- 1二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:47:00
- 2二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:47:34
最終回として完璧すぎる
- 3二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:49:41
この最終回はマジで美し過ぎる
最高のファンサービスだよ… - 4二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:52:05
「いい店だ。」
の後に次ページで
「本物のラーメン屋だ。」
の二段構えがもう…ね
ベタ褒めで… - 5二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:53:46
このスレ画でハゲが抱いている心情に、
読者も同じ思いを馳せられるのがエモい - 6二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:54:44
発見伝の1cmで1回訪れただけてわかるのいいよね…
- 7二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 00:22:31
ウッキウキで藤本ク〜ンって絡みに行ったんやろなぁ…
- 8二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 00:25:22
店入って罵倒し始めたらゆとりに社長?さっきと言ってること違いますよって暴露されるんだよね
- 9二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 00:26:45
やはりハゲはヒロイン…
- 10二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 00:28:35
前作主人公の100点の扱い方
- 11二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 00:41:35
ゆとりも巻き込んで色々会話してるのもいいけど、「美味かった」「ありがとうございます」の会話だけでも美味しいと思うわ〜それ聞いた佐倉さんは絶対笑ってると思うしゆとりちゃんは「もしかして社長お知り合いなんですか〜!?」って騒がしくなりそう
- 12二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 00:43:08
良い最終回だっただけに、再遊記でしょぼくれた芹沢さんに発破かけるのが藤本くんじゃなかったのはちょっと残念だったなぁ
- 13二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 02:30:02
- 14二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 03:19:00
- 15二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 04:33:57
ラーメンハゲがラーメンの定義を”ラーメンとは、フェイクから真実を生み出そうとする情熱そのものです”
と発言した後に藤本の店を”本物=真実”の店と評価しているのがエモいんすよ
リアリストなんだけど望むのは情熱が形になった物というハゲの感性 - 16二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 07:10:35
ハゲも認める天才のゆとりを結果的に導いた前作主人公…いいよね
野暮なのは重々承知だけど、再開した2人の会話も見たくもあったな - 17二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 07:39:03
本で言ってたけど原作者が基本的に藤本くん嫌いだから…