もしハリーが母親似の優しい女の子だったら

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:07:03

    確実に情緒がぶっ壊れてる人

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:07:56

    目だけジェームズなんだよね……

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:08:22

    吾輩をそんな目で見るな!

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:11:11

    母娘2代で拒絶されるとかスネイプ先生の精神ヤバくならない?

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:11:33

    ハグリッドの役目を奪ってハリーを迎えに行きそう

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:11:48

    目だけジェームズホント草

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:12:55

    多分ダーズリー家にいたころからたまに現れる不審者みたいなポジに

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:13:44

    遠くから見てる分にはあの頃のリリーにそっくり

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:14:44

    最後の言葉が「あっち向いて」になっちゃう…

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:15:56

    このパターンだとシリウスの情緒も気になる

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:16:22

    >>9

    「僕を…その目で見るな…」

    うわすっげぇ嫌な死に際の描写

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:16:56

    シリウスの猫可愛がりがインモラルになっちまう

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:17:37

    マルフォイとハリーが喧嘩してたら昔の自分を見ているみたいで止めに入りそう

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:19:27

    ロンと喧嘩にならなそう

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:20:30

    誰と結ばれるんだろ
    わんちゃんシリウススネイプ
    …ないか

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:22:41

    ネビルで良くね?

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:23:34

    自分のこと嫌ってるハリーちゃんがシリウスおじさんに懐いてるの見たら血管ブチギレそう

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:24:20

    ダンブルドアがハリーには死んでもらうつもりなの知ったら殴りそう

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:26:23

    >>14

    でもロンハリはねえだろうなぁ…ってなるこの…

    ハリ子の場合年々女傑扱いされていきそうだな…相手誰になるんだろう。

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:26:52

    映画のシリウスの最後のセリフが「いいぞ!リリー」になるのかそこはジェイムズのままなのか気になる

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:28:29

    >>19

    もうすでに相手いるけどフレジョのどっちかは男の子の時でも一貫していい兄貴分だったしハリ子なら気ぶれる

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:31:49

    本編以上にお労しくなりそうなの草

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:33:05

    ハーマイオニーって男の子のハリーのときも抱きつくくせあったじゃない?
    女の子のハリーだと抱きつき癖が治らなくて一部の人に百合とか言われない?

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:33:48

    >>21

    フレッド生還ルートでジョージとくっつくのはありそう

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:43:29

    ポッター、君の無礼な態度でグリフィンドールに10点

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 23:20:11

    >>18

    ハリー女の子だったら原作以上にダンブルドアを詰るのは想像に安い

    そもそもダーズリー家に預けるのすら反対しそう

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 23:24:45

    くっつくならネビルかな
    ロンはなさそう感すごい

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 23:26:03

    下手にただ反転させてジェームズ似のメンタルであることよりも
    メンタルもリリーで目だけがジェームズな方がハリーらしさをあまり失わずスネイプにとっての地獄度が深まるんだな…

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 03:25:48

    どっちにしろ好感度高くしっかり守ろうとはするだろうけど
    ジェームズの面影を追ってるシリウスからの好感度は原作よりは本少し低くなってそう

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 03:37:42

    >>25

    今日は気分がいいのでグリフィンドールに20点、特に理由はないがポッターが出席しているので更に10点

    ダメ教師!

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 03:45:08

    何故か年初めにハリーの学年にだけサングラスを支給するスネイプ先生
    当然授業中に外すと罰則

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 03:50:21

    >>31

    おもて向きの理由は薬品から目を保護するためなんだよね…

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 03:51:42

    でも目も含めてリリーそっくりだったら逆に避けるようになっちゃいそうだなスネイプ
    目がジェームズだからヘイト感情もあって逆に向き合えるみたいな

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 03:53:41

    >>9

    とあるSS作品(女ハリー、リリー似目だけジェームズ性格ジェームズ)でのスネイプの死に際の言葉は「君を見ていたかった」だったな………

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 04:04:18

    >>34

    それはそれでエモいな

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 07:04:41

    ハリー子だったらジニーがどうなるかっていうのと
    チョウチャンとの繋がりが薄くなるからワンチャンDAの密告者がいなくなる可能性

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 07:10:23

    >>34

    センスあるなあ…

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 08:24:37

    >>15

    わんちゃん?🐶

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 08:36:25

    容姿がリリーで目と性格がジェームズ
    そんな女の子が主人公のSSが「ハニー・ポッター」

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 15:02:27

    おはようポッター鈴の音のような素晴らしい声だ
    グリフィンドールに10点
    ウィーズリーはポッ…女子生徒に馴れ馴れしく近づくな
    グリフィンドールにマイナス30点

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 15:05:11

    ヤンチャさが控えめになる分周りに騒動を巻き起こしてもらうしか無いな…

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 15:12:36

    リリー方面の性格だと原作みたいに持ち上げられるのを嫌がりそう
    ハーマイオニーがお姉さんぶりそうだしロンは原作寄り頼りになる男を目指しそう

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 15:45:03

    礼儀正しい女の子だから毎朝「おはようございます。スネイプ先生」とリリー似の笑顔で挨拶してくれる。スネイプの情緒は破壊された。

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 15:46:51

    ペチュニアからの扱いも気になるな

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 18:38:43

    >>44

    虐待の方向性がネグレクトから魔法に関わらないよう立派な淑女にするスパルタ教育になるな…

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:13:04

    >>20

    あれは色々とやんちゃな時期を共にしたジェームズと今一緒に戦っているハリー(外見はジェームズそっくり)とを重ねたからこそだと個人的には思っているので、リリー似の女の子だった場合は普通にハリ子の名前で呼ぶ気がする

