水星の魔女におけるガンダムとそれ以外の戦闘力の差

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 13:15:15

    どれくらいあると思う?

    ナディムでも本職のドミニコスを複数相手取れる
    まだ若いソフィノレも大人複数相手に圧倒できる
    エアリアルやファラクトもホルダー相手に圧勝

    優秀なパイロット5人とガンダム1機でトントンくらい?

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 13:19:37

    >>1

    パイロットが全く同じじゃないと機体の性能差は語れんぞ

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 13:22:18

    逆にパイロットが違ってもガンダムは全部強いから語れるんじゃないかと思いまして

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 13:22:39

    水星のガンダムって機体とパイロットの相性が物を言うからガンダムで一括りにするの難しくね

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 13:23:27

    おなじガンダムでもエアリアルはとびぬけて性能おかしいし比べにくい。例えばウルソーンソフィレノでAI抜きグエルダリルバルデに圧勝は絶対ないじゃん?

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 13:23:45

    ガンダム→MF
    他MS→MSぐらいの違いはある

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 13:23:50

    主人公のエアリアルが規格外&ガンダムの戦闘シーンが少なくてまだなんとも言えん
    ファラクトはラウダディランザのグエルにしか勝ってないし、ウルソーンはモブにしか勝ってないし情報が足りん

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 13:24:17

    >>5

    それならグエルダリルが勝てそうまである

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 13:24:51

    エアリアルとそれ以外のGUNDARMでもかなりの差あるよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 13:24:57

    少なくともソフィから見てもエアリアルVSグラスレーはヤバイと思われる

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 13:28:03

    エアリアルとか見てるとビットが使えるからガンダムは強いのかなって思うけど、ウルソーンはそうじゃない
    じゃあガンダムが他のMSより優れてる点は何だ
    そしてそれはどの程度優位性があるのか
    ってのがサンプルが少なすぎてわかりにくい

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 13:32:28

    ただエアリアルとファラクトに大きな差は感じられねえんだよな
    主な勝因が謎笑いとデータストームだから性能と言えば性能なんだけど
    機動力とか火力って方向じゃないだろ

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 13:38:57

    機動力ならファラクトの方が断然上だからな
    ビットの扱い以外はファラクトの方が上だったと思う

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 13:40:39

    阿頼耶識とかリユースPデバイス系統で副作用がゼロシステムみたいな感じだろうから
    運動性というか反応速度が上がりまくるのが主体なんだろうな

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 13:42:09

    MS素人が勝手なイメージで考えてみるけど
    例えば相手の攻撃を回避したり防御したりするときって
    攻撃を認識→回避や防御でどう動くか選ぶ→操縦桿などを動かす→実際にMSが避けたり防御するって手順で
    ガンダムはパーメットリンクで人の考えをMSにフィードバックするラグが一般MSより少ないから最適行動を取りやすい=強いって認識でいい?

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 13:42:32

    4号は4号で天賦の才とか言われるレベルだからやっぱりファラクト関連も純粋なGUNDARMの参考にはしにくいよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 13:43:03

    >>14

    現代のガンビットを排したルブリス系の何が優れてるかっていったら多分コストパフォーマンス

    役割のハッキリした設計でツーマンセルを前提にしてるっぽいところもそうだが、パイロットに負荷のかかる装備を外してただでさえ調達単価抑えてそうな魔女を長持ちさせてる感じがある

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 13:47:04

    ただエアリアルvsファラクト時点のエアリアルはまだ未覚醒だったから今のエアリアルとやったら全く違う結果になる気はする
    あとファラクトがパーメットでも機動力でもパイロットを消耗しまくるの前提なのに対してエアリアルはスレッタ側に全くダメージフィードバックが無いのがやっぱり異質だよね、あれだけの性能をパイロット使い回さずに発揮できる

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 13:48:14

    パーメットを介する事で機体と脳を疑似的に直結できるから判断してから実際動くまでのタイムラグがかなり少ない
    それに加えてエアリアルは特定スコア以上で機体とのコミュニケーションを取れるのでビットが自立行動し
    ビット達から見えている範囲の敵機の位置情報もパイロット側にほぼノータイムで流れてくると…
    なんだこのMSきもちわるい…

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 13:52:53

    >>18

    それってパーメットスコアの引き上げで起こる性能向上だから

    ファラクトもできればという条件なら格差はあんま変わらないと思う

    ただおそらくエアリアルはそこでの負担をゼロにすることに特化してるタイプだからできるんだろうけど

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 13:54:46

    パイロット機体ともに平凡なナディムと量産ルブリスに絞ってもガンダムの優位性ってヤバいよな

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 13:56:08

    >>21

    人形使いの人形と素人が喧嘩するようなもんなんだろうな

    基本ヘボでも素人の喧嘩殺法の方が上

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 13:57:49

     未だ不明なところが多いスレッタを除けば、せいぜい機体性能差、人数差を逆転できる可能性がある程度じゃないかな。
     フォルドがテロに走っているのも、正面からの決戦じゃ絶対に勝てそうにないのが分かっているからだろうし。

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 13:57:54

    GUNDARMをよく知るであろう今は亡き4号曰くGUNDARMはGUNDARMでしか倒せないっていうぐらいの差はあるんじゃない?

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 13:58:37

    スコア上昇でものすごく動き回れるようになった結果機体にも負荷がかかるってことはないから
    ひたすらパイロットへの負担だけが上がっていくんだな

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:00:06

    ナディムもズブの素人ってほどではなくヴィムみたいに自社製品の扱いはわかってる、程度はありそうだったけどそれでも優位はあるよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:00:38

    ガンダムが複数いないこと前提なら数の暴力で押せる感じはするな
    硬かったり武器出力が上がるわけじゃないし
    エアリアルはあのビットが本体みたいなもんだから実質12体くらい相手してることになるけど

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:02:05

    >>23

    エアリアルVSグラスレー6が魔女視点でも凄い

    魔女はパメスコ4で4タテ

    魔女ガンダム>量産型4機ぐらいの戦力

    ダリルバルデ>ディランザ2

    このためガンダムはエアリアルじゃなくてもメチャクチャ強い

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:03:51

    ガンダムは強いけどスレッタ、4号、ソフィノレなどパイロットの実力自体もかなりあるっぽいからなあ

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:05:01

    4タテしてたのってパメスコ2じゃなかったか
    4まで上げたのアンチドート振り切るための一瞬だけだろたしか

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:06:15

    >>29

    全員パーメット耐性違うだろうから結局のところパイロット側の能力次第だろうよ

    ソフィなんかは遊びがちな性格のせいで隙が大きそうだから冷静なノレアがカバーする形で入ってるんだろうし

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:07:03

    >>30

    ノレアはその状態でやってるな

    アンチドートされたソフィがやっただけだから実質対策潰しに使ったようなもんなんだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:07:39

    >>31

    パーメット耐性なんてスレッタ➖エアリアル以外は似たようなもんだと思う

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:08:15

    ただエアリアルはGUNDフォーマット除けば素体は一昔前のモビルスーツなんだよな
    エアリアルの素体そのものが飛び抜けて強いというわけじゃない
    逆に言えば大企業の最新鋭機種ももやり合えるようになるくらいGUNDフォーマットは無法

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:11:06

    ルブリスの時点で旧型みたいな扱いであの強さだから
    パメスコが大体全て解決してる
    ウルソーンなんて底辺アーシアンが作ってるのが予想できるのに基礎性能でダリルバルデなんかを上回ってるはずがない

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:12:58

    つまりよう、御三家レベルの最新鋭モビルスーツにGUNDフォーマット積めばいいんじゃね?ファラクトみたいな無茶苦茶なコンセプトや実験色強い機体ではなくガチの実戦用として作れば

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:14:08

    ルブリス、派生のウルソーン、元社員のプロスペラ製エアリアル
    旧オックスアース系列のガンダムはベネリットグループの最新型よりぶっちゃけ弱いんじゃねえの
    実はファラクトが最強ガンダムだったのかもしれない

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:14:37

    エアリアルとそれに最適化されてるであろうスレッタがおかしいだけで、技術レベルはどれも同じくらいなイメージだが

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:15:55

    ガンドを使ってるからアレだけ動かせるんだろうけどそれ抜きでもエアリアルの盾は謎性能すぎる気がする

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:15:58

    >>37

    マシンスペックに関してはおそらくそう

    エアリアル自体スレッタが小さい頃から作られてた機体だし、外付けスラスターつけないとファラクトに追いつけなかったし、そもそもファラクト自体が優秀なパイロットを載せるの前提なモンスターマシンぽいし

    ただGUNDフォーマットがね…

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:16:14

    エアリアルはアンチドートぶっ放された直後は凡庸って言われてるからな

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:17:38

    >>36

    推定ジェターク社開発で色が実戦用のガンダムさん満を持して登場

    でも乗れる強化人士がいない…


    強いMS作りたいなら絶対秘密裏に強化人士作るかデータストームを無くす研究した方がいいよね

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:18:00

    >>39

    盾はみんなが力を合わせて防いでるようだからな

    みんなってなんだよ…

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:18:54

    ソフィは一時的にパーメットスコアを上げる事でアンチドートを打ち破ったけど
    データストームで負ったダメージは強化人士のそれと大差ない様なので
    物量で攻めればドミニコス隊にも勝機は有る様に見える
    スレッタ+エアリアルは強化人士と地球魔女の悶絶苦悶がアホになる位チートなので知らんがなするしかない

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:21:59

    >>44

    あの世界の対ガンダムドクトリンはアンチドートやったら即仕留めろなんだろうが

    本来持久戦の方がいいよな

    これはパメスコ4で無効化される&パメスコ4は長続きしないってことを理解してないからだと思われる

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:24:23

    >>45

    一応今回のでアンチドートが通じないガンダムがいる、って情報が出たしその辺対策も変わってくんじゃねえかな

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:25:49

    >>45

    もし2クールでケナンジが優秀だったらパーメット4が長続きしないことに気づいて持久戦に出てソフィノレ劣勢みたいな展開あるかもしれないな

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:25:52

    >>39

    >>43

    ぶっちゃけ操縦性の高さよりこっちのが脅威に感じる

    なんだよあの公式サイトの用語集にもプラモの解説にもないのに唐突に出てきたあのバリア

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:27:38

    デミトレーナーでも毎年改良されて初期と最新では性能大分違うしガンダム側も進化してるにせよ20年以上前のプロローグと今ではガンダムとそれ以外の差も変わってそう

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:37:05

    >>46

    パーメットスコア4以上がパイロットの死を意味する世界なので

    シュバルゼッテがドミニコス隊運用のMSでも驚かんわ

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:53:17

    >>49

    そう考えると御三家の最新機種に天賦の才を持つ強化人士乗せたファラクト&エランって総合力ヤバくない?そしてそれを上回るエアリアル&スレッタ…

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 15:11:43

    ナディムさんフォールクヴァングで何の私語としてたか?だけど肩書きマネージャーだし、軍事企業のオックスアースからの出向だしで元MS乗りとかでもおかしくなさそう
    攻められた時の判断が早かったから元軍人でもおかしくないなと妄想してる

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 15:12:53

    この感覚久しぶりだから乗ったことはあるはず

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 15:19:50

    >>51

    メカニック的な意味ではファラクトがあの世界で作り出せる最高峰のMSではって感じはするな

    これ以降は操縦性、ひいてはGUNDフォーマットの習熟が必要だと思うVSエアリアル的に

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 15:25:52

    むしろ、同じパイロットのザウォートとファラクト比べたほうがわかりやすいのかな?
    ザウォートってファラクト除いたらペイルでは良い機体ってことでいいのよね、御三家としての4号の乗機にするぐらいだし

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 15:30:34

    ファラクトは色々と尖りすぎてる…
    ウルソーンはまだ色々考えられてる感あるけどファラクトはとにかく盛りましたみたいな感じ

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 15:34:32

    GUNDARMがそれほど強力だとして
    よくヴィムは素直に開発停止したよな
    暗殺上等野郎なのになんでそこは真面目やねん
    その結果息子は違法GUNDARMに三連敗してるし

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 15:37:28

    同じパイロットで違う機体(含むガンドフォーマット)
    スレッタ:エアリアル-改修型-遅延性塗料を塗られた実習用機
    エラン:ザウォート-ファラクト
    同じ機体で違うパイロット?
    エアリアル:スレッタ-エラン-ミオリネ(多分パメスコなしのはず)
    くらい?

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 15:39:48

    >>56

    ファラクトは高機動、ロングライフル、ビームサーベル、ガンビットと武器多いよなって当時思った

    だからウルとソーンはなんか武装少なくね?って思った

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 15:41:19

    >>59

    資金や技術不足もあるだろうけどそんな武装盛り盛りにして使いこなそうとしたらすぐにパイロットお釈迦だよ〜みたいな部分ありそう

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 15:50:15

    正確には言えないけど機体差で言えば

    エアリアル≒ファラクト>他ガンダム

    >御三家最新MS>量産MS かな

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 16:25:39

    スレッタ→正体不明
    4号、ソフィ?ノレア?→強化人間(ドーピング)
    ナディムなど普通の人間

    機体差プラス乗ってるパイロットの状態にもよるね
    エアリアルとスレッタが規格外なのはわかる

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 16:33:46

    今でこそ主人公が他を圧倒してるがスレッタとエアリアル、というかそのエアリアル開発者が他の陣営に対し有利に立ててるのは「GUNDフォーマットをノーリスクで扱える技術」の秘密を独占してるからで、2期で他の陣営もそれを手に入れたら一気に差を詰められるか下手したら抜かれる可能性はある
    純粋な機体性能でいうならエアリアルは要所要所で他の陣営の機体に負けてるし

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 16:37:53

    アンチドートもロストテクノロジーで在庫限りってわけでもなさそうだしパワーアップせんかな
    何度も無効化されてたらグラスレーの個性の一つが消えるし

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 16:38:48

    と言ってもその機体性能にベネリットの最新技術レベルを導入したのが改修型になるんじゃないか
    重量級のウルを押し出したり驚くほど高出力のビームも取り扱えるようになったし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています