普段から海外視聴者のリアクション動画見てる?【アニメ・ゲーム】

  • 1二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 16:11:29

    見てる?

    スレ画は1番好きなリアクターズ

  • 2二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 16:12:15

    見てる見てる。
    善逸が人面蜘蛛にビビるシーンのリアクションが大好き

  • 3二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 16:14:02

    進撃のアニメは海外の反応も含めて楽しみにしてる

  • 4二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 16:14:02

    スナッチ兄貴のアニメリアクションまとめの常連でしたねぇ!
    もちろん引用元のリアクション動画も含めて

  • 5二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 16:15:51

    2013年の世界的進撃ブームから海外アニメ反応動画見てるけど
    鬼滅の刃が流行ってから、翻訳動画なら稼げると気づいた人が多いのか翻訳チャンネルクッソ増えたわ

  • 6二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 16:17:02

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 16:20:27

    >>6

    前半については該当する外国人投稿者が存在するのは事実だが後半はお前の偏見か願望や

    日本産じゃなくてもホラーシーンにビビりまくる人の顔みたいやつとかおるんやで

    それと同じや

  • 8二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 16:20:59

    >>6

    人によるんだよね

    リアクション動画が流行る前から金銭関係なく趣味でやってる人たちもいれば、金を稼ぎたいからオーバーな反応してるやつもいる

  • 9二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 16:21:20

    最近だとSPW財団翻訳部門の動画よく見てるわ

  • 10二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 16:22:12

    途中で欠伸したら見るのやめる

  • 11二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 16:22:20

    >>6

    自分の好きな作品を褒められたら嬉しくないか?

  • 12二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 16:23:13

    YouTubeに投稿してる人らは良い
    アニメ1話分全部のリアクションを映さないのもいい
    時間短縮にもなるし1話まるまる画面に映すのもどうかと思うしな

    ただな、patreonに有料でフルリアクション載せてる外国人は滅びろ

  • 13二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 16:23:31

    進撃は人種差別等に対する海外の人達の考えも知れるし見てる

  • 14二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 16:23:35

    スマブラの新キャラ参戦は見てる

  • 15二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 16:23:50

    >>6

    海外とか関係なくお前リアクション芸の文化全否定かよ

  • 16二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 16:24:26

    ニンテンドーショップみたいなところでみんなで集まってる奴は好き
    本当にゲームが好きで見てそうだからね

  • 17二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 16:25:15
  • 18二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 16:25:44

    進撃の途中台風で中断になった事で正当なところで見てるYouTuberと違法なところで見てるYouTuberが明らかになってたな

  • 19二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 16:27:39

    例のスポンジボブのCMの反応

    Sonic at his BEST and WORST! - Show and Trailer!

    腹抱えるほど笑った

  • 20二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 16:28:01

    >>18

    地震じゃなかったっけ?

    あれワロタわ

  • 21二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 16:28:16

    >>6

    数人ならともかくE3のゲーム発表で映画館全体がすごい歓声に包まれたこともあったしなあ

    あれ全員が金のためとか無理あるし

  • 22二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 16:30:21

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 16:30:58

    スマブラの参戦PVに関しては
    任天堂側もそういう需要を意識して作ってるよね

  • 24二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 16:31:06

    >>20

    ごめん地震だった

    3期の台風かなんかで画面がちっさくなったのと混じってた

  • 25二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 16:35:02

    二人があーでもないこーでもない言ってるのがおもろい

  • 26二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 16:39:29

    こういうのって美人やイケメンのリアクション見てても面白くないんだよね
    なんでだろう

  • 27二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 17:14:19

    ゲーム実況見てる気分で見てる
    翻訳されたのだけだけど
    以外と作品のノリを理解してたり伏線見抜いたりしてる人だと嬉しく思う

  • 28二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 18:02:43

    リスニング練習だと思ってかなり前から見てる(聞き取りやすく喋ってくれるニュースとかじゃなくて、訛りとかスラングアリの英語を聞けるようにしたい)

    メリットは、日本人にはたどり着けなさそうな意見とか聞けるところ。複数人のグループで反応してて、見終わった後に考察とか今後の展開とか、内容の賛否をディスカッションしてるのが特に面白い。

    デメリットというか嫌なのは、オーバーリアクションされると冷めるのと、日本人しか知り得ない背景知識の欠如による誤解でモヤるのと、単に読解力なさすぎる外人さん多くてビビるのと共にえぇ…ってなる。

  • 29二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 18:09:18

    >>28

    たまに心配になるぐらい読解力皆無の人いるよね

  • 30二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 18:09:33

    コロナ禍で、専門家が自分の分野のアニメのリアクション動画出し始めたのも興味深いな。
    プロアスリートがスポーツアニメ見て反応してたりとか。

  • 31二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 18:31:10

    >>29

    よくある「噂される」→「くしゃみする」ってパターンとかは日本独特だから、頭に?マーク浮かべる外人さんよく見かけるけど、そういうのはいいんだよ


    びっくりしたのは、「嬉し泣き」って感情表現が分からない外人さんが一定数いたこと

    「なんでこいつ泣いてんの?」って言ってる人結構見かけた

  • 32二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 18:41:46

    スナッチさんが翻訳したジョジョのリアクションは今でもたまに見る

  • 33二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 18:42:19

    >>6

    受け入れるつもりもないのに聞いてどうすんの?

  • 34二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 22:11:29

    この動画あげてる人ってわざとデカイ反応すれば再生数伸びるから日本人ちょれーわって絶対思ってるよねって思うようになってから見なくなったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています