結局無惨様はなんで女になったの?

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 13:33:07

    擬態ならもっといいのがあったはずなのに…

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 13:34:52

    青い彼岸花の情報収集ってファンブックに書いてたような…

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 13:35:29

    日の呼吸の髪飾り付けたガキに男の姿見られたのは影響してる

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 13:35:38

    炭治郎にバレたから女に偽装した説好き

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 13:36:52

    鬼狩りに見つかって気分悪いから気分転換のためとか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 13:37:33
  • 7二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 13:45:13

    >>2

    この姿で厳めしい声で「青い彼岸花を探しているのですが…ご存知ありませんか…?」とか聞くんかな


    いや少年無惨様の姿でよくやった半天狗のとこに潜伏してたし一般の人の前に現れる際には声も変えるのかな

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 13:58:32

    無惨様が芸技姿で収集してたから女形態使うのはわかる
    パワハラ会議でわざわざ女の格好した意味はわからん

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 14:01:50

    >>4

    洋装の男性姿でバレた…せや!着物姿の女になったろ!は逆転の発想ですね!

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 14:02:52

    自分の体変えられるのならTSしたくなる気持ちはわかる

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 14:07:22

    >>7

    関俊彦ボイスで客の前には流石に出てこんだろう

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 14:39:04

    ♂♀どちらでも見た目だけは作中最高峰なのがまた腹立つ

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 15:28:17

    >>8

    実は気に入ってた説

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 15:30:15

    無惨様って客の前で三味線とか唄とか踊り披露してたんかな

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 15:39:45

    >>6

    炭治郎に見られた時と逆の格好説も好きだけど、累のお母さんになろうとしてた説も好き

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:12:32

    >>14

    無惨様元々はお貴族様だし

    そこら辺の教養とかありそうなのがムカつく

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 18:34:11

    >>16

    無惨様が一番苦手なのは戦闘技術と戦略

    あとは大体できると思うぞ

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 18:42:07

    >>8

    そりゃあ、女性形態の時に塁がやられたのを知ったから、

    そのまま、すぐに下弦を集めたってだけだろう

    その後、また女性形態のまま戻らないといけないとかだってあるだろうし

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:34:11

    >>17

    言うて無惨様って武人気質じゃないだけで戦略もそつなくこなしてるイメージだわ 戦闘技術に関しても自分のスペック理解して使いこなすって意味なら相当高いし

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:38:23

    戦略は無惨が1番ちゃんとしてたように見えたけどなぁ
    産屋敷はだいたいガバ、宇髄はその場で戦術組み立てはできるけど組織運営出来たわけじゃないし、相手が危険と分かれば早々に上弦送り込んだり日の呼吸の使い手潰したりと色々堅実な戦略組んでたと思う

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:53:39

    >>20

    言うても産屋敷ボンバー自ら浴びにいってる事が全てを台無しにしてんのよね

    そこがまさに無惨様なんだが

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 07:09:27

    >>20

    >>21

    あれも登場人物目線ならボンバー仕掛けてるなんて到底予測できんし以前黒死牟が失敗してるとか太陽克服の鍵である禰豆子が絡んでるとか踏まえたら自分が直接出向こうってなるのは全然理解できる判断なのがまた...スレ画の芸妓姿も前々から幅広く活動するために使い分けてた姿の1つだし肝心なところでフットワークの軽さが仇になってしまったけど基本は劇中でも計画的に動いてた印象

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 07:21:53

    このメンツじゃなきゃ鬼に負けてたであろう戦が多いし産屋敷そこまでガバガバとも思わなかったけどな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています