4号×スレッタ総合スレ Part64

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 12:57:12

    4スレポスター楽しみだね


    ・4号スレについて語るのは該当カプスレのみ、他のスレでは絶対ダメですよ

    ・全てのスレで他のキャラ・カップリングsageはやめましょう

    ※どうしても2人の関係性を語る上でペイル陣営キャラなどの話が出てくることもあるでしょうが、基本的にここはこの2人のスレです。脱線や他キャラdisにならないように!

    ・普通のスレで長文語りは目立っちゃうから気をつけよう

    ・このスレの内容を外部へ持ち出したり(スクショを貼るのも含)、「他所でこんなこと言われた!」と持ち込むのはダメだよ

    ・あにまん新規の方はROM推奨


    他の人が見たらどう思うか、書き込む前にもう一度自分の文章を見直しましょう


    4号×スレッタ総合スレ Part63|あにまん掲示板・4号スレについて語るのは該当カプスレのみ、他のスレでは絶対ダメですよ ・全てのスレで他のキャラ・カップリングsageはやめましょう ※どうしても2人の関係性を語る上でペイル陣営キャラなどの話が出てく…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 13:02:42

    たておつです
    スレ画かっこいい


    前スレにも書いたけど
    普通だったら→目の前で死んで傷になってそれでも受け入れて前を向いて生きて成長する
    水星の魔女→目の前で死なずに誰も知らないまま退場、恋心はカッコウの托卵状態
    でどうなるのか予想できないんだよな…
    四番目の強化人間、黒いガンダム、初恋枠までいつものお約束だったのに

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 13:05:56

    >>1

    乙です

    スレ画の肩幅の違いで無限に気ぶれる

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 13:13:39

    背中合わせでお互い信頼してるようにも見えていいねスレ画

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 13:26:38

    ダムエー最新号は2/25発売
    ノベライズも同日発売だけど雑誌掲載の2話がノベライズ1巻に収録されるかそれとも2巻になるか

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 13:34:37

    乙です。プロローグが前後編に分かれて長かったし、オリジナルエピソードもあるらしいからね。2話の心情描写は楽しみ

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 13:34:50

    歴代の主人公と強化人間ヒロインの組み合わせかと思ったら歴代からもお約束を外してくるし水星世界でも異端かつ常人では理解できない呪いや一面を持っていて、それだからこそ2人でしか引き出せなかった一面もある
    歴代から見ても水星世界から見てもとにかく"異質"という言葉がぴったりな2人

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 13:36:02

    背中合わせてるだけじゃなく目線の先が同じになってるのもいい感じ……


    >>5

    ダムエーの掲載が文庫本にしたら何ページ分くらいなのかが気になる所

    雑誌連載で5~6話分が文庫本一冊分ってのがよくあるケースなんだけどな

    元々文庫で出す予定のモノをダムエーに分割連載してる形ならもっと先の話まであるかもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 14:03:32

    ダムAの小説連載毎回25ページ程度
    レイアウトの関係で単行本ではかなり多めに見積もって2倍相当になるとしても1話分50ページ
    プロローグ×2、1話の3話分で150ページ
    オリジナルエピソードに半分近く使うとは思えないし3話くらいまでは確実に収録されるだろ

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 14:06:36

    >>9

    そしたら3話のはにかんだ時の心情も見れるかなあ

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 14:11:06

    何度も言うけど考察の答え合わせ楽しみ

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 14:12:11

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 14:13:48

    >>12

    それでも、スレッタの「初恋相手」である以上必要最低限の心理描写は必要だし、少なくともそこは期待している

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 14:16:52

    恋した瞬間が「君の事をもっと知りたい」と言われて明確に頬染めしたあそこでほぼ間違いないだろうから
    そこはスルーはしないんじゃないかな

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 14:18:56

    >>12

    描写がないとは言わないよ。少なくとも1話の主であるミオリネとグエルの心情はきちんと書かれていたし、その話の肝になるキャラの心情をメインに書かれるんじゃないかな。スレッタ→4号の描写は初恋相手としてもスルーしないんじゃない

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 14:20:29

    昔ハマってたアニメのノベライズでほぼアニメ通りの進行なのにちょろっと台詞や心理描写足されただけでキャラの解釈が凄い広がった事があるから普通に楽しみだな

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 14:20:51

    ただ、スレッタってまだアニメの方でも恋心を自覚してないように見えるから小説で心理描写があっても「エランさんといるとなんだかドキドキする」ぐらいかなぁとは思う
    でもそれはそれとして適度に期待はしておく

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 14:22:24

    めっちゃでかい燃料じゃないですかそれ…

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 14:24:19

    はっきり好意が言及されなくても相手によって感情が乱れてる所が言語化されるだけでも燃料なのよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 14:27:03

    それこそ「エアリアルに乗るべきは自分しかいない」って4号君に対してのものじゃなくても色々広がるよべ

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 14:28:11

    >>17

    >「エランさんといるとなんだかドキドキする」ぐらいかなぁ


    ぐらいどころじゃない大燃料なんだが

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 14:31:39

    この作品の恋愛描写はすごく丁寧で繊細でアニメでは表現しにくい部分も多々ありそうなので
    だから小説でそこが読みたいんですよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 14:34:18

    映像から己の妄想込みで読み取るのと小説でしっかり文章にされるのとでは萌えレベルが全然違うよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 14:57:03

    考察されている好きになった理由は
    ・スレッタは人の役に立つことで居場所を作っていた=役立たずな自分には価値はない?
    ・精神的に疲弊した時に、何もしていないのに親切にしてくれた
    ・何もしていない=価値のない自分に興味を持ってくれた

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 15:16:14

    280ページだってノベライズ

    心理描写があるなら4号のも期待?

    挿し絵の方の絵柄可愛い

    2話のシーンが挿し絵になったら嬉しいな

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 15:44:25

    人の命を救うことで人に認められてきたスレッタだけどやっぱりそれはあくまで「エアリアルのパイロット」として頼られているのであって一人ぼっちの小さな女の子としての自分はあんまり顧みられなかった感じなのかな?認めてくれる人が増えたけどお母さんに会えない日々が続いてエアリアルの中に籠ることが増えた→認めてくれる人はいるけど頼ったり甘えたりできる存在がエアリアル以外いなかったっぽいし…もしかして一人暮らし?「一人で大丈夫?」って心配してくれる人いたのかな?「お腹空いてない?」って聞いたり一緒に食卓を囲んだりしてくれる人がいない=一人きりでご飯を食べるしかないってのはすごく寂しいよな…
    ってごちゃついた疑問があるから小説版2話は「君のことをもっと知りたい」で恋に落ちたっぽいことの他にも4号が「お腹空いてない?」って聞いたり一人きりにせずお弁当食べてるのを見守ったりしたのをスレッタがどう感じたのかも描写されないか気になってる

    スレッタは個人としての自分を見て気にかけてくれる人を無意識に求めていたのかな?

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 15:49:42

    2話は会う前からスレッタのことを気にしてた「本社は魔女裁判?彼女、本当に魔女なんだろうか?」と暗い顔で言っていた「僕は人を好きになったりしないよ…絶対に」がどう描写されるのかも気になる
    心理描写ないかなー

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 16:19:51

    小説版は3話でしれっと「決闘委員会のメンバーとしては負けたら即退学のスレッタと今すぐ連絡先を交換する必要性はない」とか「連絡先を交換しなくても相手にメッセージを送ることは可能である。校内放送を使って呼び出すという手段もある」って明言されたら転げ回る自信がある

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 16:29:50

    小説書いてるのはアニメのスタッフとはいえSF考証の人だし
    綿密な打ち合わせまでやらないだろうから細かく詳しい心理描写は難しいとは思う

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 16:36:34

    小説版はプロローグでカルド・ナボ博士の過去に軽く触れてた二文が個人的にかなり衝撃的だったから
    詳細な心理描写じゃなくとも何気ない短い一文に大きな意味を込めて来そうな気がする
    エアリアルのコックピット云々みたいに

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 16:40:19

    >>7

    異質な存在同士ではあるのに

    本人達は極めて地味なやり取りで信頼関係を積み重ねて絆を深めていったてのが凄く好きなんだよね

    戦場での劇的な出会いからの恋愛というガンダムのお約束展開もそれはそれで好きだけど

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 16:53:09

    4号は過酷な環境下で生き延びる為に技術を磨いて実験に耐えたが、いつか処分されることを知っていて生死含め全て諦めている
    スレッタは周囲の人に受け入れてもらう為に技術を磨いて人命救助に励んだが、役に立たないと居場所がないことを知っていて(思い込んでいて)役割に依存している

    似てるよね二人とも

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:40:09

    グッズ情報
    ハセプロよりぷらぷらアクリルキーホルダー
    4号いるよ
    同じ立ち絵・似たようなデザインでスライドミラーとアクリルマグネットも

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:46:03

    >>32

    4号の求めたのがガンドアームの苦痛を受けている同類でスレッタがそうじゃないかと期待した

    スレッタは4号が自分と同じ孤独を抱えていると感じ取って一緒にお祝いしようとした

    孤独な子らが支え合い寄り添うの好き

    スレッタが求めていた物ではなかったけど孤独に共感して寄り添えれると知った後の4号見たかったよ


    >>33

    やっぱ4号のイメージカラー濃い青?濃い水色?

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:53:55

    >>34

    ペイルのマーク付いてる時は青だけど

    本人のみの場合は濃い水色ぽい?

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 18:04:57

    >>33

    色味参考に一応置いとく

    スライドミラー

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 18:05:18

    >>33

    アクリルマグネット

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 18:09:24

    青赤といえばこの画像も両サイドから青と赤の光が当たっててスレッタの二面性を示してるのかなぁなんて考えてたなあ。4スレ的に見ちゃうけど同族疑惑も濃厚になってきたしエランの青はスレッタとの共通の面があるって示唆かなあ。

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 18:29:22

    前スレで緑はエラン様に使いたいから4号を青にしてるのでは?って意見あったけどニカ姉の青とかかなり緑寄りだし4号とニカは逆の方がイメージに近い
    やっぱり4号に濃い青を使いたい理由があるんだろうね

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 18:34:51

    4号が赤パメなのに対してスレッタが青パメなのかと思ってたけどイメージカラーは真逆なの面白いね

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 18:47:07

    ノベライズ3話まで

    ミオリネ旧花婿だって

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 18:49:43

    >>41

    旧花婿ってグエルじゃないのかな

    連絡先交換やら立会人やらまで読めるってこと…!?

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 18:52:37

    やっぱり3話までか
    お弁当と温室前でのシーン楽しみだ

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 18:57:06

    表紙のスレッタかわいい

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 18:59:14

    >>42

    オリジナルキャラ登場と描いてたから旧花婿がオリジナル君では

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:05:11

    これスレッタが学園に来る前のアス高の話なら4号の出番もあるかもしれないね

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:12:12

    >>44

    付録のステッカーに4号の「(やっぱり)鬱陶しいよ、君は」とスレッタの「ハッピバースデートゥーユー」がある

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:15:04

    4号っていつから影武者として学園にいるんだろうと地味に疑問だったからそこチラッと描かれたりしないかな

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:17:59

    3話までなんて心の準備が出来てなかった
    小説の供給次第じゃ一気に生き返れそう

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:32:02

    >>47

    隣同士だ!嬉しい!

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:07:39

    >>47

    これ、鬱陶しいよが「うっとおしいよ」なのがずっと気になってるんだけど訂正されないのかな?

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:09:40

    Twitter見て気が付いた

    ポーズ同じ!

    >>44

    発見した人すごい!


    むしろ女子みたいなんだよな

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:14:08

    鬱陶しいよの使用率の高さよ
    知らん人が嫌な奴だと勘違いしない?

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:16:45

    >>53

    「クソ親父」とかのセリフもあるけどそっちにしか注目しない人いるんだろうか

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:18:51

    >>53

    表情も怒ってるわけでもないのにその一言でそう判断する人いるかなぁ。まぁ4号君に興味持って見てくれたならそれはそれで。好きになってくれたら更に良い

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:19:25

    ハピバと鬱陶しい入れるなら、私もいますとそうだねおかしいねが見たかったなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:20:55

    本来なら「やっぱり君は(通話切る)鬱陶しいよ」って4号の優しさが痛いほど伝わってくるセリフなんだけどね

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:22:55

    >>57

    でも新しく見た人がいるならギャップがあって良いかも

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:34:15

    後々「鬱陶しいけど、そんな君が好きです」みたいに逆転の意味になるかもしれないから
    そこまで気にしなくてもいいと思うけどね
    実際にスレッタの鬱陶しさで4号は救われた訳だし

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:46:01

    スレッタの「このままじゃ追いつけない」に対してなんかもう褒め言葉な「鬱陶しさもここまで来れば筋金入りだよ」とか
    スレッタの告白同然な「私もいます。エランさんに何もないなんてこと絶対的にないです!」を笑って受け止めた「そうだね。おかしいね」とか
    そういうのを振り返ると「鬱陶しい」って気持ちが「愛おしい」に変わるのも時間の問題な気がしてきたぞ

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:56:00

    >>52

    気付いた人すごっ

    コラ上手な方に二人を並べて欲しい!

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:08:27

    鬱陶しい歌=バースデーソングで6話ラストのシーンでその鬱陶しい歌を口ずさんでる辺り4号君にとって「鬱陶しい」は最終的にはむしろプラスの意味になってそうなんだよね

    作中描写されたスレッタの鬱陶しさって見方を変えればエランさん(4号)を一人ぼっちじゃ無くしたとも取れる気がする

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:10:25

    雑ですまん
    これはかわいい…

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:12:06

    >>63

    文字修正できないのでばっさり切り取ったけどこれもいいね

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:12:25

    >>63

    61です

    ありがとうございます&仕事早すぎて感動した!

  • 66二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:14:12

    >>64

    雑誌の表紙みたい

    ここまで合っててカップルじゃないんですか…

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:15:32

    写真撮りまーす!2人ともイケイケな決めポーズお願いね〜

    って言われて出力されたのがこれってイメージが自分の中で出来上がった
    自己肯定感低い2人がこういう自信満々っぽいポーズ取るの感慨深いな

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:19:16

    >>64

    乙です

    これは芸能人なら匂わせ炎上するやつ…!

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:19:21

    他の作品の引用でごめん
    4号の鬱陶しいよ君はサスケのうざいよ君となんか似てるよね
    自分に好意を抱いてる女の子に親関連で地雷を触れて吐いた言葉だしいろいろ既視感があった
    まあそっちはナルトの悪口を言ったさくらが悪かったけどw
    曲折はあったけど結局あの二人は結ばれたし4スレも良い感じになったら嬉しい…そして将来娘からパパ鬱陶しいと返して貰ったら完璧よ

  • 70二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:22:04

    >>47

    錯覚なのは百も承知だけど隣同士で見つめあってるみたいで良い!

  • 71二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:25:59

    >>69

    それ5話直後にそのカプ思い出したって人何人か見たわ

    そのカプのセリフもあって再開したらまた鬱陶しいよって言うのかなって思った

    言うならポジティブな意味で言って欲しいけど

  • 72二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:26:17

    アーセナルベースのやつ「儚い」「人形みたい」ってイメージの方が強かったんだけど
    スレッタと一緒に同じポーズを取ってるってシチュエーションだとあら不思議
    仲の良い女の子と一緒にノリノリでキリッとした表情で楽しそうにポーズ取って写真撮影してるように見えてきた
    学校に残ったIFルートで(株)ガンのテスターである2人にインタビューさせてください!雑誌の表紙モデルになってください!って話が来たらこうなりそう

  • 73二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:28:00

    >>69

    自分も初見でそれ思い出したわ。うろ覚えだったけどシチュエーションやっぱり結構似てたんだね

  • 74二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:35:18

    >>67

    めちゃくちゃ可愛い…!

    出来上がった写真見て思わず目を見合わせた後笑ってくれ4スレ

  • 75二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 22:12:34

    偶然でも二人揃って似たようなポーズしてるのを見ると口角が自然と上がってしまいますね⋯

  • 76二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 22:37:22

    話ズレちゃうけど
    上にある赤・青の話題で北欧神話のムスペルヘイム(炎の国)とニヴルヘイム(氷の国)の話を思い出した
    2つの国の間にあるギンヌンガガプという大きな裂け目でムスペルヘイムの熱とニヴルヘイムの霜が出会う→熱が霜を溶かして雫に変える→その雫から原初の巨人ユミルが生まれた…って話なんだけど
    それなら6話は凍った心を心の温もりで溶かしていく話だったな〜ってなった

  • 77二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 22:49:14

    小説2〜3話の4スレ関連シーンって
    ・彼女本当に魔女なんだろうか、からのシャディクとの会話
    ・君のことをもっと知りたい、とその後空っぽの弁当箱を見つめるスレッタ
    ・温室前の会話と連絡先交換
    ・爆速おめでとうメール

    こんなもん?
    全部どんな風に表現されるのかwktkが止まらねぇ!

  • 78二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 22:50:01

    てか氷の君なんだから4号のイメージカラーが青系なのは別におかしくないよな
    なんで違う色だと思ってたんだろう?

  • 79二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 22:51:04

    ひそまそ見たんだけど主人公が初恋相手の好きなところを「優しい」「優しい」って繰り返してておおっとなったw
    恋に落ちるのはドラマチックなことではなく日常の些細なやり取りの積み重ねだったのが4スレに通じる

  • 80二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 22:53:36

    >>78

    髪と瞳の緑系の色の印象が強いからとか?

    多分見たことない人にミリしらやらせたらミオリネの事を氷の君だと思いそう

  • 81二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:15:49

    >>79

    ひそまそってサブカプも「ちょっと優しくしたぐらいで本気になるなんて思わなかった」って微妙に水星と似通ったセリフあったよね(これは男性側がわざと相手に嫌われようとして暴言吐いたシチュだけど)

    そこの二人も最終的には誤解解けて上手くいく雰囲気だったからやっぱり監督は「相手の優しい面に惹かれる」ことは重要だって描きたい人なのかなと感じた

  • 82二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:20:14

    ファラックトのガシャポンと4号のラバストカプセルは緑色だったけどメインカラーはペイルの青色なのかな
    兎に角緑色使ったこともあるわ

  • 83二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:24:58

    >>81

    スレッタもちょろいって言われてたけどむしろそんな些細なきっかけで人が変わったみたいな行動をしてしまったんだなぁって思うとやっぱり萌えてしまうな

  • 84二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:29:00

    小説版3話でどう描かれるのか地味に気になっているのは決闘に不慣れなスレッタのためにやったエラン4号のさりげないフォローとそれに対するスレッタのかわいい「はい」って返答
    具体的にはしゃがみ込んで小さくなったスレッタに「じゃあ始めようか」って声かけたところとオロオロするスレッタの名前を呼んで何を賭けるのかもう一度聞き直したところと口上ど忘れしちゃったスレッタの名前を読んで「決闘の口上を」って促したところ
    スレッタってこれ全部に対して「はい」って返してるんだよね(最初のやつは?付きだけど)

    あとはスレッタを助けるための遠回しなアドバイスだったんじゃないか疑惑のある「決闘は平等じゃないよ」とか応援の「君が魔女なら切り抜けられるはずだ」とか気になる

  • 85二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:16:34

    >>63

    きゃわいいアイドルユニットかな

  • 86二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:43:33

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:52:40

    3話は別にメイン回じゃないのに見返すとスレッタとの絡みが全編に渡って大量にあってビックリする
    決闘の立会人だったことを踏まえてもビックリする
    名前6回も呼んでるし二人称も含めると9回呼んだことになるし

  • 88二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:35:08

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:41:18

    3話はリストたくさん叶うといいねって言ったときのあの顔がなんて表現されるのかも気になる

  • 90二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:46:16

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:29:15

    >>80

    瞳といえば5話の「君は僕とは違う」のシーンが緑色の眼をした怪物を想起させるやつだったのも4号=緑色のイメージを後押ししたのかも

    それがなくてもスレッタをガン見する癖があるから緑色の目は印象に残りやすい

  • 92二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 04:08:03

    俺は中学生くらいの年齢の子達によるボーイミーツガールがストライクゾーンなんだけど
    この2人も何故かそこに入っちゃったんだよね
    お互いに人間関係初心者で良い意味でも悪い意味でも素直なところが幼なさを感じられて良かったんだと思う
    変な入り方しちゃったせいで「体は大人なのに闇深い事情によって精神的な思春期を迎えられていない子達によるボーイミーツガール」って言う新たなストライクゾーンが増設された感すらある

  • 93二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 04:53:05

    そういえば小説版で初めてスレッタの存在を認識したとき「読みかけの本を閉じ、スクリーンを凝視した」って書かれてるんだよね
    「読んでいた本」じゃなくて「“読みかけ”の本」
    文字通り「意志と表象としての世界」をまだ読み切ってなかったって可能性ある?
    もしそうなら何もかも諦めようとしていたのをスレッタに引き留められたって感じなのかな

  • 94二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 08:43:57

    >>93

    熟読していたからあんな枯れた性格かと思った

    今思ったら前向き=欲を出したとしても環境が糞すぎてどうにもならんね…

    5話の勢いよく本を閉じる描写どうなるのか

  • 95二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 08:57:38

    「改めて読み直していた途中の本」という意味でも通ると思う
    あの本作者から読み返し推奨されてるくらいだし

  • 96二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 09:18:00

    主人公の目の前でヒロインがキスされるのが萌える脚本家、4号復帰するとしてそれをやるためだったら泣ける

  • 97二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 09:27:43

    4号くんが今じゃ呪い扱いされてる「進めば2つ」を知らないの今考えると本当に良かったよね
    1話だけだったらまだしも12話では勇気を出すためではなくて自分の恐怖を抑え込んで我慢して行動しているようにしか見えなかったし
    スレッタにとっての「進めば2つ」は前に進むための勇気の言葉ではなくて恐怖を抑え込んで恐怖を麻痺させてしまう呪文だったのかもしれない

  • 98二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 09:40:35

    >>97

    スレッタにとってはそれで進んで手に入れたものもあるわけで、その言葉を知らなくて良かったとまで言われるとちょっと複雑

    まあ逃げる先もなさそうな4号くんにはあまり響かなさそうではある

  • 99二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 10:02:10

    >>98

    「進めば2つ」自体が悪いわけじゃなくて教えたプロスペラの意図や使っていた状況が本当にそれでいいの?と疑問を持たせる言葉だったしあの時点のスレッタが教えるわけにはいかなかったんじゃないかな

    逆に言葉自体はあって元が呪いでも自分で考えて意味を持たせていたなら呪いではなくなると思うよ

    実際6話では恐怖を抑え込むためではなく前に進むために使って4号くんの心を僅かでも開くことができたし

    重要なのは自分で考えてその言葉にどんな意味を持たせるかだと思う

  • 100二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 10:09:45

    >>98

    心を開く前の4号には進めば二つは響かなそうだと思うけど

    スレッタがグイグイ着てくれたおかげで心を開いた後なら理解してくれそうだなと思う

    なんで再会して進めば二つの話してくれー

  • 101二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 10:19:48

    >>79

    特別なイベントでガツーンと好感度をあげるとかじゃなくて

    優しさや思いやりのある些細な出来事を繰り返してコツコツ好感度を積み重ねていくっていうのがこの監督の恋愛観なのかなって気がする

  • 102二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 10:25:36

    >>99

    最後の一行に同意するよ

    だから知らなくてよかったとは自分は思わないなと

    その呪文を怖い自分を我慢する為に使わなくても良くなって欲しいよね

  • 103二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 10:46:27

    後から考えて思ったけど「進めば2つ」を教えていたら4号くんその意味を聞いてきそうだな
    もし聞かれたとしたらスレッタが「進めば2つ」の意義について考えそうだしここでもスレッタが成長させないようにしてるような気がする

  • 104二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 11:17:48

    進めばふたつ、恐怖を克服するおまじないとしては6話までの4号くんには効果薄そうなんだよね
    4号くん全然物怖じしないし進退の見極め上手いし
    もし彼に必要になるとすればそれは、自分以外の命を左右するときか、誰かを奮い立たせるときの言葉としてかなって

  • 105二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 11:24:22

    生きてて欲しいけど万が一4号死んでたら読んでた本スレッタの手に渡って欲しいな
    多分読んでも全然分からないだろうけど分かりたいって頑張って読んでくれたら4スレ推しとして報われる

  • 106二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 11:26:50

    逃げられない進んでも他人のものになるから最終的に何も得られない人生だから「進んだら何故2つ得られるの?」て聞いてきそう
    6話もスレッタから逃げたけど捕まって過去と現在の祝う人を得たようなもんだし

  • 107二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 11:31:27

    進む進まないは子供をコントロールしようとする親持ちのキャラが昇華しなきゃいけない話で
    4号とかシャディクは別のテーマを貰ってる気がするよ

  • 108二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 11:36:26

    シャディクは間違いなく聞く必要ないのない言葉だよね
    親絡みで雁字搦めになってたミオリネとグエルへの言葉という感じ

  • 109二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 11:39:48

    進めば2つを知っているスレッタ、ミオリネ、グエルはそれぞれ別の意味を見出して進んでいきそうな気がする
    進めば2つの3人が主人公枠で4号とシャディクはスレッタとミオリネのヒロイン枠みたいな(グエルのヒロイン枠はまだ不明)

  • 110二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 11:40:24

    >>107

    他の3人はなんだかんだ親に守ってもらえる(利用される)けどその2人は後ろ盾がないから実力が無ければ簡単に切り捨てられる立場だしね

  • 111二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 11:57:23

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 12:07:47

    「お腹すいてない?」「また困ってる?」「つらかったり苦しかったりは?」
    スレッタを心配しつつ意思確認かつ否定できる余地を残してる優しさが短い言葉で伝わってくるのが好き

  • 113二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 12:15:51

    4号くんとかシャディクは留まることにもエネルギーが必要な環境だからね

  • 114二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 12:19:23

    2〜5話は4号が積極的だけど相手本位な聞き手で、スレッタは受け身だけど乗り気な話し手って感じなのが面白い
    6話以降はスレッタも「どうして?」「教えてください」って聞き手に回ってるの好き

  • 115二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 12:42:41

    ぐいぐい来るけどスレッタの意思を確認して強要しないから彼女も安心するのかな

  • 116二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 13:06:24

    この2人のフラグや伏線って他のキャラは割と早く回収されてるのにこの2人は結構後回しにされてたり徹底的に伏せられてるよね
    残ってるものとして
    ・「僕は人を好きになったりしないよ、絶対に」
    ・スレッタの生み出された理由
    ・エランシリーズの正体
    ・デート
    ・「僕はとっくに呪われてるよ」
    ・「4 ダウト バレてる⁉︎」
    ・「スレッタお姉ちゃん」

    これだけでも1クール終盤に明かされてもいいのに謎の中心にいるからか1クール目では一切触れられてない

  • 117二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 13:22:04

    >>116

    下二つは謎でもなくない?

    4はファンが深読みしてるだけでただの言葉遊びでもおかしくないし

    スレッタお姉ちゃんって同じ魔女の先輩として呼んだんじゃないのか

  • 118二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 13:50:02

    自分はむしろ「僕はとっくに呪われてるよ」が深読みで4ダウトの方は伏線派
    あそこ普通はダウト→バレたー!って言い回しが自然な所をわざわざバレ「てる」なのが引っ掛かった
    あと同じシーンのリリッケちゃんの異性トラブルも伏線だったから

    僕はとっくに〜の方は単に過去も未来も何も持ってない自分はガンダム乗らなくたって呪われてるようなものだ、って自嘲程度の意味合いだと思う

  • 119二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 13:54:45

    4ダウトは自分も伏線派だけど意味をどうとるか難しい
    4だと思ったら嘘→4号の振りした5号が出る前振りなのか
    4を手札から捨てたと思ったら嘘→まだ生きててどこかの陣営にいる意味なのか
    個人的には両方であってほしいけど

  • 120二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 14:03:46

    スレッタお姉ちゃんはチュチュのニカ姐呼びみたいなもの&含み(伏線)があるのかなぁと
    「僕は君に興味ないよ」も確かに「僕は」興味なかったもんな
    水星は会話に遊びを入れたり伏線入れたりで取捨選択がムズい

  • 121二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 18:37:44

    ここでの小説のネタバレ解禁っていつ?
    電子版あるから金曜の24時からでも読めそうだけど

  • 122二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 18:51:57

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 19:26:48

    >>121

    発売前にネタバレしなければ大丈夫じゃないかな

  • 124二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 19:32:00

    定期的に「解禁」聞く人いるけど発売前は普通にマナー違反だって聞かないとわからないのかな…

  • 125二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 19:40:06

    >>121

    一応発売日ではあるから金曜の24時でも問題ないと思うけど不安なら改行とかすれば大丈夫かと

  • 126二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 19:40:40

    >>124

    そういんじゃ無くて発売日当日からネタバレ込みで話して良いのか数日くらい置いてからの方が良いのかって質問じゃねぇかな…

  • 127二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 19:51:31

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 19:52:38

    >>124

    安価ミスった

    121だけど>>126の通り

    本屋で買う人もいたから大体の開店時間の土曜の10時以降とか読む時間も含めて数日後がいいのかそういう話がしたかった

    発売前はそもそも駄目だから頭になかった

    分かりにくくてすまんね

  • 129二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 19:53:02

    雑誌より文庫本の方が先の内容知れるって変な感じするね

  • 130二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 19:53:14

    >>127

    別に気にすることないよ

    某掲示板のラノベ板とかは発売後2日経たなきゃネタバレNGのルールだったし確認してくれてむしろ助かる

  • 131二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 19:55:32

    >>129

    ダムエーだと2話だよね。宣伝も兼ねてるんだろうか

  • 132二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:09:57

    挿し絵も気になる
    絵柄かわいいからねえ楽しみ

  • 133二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:14:31

    お弁当シーンと宇宙遊泳シーンは絶っっっ対に挿絵で見たい

  • 134二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 23:39:18

    話題になってたお揃いポーズのふたりやっぱり可愛いねぇ…
    雑誌っぽくするのは諦めた

  • 135二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 23:42:23

    >>134

    かっわいい!!

    お揃いポーズで表紙飾ってるみたいで良いね

  • 136二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 03:01:55

    4号くんが「スレッタ限定恋愛マスター」の称号を手に入れているけどお互いの言動が相手特効だったならばスレッタも「4号限定恋愛マスター」になる日が来るのでは…⁉︎

  • 137二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 03:46:30

    >>134

    かわいい!!

    4号の新規アセベ見た時は女性的なアイドルポーズだなと思ったけどこんな萌えに繋がるなんて…

  • 138二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 08:17:43

    ノベライズネタバレ私は0時からでも良いよ
    コラ可愛い
    エラン総合でも指摘されていたけど魔女は白抜きなんだよな




    男性向けの4スレ本金曜夕方から予約開始だそうで(ボソリ)
    仕事があるから予約できるか心配

  • 139二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 08:31:25

    4号くんとスレッタが一緒にいる時って親から教わったことや会社で培った部分関係なく個人として自分が感じた寂しさや欲求を理解して相手に寄り添いあってる感じがする
    ペイル寮突撃の前に迷っていたスレッタに親関係なく自分で掴み取ったミオリネや地球寮との絆で背中を押してもらって、役割や母親が関係のないスレッタでもちゃんと考えて行動してやっていけるよって提示されてるみたいで好き

  • 140二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 08:38:32

    めちゃくちゃ可愛い…やっぱ雑誌っぽいポーズ

  • 141二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 08:42:12

    あっそうか白抜きか
    こっちの方がしっくりきますね
    ふたりはガンダムパイロット!

    4スレ本絶対予約したい(小声)

  • 142二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 09:00:04

    水星の魔女ギャルゲー乙女ゲー欲しいスレで4号主人公だけ攻略候補がネタで、指摘されたら「4号がスレッタ以外を攻略しようとする様が思い付かなかった!」的なことを返していて笑った


    >>136

    それただの割れ鍋に綴じ蓋では?!

  • 143二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 09:00:36

    >>141

    乙です!白抜き似合う…雑誌の表紙に普通にありそう

  • 144二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 09:08:00

    魔女は白抜きってなんか意味あるのかな?

  • 145二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 09:15:56

    >>141

    見切れてたスレッタの右腕を生やしてくれてありがとうございます!

    可愛いけど4号くんピンク似合わなくてワロタ

  • 146二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 10:59:44

    2話で恋に堕ちてると気付かない視聴者をちらほら見るとやっぱ分かり辛くしてるのかな

  • 147二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 11:21:40

    と言うかシャディクのミオリネへの視線も1、2、3話であるけどささやかだし、「何かあるのかな?」って気にする程度にしてるのでは。そこで気づかなくても見返しせば「そうだったのかあ」って気づける人もいるし

  • 148二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 11:39:54

    >>146

    でも自分も当時は「こんな美形に見つめられて口説かれ?たらそりゃ舞い上がるわな」程度に思ってたよ

    見返すと弁当箱見つめる時に瞳の奥が揺れてたりすごくわかりやすいんだけども

  • 149二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 11:44:45

    >>145

    背景色選ぶ時スレッタに似合うからとピンクを選択する4号を受信した

  • 150二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 11:53:03

    >>146

    監督の前作見てないけど恋に落ちる瞬間は劇的なものではなく自然なんだよって意味かと

    3話でデート意識したり決闘委員会のメンバーだって知っただけで嬉しそうにしたり(真正面から表情の変化をわかりやすく映してた)しっかり変化してる


    そういえば4話までで本人から自分のことを教えたのって同じ学園に通うエラン・ケレスってだけなんだね…そりゃよく知らない人って言うかもしれない

    他人から聞いたのは決闘委員会のメンバーと氷の君云々、5話以降は誕生日がないとMSを呪いだと思ってる(ここは覚えてるか不明)であってるかな…

  • 151二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 12:11:52

    ノベライズはみんな内容知ってるからネタバレってのも変な話ではある

  • 152二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 12:20:50

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 12:38:17

    金曜日にゲットできるとこもあるのかな
    御三家の挿し絵があると思いたい
    スレッタとミオリネは別として各キャラ一枚ぐらいか

  • 154二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 12:43:18

    >>153

    早売りはマナー違反だからここ以外で

    24時間営業の本屋なら都心にあるから土曜0時以降であれば手に入るかも

  • 155二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 14:22:49

    >>139

    分 か る

    母親に誕生日を祝って貰えなくて寂しい想いをした経験から、好きな人が寂しくならないに誕生日お祝いしようとしたり

    スレッタは基本的に仕事やお母さん優先するけど

    4号の事になるとデートしたいとかパーティ行きたいとか自分の欲が優先になるのが健全で良い

  • 156二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 14:48:25

    背中してもらったやつミオリネに「進めば二つなんでしょ?」って言われたとき「そういえばそうだった」って感じで「あっ」って反応してて
    お母さんの呪文頭からすっぽ抜けちゃうくらいエランさんとのこと思い悩んでたのかなってちょっと想像した記憶がある

  • 157二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 15:23:35

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 15:30:08

    寮内放送は分かんないけどエランさんに会って話したいからパーティー行きたいってワガママ言ったのは「進めば二つ」完全に関係なかった感じ
    お母さんの呪文必要ないくらい意欲的だった

  • 159二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 16:10:54

    >>158

    大勢の知らない人がいる場で注目の的になるのに悩む素振りすら無かった

    いますよね!?会えますよね!?て前のめりですごく好きで視聴者がびっくりするくらい

    その前のエランさんのことが心配で頭がいっぱいなのも良かったよ…

  • 160二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 16:14:00

    >>159

    目立つの嫌いなのに一切気にせず突撃したの良いよね

    他にも挨拶するの嫌だろうにそれでもパーティー行ったスレッタと花嫁が嫌なのにシャディクにホルダーになって欲しかったミオリネとか相手に会いたかったり相手のそばにいる方法として自分が嫌がってる肩書きとか利用してるの好き

  • 161二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 17:28:18

    「君の事知りたい」と言われたのも嬉しかっただろうけど、その前にスレッタ・マーキュリーってフルネームで呼ばれたのも凄く嬉しかったんだと思うんだよね
    スレッタ個人に興味が無ければフルネームなんて覚えないし、他の人達は水星女、スペーシアン、ホルダー、花婿とかだから

  • 162二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 17:43:04

    >>154

    自分はKindleで予約したから土曜0時になったら読めるはず

  • 163二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 18:46:03

    ・断定口調ではなく「お腹空いてない?」とちゃんと聞く
    ・名前と所属を名乗って警戒心を緩める
    ・どうぞ、どういたしましてときっちり受け答えする
    ・相手の目を見て名前を呼ぶ

    2話の4号パーフェクトコミュニケーションすぎるわ!

  • 164二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 19:24:52

    初見食事中ずっとガン見するのは失礼だぞと思ったけどスレッタが嫌がってる様子は無いし嫌じゃなかったのかなずっと見てくる=気にしてくれるってことだし
    水星じゃ人命救助する前はガン無視されてただろうから余計

  • 165二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 20:14:15

    気が早いけど小説版は4話の「なんてこと言うんですか!エランさんは寮に誘ってくれて、優しくて、親切で、すごく…」に対するあの真顔がどう表現されるのか気になる

    このスレッタの「なんてこと言うんですか!」ってただシンプルに好きな人のこと悪く言われたくないから飛び出たスレッタ自身の言葉って感じがして好き
    好きな人の好きなところを一生懸命に言い募ろうとしてるところも好き
    お母さんに「〜だから人のことそんな風に言っちゃダメなのよ」みたいに理由付きで言い付けられていそうだけどそういう客観的な理屈っぽいこと全然考えずに自分個人が感じた「優しい人」「親切な人」っていう主観的な感情論で反論してるの好き

  • 166二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 20:18:44

    初対面のやつはスレッタが小さな声で辿々しく言った「その…どうして…」って疑問を拾ってそれにちゃんと答えてくれたのも好印象
    その答えが「君に興味があったから。スレッタ・マーキュリー、君のことをもっと知りたい」だったのもスレッタには本当に嬉しかっただろうね
    自分そのものに興味を持たれるなんてなかなかなかっただろうから

  • 167二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 20:36:40

    ミオリネのマネキン王子って言い方に怒ったのってその後言い返した言葉的に、心が無い人間だって揶揄されたように感じたからなのかな

  • 168二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 22:16:08

    ガン見の君4号に関しては実際瞳の描写に力入れてると思う
    タイトルコールも目に関連してるしOPも閉じた目を開き飛び立つエアリアルを目で追う、みたいに目の表現が凝ってるし

  • 169二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 22:16:31

    4号の、スレッタがよそを見てる時にも一切視線外さんところ好きやぞ
    ちな5号の僕から目を離さずこっちみろって動作も好き

  • 170二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 22:22:45

    >>168

    だから6話の決闘ラウンジで絶対にスレッタに目配せをしない4号が新鮮だった

    スレッタも視線をこっちに向けない4号を気にしてるようにも見えるし

  • 171二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 22:22:54

    ファラクトのシェルユニットもたぶん目を意識してそうな形だよね

    砂煙の中で見るとたくさんの目が光ってるように見える

    >>168

  • 172二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 22:26:03

    >>170

    ムスッとして視線を合わせない4号良かったよね…

  • 173二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 22:27:50

    >>170

    次に目を合わせるのが「そうだねおかしいね」のところかな

    その前から目元が和らいでたけど素はああやって笑うんだな…あの笑顔ならもう一回見たいって思うわ

  • 174二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 23:04:51

    5話の宣誓では最初の方ずーっと目を閉じたままだったのにスレッタが「そんなの余計なお世話です」って口出しした途端に目を開いてるの好き
    そのあとスレッタと決闘の約束するためにスレッタの目をまっすぐに見たのも好き

  • 175二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 23:39:55

    ・命がけで人の命を救わなければ一部の人たちに存在を認めてもらえなかった→そういうことしてないのに向こうから興味を持ってくれるし優しくしてくれる
    ・エアリアルのパイロットとしての自分を求められてきたっぽいしエアリアルがすごいって認識で自分に自信が持てない→エアリアルじゃなくて自分そのものに興味を持ってくれるし個人的な夢であるやりたいことリストについても「他には?」って興味津々になって聞いてくれる上に応援してくれる
    ・お母さんでさえ自分の気持ちを決め付けたり自分の話を遮ったりすることがある→決め付けずに「お腹すいてない?」みたいにいつも疑問形で自分の気持ちを聞いてくれるし自分のことじーっと見つめながら目線を合わせて自分の話をゆっくり聞いてくれる

    そりゃ惚れるよというかパーフェクトコミュニケーションなんてもんじゃないよコレ
    好きになる理由になりそうなやつがありすぎる

  • 176二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 01:56:26

    ポスターのシャディクの周りが発光してるのが8話で月光を背に受けて温室にいるミオリネに手を差し出すシーンを意味してるんだろうけど
    雑誌からじゃなくてポスターは一応公式から出てるものだしこういう細かい要素の拾い方見てると割と真面目にデザインとか台詞に意味があるんじゃないかって思えてきた

  • 177二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 04:48:13

    誕生日を祝うって大切な人が無事に生まれて来たことを感謝して生きて会えたことを喜んでこれからも生きて一緒にいられることを願うって側面もある個人のための特別なお祝いだから、スレッタの「私もいます」って大胆に言い換えてみると「他の誰でもない一人の人間である貴方自身がいい」「来年も再来年もずっと一緒に生きて欲しい」みたいなプロポーズっぽい言葉にも感じるんだけど
    それってエラン・ケレスの影武者っていう誰かの代わりとして尚且つ強化人士4号っていう替えの利く実験体として自分を死に追いやる命令に従って来た彼にとってはきっも今まで人生では考えられなかったあるいは欲しかった言葉なんだろうなって(特に「生きて欲しい」は)

  • 178二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 06:55:17

    >>175

    4号くん側も

    ・初対面で食事中の女の子ガン見→ドン引きされてもおかしくないのに寧ろお礼言ってくれた

    ・「やりたいことリスト」をチベスナ顔で応援する→嫌味と取られてもおかしくないのに後で「優しくて親切」と庇ってくれる

    ・過去に誕生日を祝ってくれた人を思い出す→過去だけではなく現在でも祝ってくれる人がいると教えてくれた


    ↓これで「優しくて親切」と言ってくれます。何でだろうね

  • 179二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 08:03:10

    真顔と淡々とした声(どっちもよく見る・聞くと結構そのときの感情に合わせて変化してるけど)で誤解されやすいから自分の言葉をそのまま受け止めてくれるのはありがたいよね
    素直すぎて相手の言葉をそのまま受け止めて疑わないのはもうすぐ社会人になる子としてはちょっと心配になるけど勝手な解釈をせず言葉をそのまま受け止めるのは「聞き手」としては良いことなんだって

  • 180二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 08:20:31

    監督さんの過去作では話し合いと相互理解が根底にあるみたいだけどこの2人はそのお手本なのかな

    お手本の2人が悲劇で終わるなんて嫌ですよ


    >>165

    あ!今気がついたスレッタって怒ると「お母さんに言われなかったんですか!」とか言うのにその時は自分の言葉で怒ってるんだよな


    >>178

    その表情影が掛かってるからマイナスの感情もあるのでは?ってエラン総合スレで考察されてた

    主人公にだけ興味を持つ系キャラには珍しく心は開いてないから全然笑わないのが新鮮だよね

  • 181二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 08:22:16

    やっぱりやりたいことリスト=希望に対する「羨ましい」って気持ちかな?
    それとも直前の「デートする」に対しても何か思うところあった?

  • 182二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 08:41:19

    >>181自レスだけど

    そういえば初めて見たときミオリネと仲良さげでムッとしたのかなって思った記憶

    あるとするなら仲良さそうなミオリネに嫉妬っていうよりは6話で「友達も家族も…」って嘆いていたみたいに「君にはもう友達がいるんだ…」ってスレッタへの羨望だろうけど

  • 183二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 09:26:56

    ノベライズで4号の心情わかるかな?
    あとスレッタに接触したのは社の命令なのかわかるかな

  • 184二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 09:38:21

    流れぶった切っちゃうけど

    7話のすっころんだスレッタはロミジュリネタらしいけど(女は好きな男ができたら仰向けに転べ)
    こう性的な雰囲気を出してきたのはスレッタという女の子の成長物語だからかな
    思春期を題材にした作品は恋や性についての話もやるし

  • 185二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 09:40:35

    そういやならうちの寮に来る?も何か情報出るかなあ
    ペイルの所業考えるとうち来る?って提案自体結構怖い話なんだけどあそこ4号さらっと言ったなあって
    4号にとって出せる数少ないカードだろうし、他の提案が来たらあっさり引き下がるけど、4号からしたら会社はともかくペイル寮くらいなら安全圏って認識なんだろうか

  • 186二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 09:47:07

    寮突撃見るとペイル寮そのものは正常そうだからなぁ
    よくある地下で人知れずヤバいことをしてるだけで

  • 187二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 09:47:27

    >>185

    ペイル寮の人達は悪い人には見えなかったね


    ミオリネやグエルはスレッタを守れるけど4号は守れないって指摘をどこかでみたけどそうだよなって

  • 188二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 09:53:07

    そういえば1巻で3話までやってくれるってことは2巻は4話〜6話(ひょっとしたら7話も?)なのか
    4話はエランさんの好きなところを言うスレッタが見れるし5〜6話は2人の話だし(7話はエランさんのことで頭いっぱいなスレッタが見れるし)絶対買わなきゃだね(1巻もだけど)

  • 189二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 09:57:55

    一話は微妙な範疇だけど二話~六話毎回絡みがあったのはすごい有り難がったよね…

  • 190二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 10:07:25

    1話はスレッタのことを見つけたときのあどけない顔を見れるから神回
    2話は2人の出会いの話で「君のことをもっと知りたい」を聞けるしそれに頬を染めるかわいいスレッタを見れるから神回
    メイン回じゃないはずの3話はほぼ全編絡みあるから神回
    2人の絡み短い4話でも「いや?」と「優しくて親切ですごく…!」を聞けるから神回
    5〜6話はお互いに相手のことをずーっと意識してるから神回
    7話はエランさんと会って話したくて頭いっぱいになるスレッタが見れるから神回

    語彙力なさすぎて神回しか言えない

  • 191二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 10:39:10

    >>186

    ペイル寮生自体はスペーシアンのお坊ちゃんお嬢様方なんじゃないかね

  • 192二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 11:52:52

    サントラっていつ発売されるんだろうね
    例のBGMの三種類を聞き比べしたい

  • 193二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 12:09:33

    4号、グエルのこともフル無視してますよね
    目を瞑ってまでも目を合わせようとしない
    これなんでなん

  • 194二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 12:47:09

    スレ立てしてくる

  • 195二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 12:49:43
  • 196二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 12:50:03

    スレ立て乙でーす

  • 197二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 12:51:28

    乙です!うめるぞ!

  • 198二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 12:51:35

    うめ

  • 199二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 12:52:10

    4スレ結婚して

  • 200二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 13:14:56

    200ならHappily ever after

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています