- 1二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 13:59:37
ガレスの流血差分が芸術品過ぎて辛い。
FGO二部になってからめっちゃ流血差分増えてスタッフにフェチ持ちいるなって思って、これは同士だと勝手に思っていたんだけども、ガレスの出血差分は美学を感じさせる。普段は未熟さや純粋な笑顔を振り向けるガレスが、一番の危機の時の顔が絶望でもなくヤケクソめいた空元気ではなくただひたすらに騎士として自分がやらねばならないことをやるというのが素晴らしい。そして、そのやらねばやらないという顔が、これまでに見たことのない勇ましさや凛々しさというのが存在していて、でも決してそれは憎悪という感情ではないところに高潔さを感じさせるという騎士の生き様を感じさせる。正直ガレスがあそこまで凛々しい顔を死に際の間近で見せるというのは到底思っていなかった。流血差分にマイナスな感情に支配されたものではなく、プラスな感情といった高潔さを感じさせるのは本当に感謝しかないマジで獣の災厄戦のガヴェインと同じこと考えてた。後方ガヴェイン面って感じ。二部六章で一番感情を揺さぶられた。騎士という生き方、あり方において自分はここまでの価値を見いだせると思わなかった。また誰かの流血差分見たいものです。次は誰が芸術品を見せてくれるのかワクワクが止まりません。
あとキャストリアの表情も唆りました。妖精眼握らせればみんなあんな顔をするなら移植させたいね。 - 2二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 14:04:18
いいよねガレスちゃんの無限ガッツ
- 3二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 14:05:20
戦闘中のボイスがなくなるのもつらい…
- 4二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 14:06:21
大騎士勲章…
- 5二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 14:07:02
「は!?スパイが紛れ込んでたの!?おのれベリルの仕業か!!」
↓
「あれよく見たらこいつら全員人間じゃん、てことなキャメロットの兵士ではないのか…ちょっと待ってこいつらの立ち絵ってどっかで…」
↓
「メリュジーヌだと?………あっ(察し」 - 6二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 14:10:31
メリュ子強すぎんよ〜
- 7二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 14:16:21
流血段蔵ちゃんで目覚めてガレスちゃんで確信してモルガンさんで戻れなくなった
- 8二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 14:16:53
書くの忘れたけども後は奈落の虫戦にオベロンぶつけるの楽しかった。どんな面していたのだろうか
- 9二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 14:21:20
鐘を作るには氏族長か最後の妖精が必要という情報出た瞬間察する
- 10二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 14:25:59
単騎かつクリアにそれなりのターン掛かるから無限ガッツ発動する度に心が痛くなる
来年のメモリアルは決まりだな! - 11二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 14:33:43
マジで美しすぎた……ガレスがあの表情するのがいいよね……
- 12二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 14:38:55
ガレスはどの世界でもランスロットに頭かち割られるのが決まってるのかな…
- 13二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 15:03:01
宝具使うたびにあの立ち絵が出てきてボイスなしで突っ込んでいくから見ててすごく痛々しかったんだけどそれ以上に騎士としての強さ美しさを感じた
一個惜しいな~と思ったのが、妖精のガレスちゃんのめちゃくちゃ可愛くてかっこよくて美しい活躍が見れたのはいいんだけど、その分円卓のガレスちゃんの活躍も見たくなってしまったこと……これはパーシヴァルも一緒だけど……
見た目と名前一緒でも違うじゃん!!妖精圏の二人の素敵なところも円卓の二人の素敵なところもどっちも見たいです欲張りなので!! - 14二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 17:35:58
モルガン以外でメリュジーヌに指示出せる存在はと