- 1二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 13:16:39
- 2二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 13:24:06
- 3二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 13:25:49
大切なのは見た目より雰囲気よ
アンブリッジは原作の嫌な感じを完璧に再現できてたと思う
アランリックマンがカッコ良すぎるのは同意 - 4二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 13:27:33
ガマガエルみたいな顔はちゃんと再現している辺りようやっとる
- 5二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 13:30:25
女優さんが完璧に演じきったからそこらへん気にしてなかったなー。
本人は超いい人らしい。
アラン・リックマンは映画のスネイプとしては完璧だったけど、原作準拠のイヤミな性格が顔からも滲み出ているスネイプも見たかった気持ちも少しある。
- 6二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 13:32:27
まあパンジーは恨みつらみを込めたキャラっぽいしな
- 7二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 13:36:40
- 8二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 13:39:26
ルーナも原作だと可愛くない感じの子だったけど映画だと美人だよね
- 9二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 13:53:52
- 10二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:14:19
ダンブルドアのビジュアルは1・2作がイメージそのもので好きだった
役を引き継いだマイケル・ガンボンは少し冷たい雰囲気があって気になってたんだけど戦闘シーン格好良くて(特に6の炎で亡者追い払うところ)受け入れられるようになった
映像作品だと見栄えも大事だから多少の齟齬は仕方ないけど出来るだけ原作に忠実にはして欲しいとはどうしても思ってしまう - 11二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:15:09
アンブリッジ役のイメルダ・スタウントンは本当名女優
嫌味な笑顔の作り方が上手すぎるわ - 12二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:25:53
作者直々にまさにルーナだったって称される女傑だからな
- 13二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 15:12:57
- 14二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 15:17:05
しゃあないけどロックハートは普通のイケメンおじさんで原作読んでた時想像してた破天荒な見た目じゃなかったな
- 15二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 15:20:04
高学年ジニーはこのPixiv百科のメイン画像が割とイメージ通り
ジニー・ウィーズリー『ウィザーディング・ワールド(魔法ワールド)』の人物。ハリー・ポッターの親友ロンの妹。ハリーの妻となる。dic.pixiv.net - 16二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 15:23:52
- 17二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 15:24:57
- 18二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 15:27:06
ゴーント家が出た場合もある程度の美化はされてたのかな。
- 19二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 15:38:10
- 20二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 15:41:29
- 21二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 15:42:47
チョウもアスリートだし確かにこんな感じかも
- 22二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 15:49:02
- 23二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 15:53:00
ローリングの「あなたが好きなのはスネイプじゃなくてアラン・リックマン」って言葉すごく好き
それくらい原作スネイプと映画スネイプって違うよね - 24二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 15:58:10
映画だとスネイプの生徒いじめがほとんどカットされてるうえアズカバンでハリーたちを庇おうとしたりカッコいいシーン盛り盛りだもんな
- 25二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 17:06:26
言われるほどアランが原作スネイプから遠いわけでもないと思うぞ
もっと鼻がデカくて髪がねっとりしてるとは思うが - 26二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 17:20:31
- 27二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 17:27:52
- 28二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 17:33:50
- 29二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 17:57:44
- 30二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 18:01:46
- 31二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 18:05:36
- 32二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 18:12:39
- 33二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 18:18:30
- 34二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 18:19:56
パンジーがハリーとチョウのデートを「趣味悪いわね 少なくともセドリックはハンサムだったけど」って煽ってるから、ハリーは少なくともセドリックレベルではない
- 35二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 18:21:23
- 36二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 18:24:04
そうだったんだ。
- 37二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 18:26:27
- 38二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 18:28:24
- 39二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 19:04:30
黒人と言っても中東人並みには色が薄いのもいるっぽいから(黒人で画像検索)多分ハーマイオニーはそのぐらいのグラデーションじゃないかな?
- 40二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 19:06:29
ハリーの叩き棒に出来るならいくらでも言いそうだけどな
- 41二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 19:47:03
ハリーは華奢っていうより痩せぎすでは...?
細面とは書いてあるけど、細面自体には美人って意味はないんだ
そんでジェームズ含めてハンサムとかチャーミングとかは使ってない...と思う
例え美形だったとしても自分と同じ顔みてハンサム!って感動するハリー嫌だけどさ
- 42二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 19:49:28
- 43二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:49:51
JKローリングが言ったのが「ハーマイオニーは白人だけど大して重要じゃないし黒人でもいいよ」ならそうだけど
「白い肌なんて書いた覚えがない」ならそれは「原作でも肌の色は定まっていない」扱いだろ
後付けの可能性が高いのは承知の皮肉も込みのコメントだよ
- 44二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 21:28:30
- 45二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 21:57:42
- 46二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:02:50
- 47二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 23:03:42
実写化って作品の雰囲気に合ってることが重要だからなあ
- 48二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 23:08:20
本当に原作通りの容姿で映画作るなら今流行りのPリコレどもも大歓喜だろうけど、そんな不細工な俳優何人も集まらんだろって話
- 49二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 00:46:50
- 50二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 00:49:30
そもそもハリーの主観だしな
あのハリーの - 51二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 01:06:46
そもそも不細工だと言われたキャラなんて少ねぇよ