に通う落ちこぼれ少年と封印された悪の魔法使い』の話だったとか
    NARUTOが終わった後に描こうと思ってたらハリーポッターの存在を知ってあまりにも被っててやめたんだと
    かなり初期の単行本に載ってた裏話だったから、まぁ時期的にも映画が日本に参入してきて知ったんだろうな

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 02:53:18

    ナルトの中に”母の愛”が入っていた頃の話を『妻に取材して書きました』とカバーしてたのはもしかしてハリーと被ってることを突っ込まれないようにだったのかな?

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 12:50:58

    >>55

    角都は言わずもがなスネイプだね

    驚いたのはマダラの人がロックハートだってことマジでびびった

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 15:15:50

    >>24

    正確には同級生じゃないけど友人(後の嫁のいとこ)が1名、友人たちの親が2名(直接の絡みは薄いけど、主人公に対してわりと好意的)戦死してる


    あと物語中盤で、師匠にして父親代わりのような存在も敵の手にかかって亡くしてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています