- 1二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:29:17
- 2二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:32:17
長男がグリンデルバルドやヴォルデモートで次男がダンブルドアで末っ子がハリーに当て嵌まる説すき
- 3二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:33:55
Q.どれが欲しい?
ロン「杖」
ハーマイオニー「マント」
ハリー「石」
で回答がバラけるのがよく出来てる - 4二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:34:06
お辞儀とダンブルドア逆じゃない?
お互い欲しいものは逆だったけども - 5二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:36:37
- 6二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:38:31
そもそも死神が死なせる気マンマンで贈った秘宝ですしおすし
- 7二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:38:40
現実世界の読者からするとマント以外罠と分かるけど、この物語の聞き手は中途半端に魔法使いだから「自分なら使いこなせる」って増長するのも納得なんだよね
- 8二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:39:08
末路は大体そんな感じだね
- 9二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:39:12
会って言い残した事を伝えて未練や遺恨を失くす、に留められたら良いんだろうけどね
- 10二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:39:49
- 11二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:49:19
- 12二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:50:53
アルバスですら破滅させた魅惑の石だもんな
- 13二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:52:21
ハリーは3つとも正しい使い方をしてるんだよね
杖……敵を破滅させるのではなく杖を修復する
石……死に立ち向かう勇気を得る
マント…愛するものを死から隠す - 14二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:53:44
ちなみにヴォルデモートの母親のゴーント家が家宝として蘇りの石をポッター家が透明マントを所持してるからハリーとヴォルデモートは遠いけど血の繋がりはある
- 15二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:54:51
最強の杖がキーアイテムと思うじゃん?
- 16二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 15:04:40
- 17二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 15:25:39
擬似体験とは言えレガシー主人公に変な石ころ扱いされてるの笑う
- 18二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 15:36:20
杖→ただ性能いいだけ
石→鏡の亜種
マント→消えるだけなら技術でいける
冷静に考えるとあんまいらねえなだけど色々凡庸な人向けの便利アイテムって感じ - 19二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 15:39:30
死んでしまった大切な人に会うことができるなら、手に入れたいって思う人、現実世界にも多分いるよなあ
- 20二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 16:17:14
- 21二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 16:40:23
「死を制するもの」って三男のように死を同等の友として迎え入れることなんだっけか
- 22二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 16:47:28
ギリシャ神話の長男のゼウスは雷霆、次男のポセイドンは三叉の槍、三男のハデスは透明になれる冠を父親から奪ったというが、ここらへんの話が元になってるのかな?次男のアイテムが違うけど
- 23二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 16:52:24
ゴーント家はスリザリンとペベレルの血を継いでるから蘇りの石、スリザリンの杖、ロケット、秘密の部屋の開け方とか伝わってた
なお没落した模様
というかリドルの時代までちゃんと残ってたらヤバいことになってたかもな特に杖は - 24二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 16:54:27
ダンブルドアは秘宝は三兄弟が作ったんじゃないかって言ってた気がする
- 25二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 17:05:55
スリザリンの杖って何です?と思ったけどイゾルト・セイアの話か
ポッターモアでのみ語られていることが多すぎるのよ~
一般的に杖は亡くなったら墓に収めるのがデフォらしいので
継承可能な杖というだけで異端を感じる - 26二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 17:06:49
ゴーストよりしっかりした感じの質感なんだっけ>蘇りの石
- 27二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 18:08:24
杖直せると言う部分で他の杖と一線を画す性能してるからね(普通の杖で直せるならハリーはマルフォイの杖を使っていない)
- 28二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 19:35:58
家族や友人へのコンプまみれのロンは力の象徴である杖
賢く堅実で必要のない闘いを望まないハーミーはマント(これまでも散々マントを使い倒してるし……)
家族を喪ったハリ―は石(マントは既に持ってる)
それぞれのキャラ造形に見事に当てはまってるのはすごいわ - 29二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 19:57:43
オチまで含めて完璧な童話
魔法使いの中で三太郎くらいのポピュラーさがありそう - 30二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:06:21
話自体はよくある傲慢な奴が身を滅ぼして自分の程度を知っている奴が平穏な最期を迎えるって話だしな
- 31二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:12:25
本物の透明マントすら見破れるムーディの義眼高性能すぎない?
- 32二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:33:06
透明マントを選んだ三男の最後が”死”を”古き友人”として受け入れたの良いよね
- 33二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:42:06