- 1二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 16:35:23
- 2二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 17:08:45
周りがこれまでよりいっそう人の多い場所、夜だからこそ人が多い場所って印象だったからまたいつ一般人出てきて犠牲になりはしないか、それでまた追い詰められるんじゃないか
とか考えたりした
宇髄嫁三人衆グッジョブ
あとみんな血塗れスギィになってからは禰󠄀豆子起きて起きて起きてママンまた起こしてお願いここで恩売っとかないと人喰いそうだったで処分される!!!
炭治郎!!!顎!!!!!痛そう!!!!!!!
火w葬www 須磨さんって色々不謹慎すぎん??
とかなってたな、鬼兄妹の過去話も最後にあったから感情揺さぶられすぎてちょっと記憶が薄れてるけど - 3二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 18:43:56
初登場からヤバイ奴って感じ満載ですき
- 4二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 18:51:26
堕姫が泣き喚きながら鬼いちゃんを呼ぶシーンで「え?」となった
その次ページの鬼いちゃん初登場シーンで本気で戦慄した - 5二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 19:12:21
鬼いちゃんが出てくるまでは鯉夏花魁が真の上弦の睦だと思ってました...
- 6二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:24:49
花魁キャットファイトはちょっと見たい
- 7二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 21:18:57
- 8二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:34:49
嫁の内1人は間に合わないかと思ってた
皆生きてて良かったよ - 9二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 23:26:17
煉獄さんのこともあったからこれかまぼこと共闘する柱が死んでくんだろうなぁって思いながら読んでた
- 10二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 23:36:10
- 11二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 04:13:48
雛鶴さんその枠かと思ったのに全員無事に帰還できて本当によかった
- 12二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 07:30:06
- 13二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 08:13:57
パワーバランスや描写的に
「炭治郎が上弦(墜姫)と戦えてる?妙だな・・・」
って感想だったから鬼いちゃんが出てきたところは
腑に落ちたよ
そう、これだよ、この圧が上弦だわ! - 14二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 10:38:14
- 15二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 10:43:37
いや押されてたろ そこからヒノカミ神楽を連発しても自分の方が駄目になるっていうのは強さの描写として良かったと思う
- 16二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 14:54:29
- 17二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 18:18:14
鬼いちゃん出てきた時ワクワクした
- 18二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 18:48:15
あれは、怒れば勝てるなんて甘いもんじゃないって描写だったと思うけど?