    リリーともタッグを組んで色々弾けてたならリリーって呼んでもおかしくないけど

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:43:43

    ロンは確かにもうちょっと逞しくなろうとしそう
    恋心がなく友情オンリーだとしても守りたいってなりそうだし

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:45:08

    >>45

    そのおかげで粗野な魔法使い族にはないマグル仕込みの清楚な女の子になるのかな?

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:48:41

    >>48

    あかんルシウスパッパが息子の嫁候補として考え始める

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:52:11

    >>49

    序盤のクソガキムーブマルフォイがいいところ見せようとして空回りしてる感じになりそう……


    あと秘密の部屋ラストで淑女然としてた女の子がローブま繰り上げてナマ足見せるのいいよね

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 06:10:31

    優しくてリリー似なハリーちゃんだとロンは当然としてマルフォイとセドリックの情緒もやばそう

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 06:37:58

    よく考えてみるとそもそもペチュニアおばさんの情緒が破壊されてしまいそう

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 11:13:42

    7巻のあたりとか自力で分霊箱壊しそう
    ハリーがいないと見つけられないから常にハリーを先回りして「分霊箱見つけたら毎回もう壊れてる…」みたいな

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 11:22:01

    普通に全体的にジェームズに似てるけど目がリリーのハリ子だったら本編と変わらないかな?

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 13:03:57

    女生徒相手でも陰険さはかわらないしな
    重要なのはリリー似かジェームズ似か

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 13:07:11

    >>39

    皆が平等に豚さんと化すギャグ時空なんだよなあ

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 13:52:34

    >>34

    これって、ハニーポッター?

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 17:12:40

    ペチュニアおばさんからすると亡き姉妹似の姪がホグワーツ通って魔法使いの男と結婚するの地雷だろうなあ

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 17:18:40

    序盤の何かと無茶するドラコに手当をしながら「あまり心配させないで」と真剣な顔で注意されて大人の階段を一つ登る場面を見たい。

    「ドラコ校則違反だ。その手をすぐに離せ。スリザリンにマイナス200点」

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 17:27:14

    >>58

    日に日にリリーに似てくるからどう接していいかわからなくて原作のハリーに対するみたいな厳しい対応できなそう

    ホグワーツ入学届が来た時にまたリリーとの関係をめちゃくちゃにするのかって発狂しそう

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:51:19

    中身もリリー似なハリポタ二次創作あるなら、ちょっと読んでみたいな

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:57:44

    >>61

    ざっと探したらいくつか合ったけど大体スネイプとの恋愛小説も兼ねてて笑った

    みんなスネイプに幸せになって欲しいんやろうな

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:58:32

    >>60

    「わたしの…わたしの…私の姪に手を出すな!!」

    と震えながらホグワーツのスカウトからハリーを庇うペチュニアは名シーンだったよな

    やるせなかったけど

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:01:14

    ダドリーの情緒も自分が男らしくなるにつれて乱れそう

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:03:47

    >>61

    ハリーが女の子の小説って腐るほどあるけど、夢小説主人公と大差ないのばっかりだからな。名前も見た目も(もはやジェームズやリリー似ですらない)全然違うのにハリーですって言われてもなー

  • 66二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:04:04

    >>64

    15,6で迫られたときに

    「ごめんなさいダドリー、私みたいな人間のなり損ないより、貴方にはもっとふさわしい女性がいるわ」

    って振ってほしい幼い頃にいった言葉が深く刺さってるといいとおもうのだ

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:33:17

    リリーの性格だとダドパパもあまり酷いことはできなさそうだしなぁ
    優しくもしないだろうけど原作みたいに吊し上げるようなことは言わなそう

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 05:21:45

    保守

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 14:24:25

    スネイプは罪悪感と思い出で苦悩し続ける感じになりそう
    ハリーに対する時と違った方向で厳しく接するというか
    向き合うのが辛くて厳しく接するみたいな

  • 70二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 16:21:16

    ハニーポッターの作者の解釈では「ハリーが見た目リリーの女になっても、スネイプはほとんどなにも変わらん」だったな

  • 71二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 19:48:54

    ジニーちゃんをジニー君に変更可能?

  • 72二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 21:17:58

    >>7

    ペチュニアおばさんに謝り倒してでも季節のイベント毎にダーズリー家に顔出してそう

  • 73二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 21:21:24

    >>32

    めっちゃまともじゃん

    自然な理由だから色付きゴーグル指定にして全学年で強制すれば本当に誤魔化せそう

  • 74二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 21:23:57

    ハニーポッターとかいうクソ生意気なオリ主もの

    と見せかけての、内実は『臆病な女の子が自信がない自分に振り向いて欲しいがためにエミュってる、しかも仲間達には最初からバレてる』という可愛い女の子

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています