ドラえもんはネズミに耳を齧られて体も蒼くなったけど

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 16:06:58

    未来の技術で耳を付け直したり体表を黄色に戻さないの?

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 16:07:52

    修理代がないのでは
    お年玉が50円しか貰えないほど貧しいみたいだぞセワシ家は

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 16:09:02
  • 4二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 16:09:26

    >>2

    じゃあひみつ道具をいっぱい持ってるのは?

    お金が無いなら少ないはずでは

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 16:10:11

    >>4

    ドラえもんの道具は大抵中古か使い捨てタイプだぞ

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 16:10:49

    ひみつ道具もリースだったりワゴン落ちの安売りだったりが多くなかったっけ

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 16:10:51

    >>4

    ポンコツばっかだし廃棄のやつタダでもらったり在庫処分セールとかで揃えてるんじゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 16:11:18

    泣いたのはネズミ如きに耳を持っていかれた自分がふがいないからで戻さないのはその戒めの為だぞ

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 16:11:56

    昔の設定だと猫型ロボットはネズミを取らないと修理できなかった
    ドラえもんはネズミ苦手だからそれが無理だった
    最近の設定はドラえもんが健康診断嫌いでロボット病院に行かないから治してないだけって言うことになってる

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 16:13:02

    >>9

    有識者助かる

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 16:13:06

    >>9

    最近の設定がリアルな勤め人っぽいっすね…

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 16:13:25

    >>9

    タヌキ扱いが嫌なら覚悟決めろ

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 16:13:59

    >>11

    現実にもいるよね結構深刻な状態でも病院行かないの……

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 16:14:13

    >>12

    いうて耳があっても変わんなくね?

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 16:19:46

    同窓会に合わせて新しい耳を買いに行ったらあまりに高価で手が出なかった回とかあったね。

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 16:25:04

    アニマル惑星じゃネコ耳つけてたが(それでも狸扱いされていたが)、カツラみたいなものだからプライドが許さないのかな。

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 20:35:36

    ドラえもん世知辛いな

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 20:39:19

    >>6

    どこでもドアの立て付けが悪いって言ってたのは漫画版で何回か見た事ある

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 20:41:16

    復元光線とかじゃ駄目なんですか?

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 20:50:00

    >>9

    本当か〜?

    また片倉設定じゃないのか〜?

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 20:58:50

    >>1

    塗装用の生卵が1台につき1回しか使えないとかじゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 21:01:08

    ある誕生日スペシャルでのび太くんが耳をプレゼントしようとする話があったぞ
    あれはよかった
    あの話見る限り、時々思い返したり落ち込むことはあれど、今の体を完全に嫌っているわけでもないと思うよ

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 22:06:05

    >>15

    >>22

    レースのやつだっけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています