- 1二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 16:39:05
- 2二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 16:39:54
ペトラがセクシーな世界?
- 3二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 16:40:41
そうだペトラがセクシー担当もあったな
- 4二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 16:41:35
4GGIの世界
- 5二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 16:42:22
ペトラのセクシーさを誰に発揮するつもりだったんだろう
それとも視聴者サービス枠? - 6二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 16:42:35
このスレ画の4BBAって男なん?
ラフだから分からんが名前も見た目も変わってなさそうだけど - 7二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 16:42:39
トミノリア学園とかいう仮設定感マシマシな名前好き
- 8二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 16:43:29
これってセーフなやつ?
- 9二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 16:43:47
- 10二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 16:43:57
- 11二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 16:45:06
- 12二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 16:45:17
セセリアとロウジは原案
ないんやな - 13二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 16:49:52
ラスボスって誰なの?
- 14二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 16:50:14
だいたい本編でもそんなだからな
- 15二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 16:50:55
矢印返されてないグエルくんとシャディクくん可哀想
- 16二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 16:50:59
本編でグエルのディランザが赤いって言われてるのはスレ画の頃の名残かねぇ
ダリルバルデは予定に無かったのかも - 17二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 16:52:27
初期案だとリリッケはロリっぽい感じだったんだな
- 18二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 16:54:33
何度見ても遺影っぽいカミルに笑ってしまう
- 19二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 16:54:52
スレミオ姉妹は誕生日的にスレッタが姉なんだろうけどミオリネがお姉ちゃんって呼ばれそうだな
- 20二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 16:54:58
- 21二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 16:55:14
○○専用機って補足がつくってことは汎用機もあると推測されるしワンオフの専用機はやっぱりあるんじゃね
- 22二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 16:56:07
初期案だと経営戦略科ないけどミオリネは学園には所属してるわけでどういう立場のつもりだったんだろうな
- 23二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 16:56:44
御三家の矢印は基本的に感情っぽいのに主人公2人の矢印がほとんど感情がない…
- 24二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 16:57:10
トミノリア学園のままでアニメ化して欲しかった
- 25二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 16:58:12
- 26二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 16:58:22
最初はW主人公だったんだな
- 27二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 16:59:28
富野由悠季のトミノ
- 28二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 16:59:35
セクシー担当何度見ても面白い
グエルもちょっと幼いし似合わねえ - 29二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 17:00:03
- 30二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 17:00:26
ミオリネの愛人設定はラスボスが誰かがかなり問題になるな
デリングなのかプロスペラなのか… - 31二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 17:00:37
- 32二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 17:00:38
- 33二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 17:01:02
インタビューだと
元々ハードな世界観だったのを監督の提案で学園舞台に脚本を書き直した。
ミオリネは人に物を言えない今と真逆な性格で、物語に絡みやすくさせる為に敵の愛人だったのを学生にしたらしい。
大河内氏ばかり話題になってるけど、インタビュー読むと今の作風になったのは監督の力が大きいんだなって思う。 - 34二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 17:01:36
もしやスレ画は初期設定というより普通にただの物語をざっくり説明したメモ書き…?
- 35二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 17:01:45
ラスボスは初期設定から変わってないんだろうか?
- 36二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 17:02:01
この画像や身長表とかたまに貼られるけど流出系の画像は使わない方がいいんじゃ…
- 37二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 17:13:02
- 38二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 17:33:09
- 39二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 17:57:07
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 18:16:22
異父姉妹だったっけ?
母はプロスペラだったんだろか - 41二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 18:17:57
興味有るのはスレッタって忌みで必要なんだろう多分
- 42二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 18:30:18
スレッタとミオリネが姉妹だったって設定インタビューでも見た事無い気がするけど、どこの情報なの?
- 43二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 18:37:28
- 44二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 18:55:01
- 45二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 18:59:44
- 46二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 19:04:56
- 47二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 19:05:25
なんなら鉄血の頃から女性主人公やる話は出てたらしいから
- 48二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 19:05:35
シャディクも敵側っちゃ敵側だもんな
- 49二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 19:06:11
どちらかというとウテナのアンシーっぽい感じな気がする
- 50二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 19:07:45
元々はちょっと新しい流れ作りたい以上の理由ないと思う
- 51二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 19:09:52
脚本家も女の子というより1人の人間として書きたいと言ってたし、女性主人公らしさとかはそこまで意識して無さそう
- 52二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 19:23:45
そういや、今までのガンダムは未熟な少年の主人公が成長していく物語だったから、新しいガンダムとして主人公は自立した指揮官の女の子の予定だったみたいなインタビューもあったな。モグモさんのやつだったかな
実際には歴代ダントツで精神が未熟というか幼児な女主人公になったわけだがこれもある意味スレッタが女の子じゃないとできないことだっただろうな - 53二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 19:46:51
頭身も高くて大人っぽい女だったのかな
- 54二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:12:34
シャディクの髪の色が青いからニカと兄妹設定があったとか考察されていたな
しかも服装は和装にする予定だったらしいから - 55二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:15:00
青というよりサビーナと同じ紫に見える
- 56二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:16:23
どっちかというと紫だな
グラスレーの色だけど副官のサビーナと被るのと全体的に暗くなるから金に変更したのかなと予想してる
その方が軟派な感じも出てるし - 57二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:18:20
- 58二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:18:22
- 59二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:19:45
女性に対して優しそうなシャディクがニカ姉にだけ冷たいのも兄妹設定ならわかる気がする
- 60二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:20:21
- 61二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:21:13
- 62二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:22:23
お、片方はちゃんとソースあるのね あざす!
- 63二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:23:14
- 64二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:23:59
シャディクの服装が最初和装の予定だったはモグモさんのインタビューからだったはず
- 65二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:25:13
- 66二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:25:37
シャディクは加古川出身?
- 67二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:26:07
姉妹って書いてあるから突っ込まれているのでは?
- 68二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:26:07
- 69二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:26:43
- 70二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:29:11
確定はしないがパーセンテージ的に日本人の確率は和装で高くなるとは思う
フォルドと繋がりがあるのを考えるとシャディクが加古川出身である確率も上がるかもね
なんでグラスレーの御曹司がそんなところと繋がってんだという話になるから
- 71二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:29:17
ダムエーの大河内インタビューだと初期案のミオリネという名のキャラは敵の親玉の愛人ポジションで、何も持ってない哀れなキャラクターで周りに対してモノが言えないような性格とはある
- 72二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:29:33
今のシャディク日本要素全く残ってないな
- 73二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:30:26
モグモのインタビューだと和装の時は顔も和風だったんじゃないの?
シャディクはかなりデザインを変えまくったとかあったような気がする - 74二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:30:41
58だけど姉妹の話は1が言ってるスレッタ、ミオリネの件
- 75二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:31:34
スレミオが姉妹というソースは無いって話だと思う
- 76二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:33:04
スレッタとミオリネが姉妹の方ね
確かにそっちの情報があった元ネタのソースは知らない - 77二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:33:06
ならシャディクの人種って物語的にはあまり関係ないってことかな?
- 78二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:33:12
モグモ初期イメージのスレッタって今のミオリネっぽいよね
- 79二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:34:01
日本人もサロンと茶髪にしたらシャディクみたいな容姿になるからな・・
単にギャル男で遊び人に見せたかったデザインとか? - 80二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:36:51
御三家ってよく花より団子の道明寺、花沢、西門がモデルって言われることあるけどシャディクが西門モデルなら和装にしようとしていたのかもね
- 81二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:39:58
シャディクは大河内ですら御三家の中で1人だけ先の展開のために話せることが少ないとか言ってしまうくらいなのでデザインも四苦八苦したのは先の展開を悟られないため?と色々予想してしまう
- 82二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:47:31
シャディクが地球のティーに詳しかったのは西門モデルと聞くとああなるほど〜ってなるな
あくまでファンの考察なんだろうけど西門と被るところが多すぎる - 83二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:48:46
加古川にいるナジたちにも日本人ぽいキャラいないし日本人かどうかはあまり関係なさそう
- 84二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:54:13
スレッタとミオリネが姉妹はソース無しか
- 85二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:56:31
なんで和装にしようとしたのか気になるね
0話に明らかに日本人のキャラもいたりそのキャラと繋がりがあったりするならオックスアースの関係者の可能性もあるのか - 86二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 21:00:26
先の展開は知らないけど日本キャラが出てくるのって考察が捗るというかスレッタの父親と交流のあったキャラが日本人だから日本人がキャラは何かしらあると考えるのは普通かも
- 87二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 21:00:34
ガンダムエース付録の冊子でモグモさんが
グエルがガキ大将
エランが王子
シャディクがモテモテのお兄さん
のイメージでデザインしたって言っててちょっと面白かった - 88二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 21:01:38
スレ主だけど、没設定のスレッタとミオリネの姉妹はソースないのか…
なんか自分もここのどっかで見ただけの情報だったから確かなものじゃなかったわスマン
表に没設定としてはっきり出てるなら今後そうなる可能性はゼロだけど、そうじゃないなら可能性はゼロじゃないしあんまりこういうスレではネタにしない方がいい話題なのかな?考察としてはアリかもだけど - 89二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 21:02:25
- 90二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 21:03:35
- 91二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 21:03:44
御三家は主役2人になんでもいいから矢印入れないといけないんだろう
- 92二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 21:05:16
過去の没設定も生かされもすりゃ没のままもありうるだろうし(初期設定も全てボツかと言われるとそうでもない)、将来的に確定してるものなんてない考察の域を出ないからいいんでは
- 93二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 21:05:44
愛人って性的な関係と引き換えに経済支援する関係って意味だし
女か男かはわからないけど学生ではないでしょ - 94二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 21:08:57
え、この画像ってコラかなんかなん?
- 95二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 21:10:03
- 96二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 21:11:13
- 97二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 21:12:36
スレッタの父親が虐殺前に色々話していた人がヤマオカという日本人だったはずなので和装となるとヤマオカの関係者とか?
- 98二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 21:13:18
そんなことできるの?
- 99二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 21:14:01
学園ものに変更するにあたってラスボスポジションも学生になった可能性も0ではないけどまあ所詮妄想だよ
- 100二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 21:14:55
それがマジなら水星の魔女は公式から漏れすぎじゃない?
確か最終回前に12話が完成しないかも・・みたいなやりとりのメールも漏れていたよね? - 101二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 21:16:13
というか結構それ内部に問題ある気がするんだが…
- 102二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 21:17:50
キャラ表だけだったらファンの妄想かなって思ったけど、地球寮とシャディクガールズのラフがモグモさんの絵柄にしか見えないし公式のヤツっぽいんだよね
多分公式関係者の誰かが悪ノリで載せたんじゃないかな
- 103二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 21:19:24
- 104二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 21:22:53
そんなことが可能なのか…?
- 105二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 21:24:34
今気づいたがエランの耳飾りのデザイン違うんだな
- 106二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 21:27:07
これが貼られたの確か7話か8話ぐらいの時だった
知らないだけで公式はかなり昔に出してたのかな...? - 107二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:15:05
少なくとも雑誌等の画像じゃない
- 108二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:20:01
- 109二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:22:55
流出したのは確か9話が放映されるちょっと前だったかな?
すでにガールズは登場してたタイミングだった
「シャディクがミオリネのこと好きなのかな~?」が「やっぱり好きなのか!」になったくらいであんまり大きなネタバレにならないようなタイミングを選んで流出させたんだなと思った記憶がある
- 110二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:23:56
- 111二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:25:07
言うてシャディクガールズが出た直後に出回った画像だよ8〜9話あたり
だからタイミング的にもこの画像に載ってるキャラが全員でた時点のものだったから大したバレ画像にもならない配慮されたもの且つ公開されてないモグモ絵らしい画像使用してるから公式関係者が流したって言われてる
- 112二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:29:32
- 113二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:56:55
どういうこと!?
- 114二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:59:57
流れた風を装ったまとめサイト用の宣伝工作とかじゃ無いの?
わざとまとめとかに取り上げてもらって宣伝するみたいな - 115二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 23:05:00
画像の隠れてる上の方にもっと重大なネタバレがある?って予想もされてたな
- 116二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 23:14:44
- 117二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 23:21:21
なんかこういうのみるとわくわくしてくるな
- 118二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 23:27:11
- 119二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 23:30:18
関わらない方がロウジと幸せになれる確率が高くなるから関わらないに越したことはない
- 120二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 00:33:30
- 121二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 00:44:09
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 00:44:38
それはそれでたまらんな
- 123二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 02:05:58
酷い目にあうくらいなら傍観者の立ち位置の方が良いというのはそれはそうなんだけど…
今のところラウンジ内でしか登場してないから仕方ないとはいえ決闘委員会以外のキャラとの絡みがほぼ無いのはちょっと寂しい
10話の「なんで地球寮の奴らが~」のシーンなんて折角他のキャラと絡めるチャンスだったのに肝心の地球寮の奴らはセセリアの存在自体認知してなかったし…
シーズン2では委員会以外のキャラと会話することを目標にして頑張って欲しい
- 124二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 11:09:09
- 125二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 11:13:34