- 1二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 17:12:30
- 2二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 17:14:46
擬人化して女体化するやつと思ったら違った
ヘタキャラの女体化ではないけどにょたりあ好きだよ - 3二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 18:23:55
二次創作絵?リンクなしの直貼りはあかんやで
- 4二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 18:25:22
画質違うしコラ画像じゃねえかな
- 5二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 19:53:11
やっぱりハスキーと遊星のコラあんま違和感ねぇな
- 6二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 19:55:01
わかるワイトもよく好きな作品の女体化とか描いてる
- 7二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 21:37:38
- 8二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 21:58:26
好きだけど、自分の場合は男女カプの男を女体化した上で女体化男×女の百合にしてしまう
性格とか一人称とかも特に変えたりしないから客観的に見て女体化する意味ないやんと言われたら、それはそう - 9二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:20:34
腐女子がよく描いた女体化とかよくお世話になっております
- 10二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:21:58
- 11二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 04:41:25
文字通り身体が女体と化した以外はほぼほぼ何も変わらない(想定でいる)から自分でも何だこの性癖!?と思ってたけど、そう言ってもらえて嬉しいありがとう
- 12二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 04:44:15
そういえば先天性女体化と後天性女体化ならどっちの方が主流なんだろう
個人的には先天性の方が妄想する割合が高いけど、後天性女体化もどっちもいっぱいちゅき - 13二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 11:04:56
先天性は男×男からの派生で男女としての絡みや機微を楽しみたいという感覚で女性向け、後天性は男が女に変わってしまった事による機微は勿論だがトラブル、特にラブコメ的要素が強く出ることもあり男性向け
っていう感覚というかイメージだな
当然いや自分は〇〇だが~っていうのはあるだろうが自分が見てる範囲だとそんな感覚