- 1二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 02:29:58
- 2二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 02:38:18
宇髄嫁sいいケツだな…(お館様は良い話してるなぁ)
- 3二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 03:59:18
お館様じゃなくて嫁をドアップにしてる辺り、アニ柱も狙ってるだろ
- 4二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 04:33:18
嫁はみんな同格なのは分かってるけどアニメだと雛鶴さんが少し正妻感あった
- 5二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 04:55:21
露出度高くて戦闘シーンもあって拘束シーンもあってアニメ的な見所も多いんだよな
- 6二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 07:23:32
ここ原作だといいシーンというより大切なシーンなんだけどな
家族は大切!家族はいいもの!
じゃあ家族が悪人なら?自分にもその観念が刷り込まれる「継承」がなされてたら?
家族は容易に切り離せない強い繋がりだからこそ、勇気と決断をもって継承を断つことも選択していかなければならないという厳しすぎる鬼滅の家族論・継承論について珍しく言語化されたシーンなんですよ
終盤の展開にもかかってくる場面だしね - 7二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 07:30:01
- 8二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 08:06:55
なぜこんな構図にしたんだろ?
お館様が何か良いこと言ってるみたいだけど頭に入ってこない…!ってなったよね
YouTubeで考察動画やってる人は「ufotableにいる尻派の主張」って笑ってた - 9二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 08:52:59
普段からこの格好してるんだってなった
まぁ忍びとしての正装ではあるんだろうけど - 10二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 10:11:38
- 11二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 10:24:26
昔は尻派だしね
着物で映えるのはお尻のラインとうなじとちらっとだけ見える足だし - 12二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 11:43:17
しのぶさんや蜜璃ちゃんに対しても安産型って分析してるしな
- 13二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 11:50:01
この時代、いや昭和の中頃まで「安産型の尻」っていうのは女性に対する褒め言葉だからな
- 14二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 12:46:12
魅力的な女体の前には言葉が無力だと教えてくれるアニメ