- 1二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 16:18:53
- 2二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 16:24:08
地図上から検知不可能にされてるから打ち込めない可能性
- 3二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 16:24:30
ミサイルが動かなくなってポテン
- 4二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 16:25:13
1発でも無理だけど魔法で見つからないようにしてるから魔法族は気にもしてないと思う
- 5二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 16:25:18
そもそも撃ち込めるのかホグワーツって
- 6二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 16:25:21
撃ち込み方にもよるけどホグワーツというか魔法界では機械が動かなくなるから停止しそう
空中で爆発させるとかなら大丈夫かもしれんが - 7二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 16:26:47
現代の電子制御されたミサイルだったら敷地に入った瞬間に不発弾になるだけじゃないかな
そもそも観測できない場所にどうやって打ち込むんだって話だけど - 8二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 16:27:27
魔法界中がメガトンみたいになるのも怖いなどっかに消えるわけじゃないんだし
あーでも消失呪文とかあるから処理は一発なのか? - 9二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 16:28:03
たぶんレーダーに感知されないんだと思うんだよね
- 10二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 16:28:30
それを命令したやつが魔法省の護衛に締め上げられるからそもそも命令できるのかな……
- 11二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 16:28:34
規模的にエバネスコでどうにかなるもんでもなさそうではある
- 12二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 16:39:33
爆撃の影響自体は普通にヤバいだろうが放射線が魔法族に影響あるのかは謎
- 13二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 16:54:34
そもそも座標・目標指定ができない、以上
- 14二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:16:54
ホグワーツの敷地ってどんなもんだっけ?
- 15二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:21:52
きちんと起爆しないと本来の威力の核爆発にならないから放射性物質をバラ撒くだけになりそう
現実だと放射線対策はメチャクチャめんどくさいけど魔法があれば割とどうにでもなりそうだからな… - 16二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:33:51
核の熱線ってホグワーツの結界超えられるのか?
- 17二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:35:21
地球そのものと自爆するつもりで世界中に出鱈目に打ち込んだる壊滅はさせられるかも
- 18二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 18:24:42
色々紆余曲折あって核戦争状態になったクロス作品は知ってるが…あれも確かホグワーツには落とされてなかったよな…
そのクロス先はボトムズって言うんですけど - 19二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 18:26:57
狙ったわけじゃなくてたまたま至近距離に落ちた場合も防御出来るんか?
- 20二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 18:30:15
- 21二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 18:51:32
- 22二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:20:59
ホグワーツって所詮名門学校でしかないし、基本的に古代からある魔術の守りだけで近代化には対応して無さそうだけどな
そこまでホグワーツに無敵の神話感抱くのも違う気がする
そもそも核なんてホグワーツ以前にイギリスが国として対応する問題だし、ホグワーツ関係なく守るだろう
イギリスの政府と魔法省で無理ならホグワーツごと滅ぶだけだろうし - 23二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:22:30
- 24二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:23:02
まずホグワーツ側に一切気付かれないように核打ち込む自体が無理ゲー
例え内通者がいようがこればっかりは不可能すぎる - 25二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:19:30
電車に核兵器なんとか積み込んで向こうに着いた時に手動で爆発させるしかない
- 26二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:23:06
ホグワーツは検知不可能だけじゃなくてホグワーツをホグワーツと認識できない認識阻害までかかってるから現地に持ち込むのも辛いのが難点
- 27二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:32:43
弾頭に小型水爆弾頭を複数のっけて打ち上げて大気圏外でバラして水爆の雨を降らせるタイプの最新核兵器でもってイギリスと周辺の土地と海のまるごとを焦土にするつもりで攻撃すればホグワーツといえど一緒くたに吹き飛ぶかもしれない
そのうえで古代魔法にあたるホグワーツ城の守りの呪文を抜けるかはわからんが、計器検知とマグル知覚認識ができないんだから狙いうちが出来ない以上、それくらいしなきゃ無理 - 28二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:39:42
まず補足できんでしょ
- 29二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:43:49
フィクションの魔法には珍しくハリポタ世界は現代科学なら魔法の圧勝らしいし…
- 30二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:46:57
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:15:32
あり得ない事態だろうけど核保有国が一斉に乱心してイギリス全土に核ミサイルぶち込みまくればかなりの被害は与えられるんじゃないかな
- 32二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:03:59
起爆自体はホグワーツの上空とかならなんとかなりそうな気はする
ただ座標指定ができないのが致命的だと思う、弾道ミサイルの精度で無誘導だとそれなりにアタリをつけて何発も撃ち込んでようやく…みたいな感じだろうし - 33二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:06:12
現代の核兵器だとホグワーツ狙って無くても巻き添えだけで吹っ飛ばせそう
というか戦略核数発でブリテン島焼き尽くすくらいはあっさりできる - 34二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:19:43
威力が云々じゃなくて、純粋にそれだけじゃ無理だろ
魔法族は基本的に特殊な条件や一部の例外を除き、ほぼ絶対に即死しない上に再生持ちみたいなもんやぞ
そりゃ、油断している所に直撃すれば呪文でどうにかする前にどうとでも出来るだろうけど
マグルの首脳なんてほぼ全員監視されてるし、電子機器の類いは何かしら魔法的な防御を事前に施さないと機能停止するようになってるんやで
そんな魔法族の中でも超絶上澄み連中が集まって作った鉄壁の要塞がホグワーツって考えると
まず、確実に起爆する核を用意して何処にあるのかぶっちゃけよくわからんホグワーツ初手直撃を狙わないといけない無理ゲーになる。いくらブリテン島を消し炭に出来るといっても、それだけの核兵器を用意して、魔法族が対応をとる前にどうとでもしなきゃいけない事前準備がどうしても必要になる
一応、ここまで魔法族が化け物って書いたけど、一応本編魔法使い達はなんだかんだで上澄みで大部分の魔法族は
本編魔法使いが防御の基本としている『盾の呪文(プロテゴ)』さえろくに使えないので
全く威力が効果をなさないわけではないと言っておく
- 35二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:26:15
- 36二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:26:52
魔法使いがテロ目的で核パクッてホグワーツの敷地内で機動すれば全員死ぬ
- 37二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:30:56
- 38二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:37:27
- 39二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:40:02
- 40二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:43:08
まー少なくとも呼吸出来なきゃ死ぬし無呼吸化はそれなりに準備いるから大体は死ぬよ
撃ち込めればな - 41二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:45:50
魔法族にそこまで近代的な組織運用が出来る頭は無い
- 42二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:47:32
核攻撃はほぼ不可能だが、ロンの親父みたくマグルの物品に興味があるやつが持ち込んだなら、事故でワンチャン無くはないくらいか。
ぶっちゃけマグル生まれなら兎も角、魔法族に放射性物質に対する理解度低そうだしなぁ。 - 43二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:48:13
ホグワーツ「核兵器って何だ?」
- 44二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:26:58
魔法族には魔力を介さない病原体にはかからないという設定があるが、同じように魔力を介さない放射性物質による放射線被爆症状を起こすのかっていうのはある
仮に被爆症状を起こしてもハナハッカ飲むとかで損傷した体組織が普通に治っちまう可能性も結構高い
そうした魔法薬やその材料も放射線で軒並み変質してしまうことを期待するしかないな - 45二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:28:27
- 46二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:29:43
爆心地の奴らは即死するだろうけど放射能に侵されただけだと癒者が治せると思うわ
魔法力絡まない毒だろ - 47二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:31:53
マグルだけでなく魔法使いも関与してたら行けるんじゃない? マグルにバリバリ詳しい魔法使いとか居なそうだし
- 48二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:47:16
そもそも論石造りの城って室内ラドン濃度高くなりがちなんだよな……まあ毎日生活してても健康被害が出る程にはならんのだけど
- 49二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:50:43
あと周囲の気候を操作してる話は今の所出てこないんで、ホグワーツ内部に協力者が居れば1年間の天気と気温のデータから概ねの場所の目星はつけられるんじゃないかな。
- 50二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:52:41
まぁ補足して打てたって前提があるなら80発ぐらい打ち込めば上澄み以外は死ぬだろうよ……
核って物にあたって爆発するもんじゃないしな - 51二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:00:49
- 52二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:05:11
魔法族を神仙かなんかだと思ってないか
正面から行けば生半可な火力なら凄腕クラスはプロテゴやらで防いでくるし即死以外なら魔法治療でなんとかなるだけで他はほとんど人間と変わらんわ - 53二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:06:42
打てる前提があるなら80はおろか3発も撃てば分霊箱あるヴォルとワンチャンダンブルドア以外間違いなく全滅だわ
- 54二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:07:46
騎士団とかならまだしもホグワーツだと下級生とかの未熟者も大量にいるからなぁ
単純にミサイルほどの質量が80発も飛んできたら大打撃は間違いないでしょ
それでも全滅や壊滅はしないと思うけど - 55二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:09:49
そもそも、教科書で魔女狩りを楽しんでた魔女の逸話が出ても、それは所詮魔法族のイキり自慢みたいなもの
実態としては、迫害を恐れたからこそ大勢の魔法族が移住したし、マグル(とそれを利用して好き放題する同族の裏切り者)を怖れて隠れ住むようになった
ガンプの元素変容の法則によって食料を生み出したりもできない
仮に放射線の雨だろうが魔法で凌ぎ切るぜ!とか出来たとしても、食料が爆破で炭にでもなってしまえば、魔法族と言えど飢えて死ぬ以外に道は無い - 56二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:11:23
もし死喰い人が「核反応を利用した爆発呪文」を作ってたら騎士団詰んでたんだろうな
- 57二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:11:27
マグルvs魔法族だとマグルは脅威にはならないがマグル&闇の魔法使いvs魔法族だと案外マグルの兵器とかは脅威になるかもしれん
- 58二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:20:56
よく言われるマグル対魔法使いでマグルに勝ち目ないって言われるのは、想定外の奇襲で首脳を抑えられたら現代の軍は何も出来ないってのが9割だから
闇の魔法使いじゃなく普通の魔法族でもそういう奇襲対応と悪霊の火みたいな広域殲滅対策あるなら逆に負けの目がない
- 59二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:24:03
どちらかというとマグル生まれの魔法使いがマグル側に戻る方が脅威だと思うわ
捕捉・対策されたら勝ちの目無いし
やっぱ純血主義こそ至高ヴォルねぇ - 60二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:24:44
そもそもホグワーツって魔法界でも最高峰の守りがあるだろ、ホグワーツ以外を全滅させるほうが早くないか?
- 61二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:25:17
大量殺戮においてはマグルの方が遥かに優秀で邪悪だもの
いつか「マグルの兵器超面白ェ!これ応用してホグワーツメチャクチャにしようぜ!」みたいなこと考える闇の魔法使い出てきたら魔法界終わりぞ - 62二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:26:47
魔法族は万能とか勘違いされがちだわな
スネイプみたいな達人ですら、集中して魔法を使ってる最中だと足元がお留守になってローブに火を点けられて慌てふためいたり。
少々油断したとはいえ、三年生の頃のハリー達三人の魔法を浴びてあっさり失神したり。
狼男ですら水晶玉如きで殴られて気絶もする。
全方位を守れる強力魔法なんてものを持続し続けることは出来ず、ましてや攻撃と両立出来る訳でもない。
そんな真似が出来るとすればそれこそダンブルドアやグリンデルバルド級くらいのもの。
マグルが機関銃ぶっ放して着たり超広範囲の爆弾を使って来たら、それをタイミング良く魔法で捌いて生き残れる奴なんざそうそう居ない。 - 63二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:27:14
- 64二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:29:08
魔法が効きづらいとはいえ物理キャラのハグリッドがかなりの強キャラだからな
- 65二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:29:36
- 66二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:42:24
てか、マクゴナガルが魔法省のへっぽこ役人風情4人がかり相手にして、同時に魔法をかけられたら生死の境を彷徨ったり。
スネイプも三年生のハリー達三人に不覚を取ったり。
魔法は集中しなければならない分だけ視界に入る一方向以外は疎かになりがちだから、基本的に多勢相手だと向かず、
遥か格下の雑魚相手でも二人以上が相手になると途端にキツくなる。
マグルの武器にしても、四方八方から銃弾浴びせられたリすると蜂の巣まっしぐら - 67二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:51:12
ハリポタ世界の本当の歴史だと、魔法族同士の派閥争いで負けた方がマグル界に逃げ込んだ後、
復讐の為にマグルとの間に作った子や仲間にしたマグルに魔法族対策のノウハウを仕込んで
魔女狩りが軽視出来ない驚異へと発展していったのが大きいからな
- 68二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 03:18:22
- 69二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 03:59:11
打ち込めたら吹き飛ばせるんじゃね?
色々と前提すっ飛ばす必要あるけど - 70二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 13:07:27
- 71二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 13:11:28
ホグワーツもそうだし小さいのなら不死鳥の騎士団のアジト?のシリウスんちとか普通の住宅街に割り込むように存在する謎の家だったよな
なんとなく隣の家爆発しても効かなそうなイメージある - 72二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 13:48:38
- 73二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 13:50:53
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 15:21:28
- 75二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 15:35:16
- 76二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 15:43:50
仮にマグル側が防衛するとしたら最低条件として重要拠点に姿現し妨害などの防衛呪文を張れるようなやつがマグルにつくくらいはいると思う
- 77二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 15:47:56
魔法族の住処はマグルはそもそも認識すらできないから核攻撃不可能なんじゃないかな
上でも言われてるけど魔法族vsマグルになるとマグルに勝ち目ゼロだけどマグルvsマグルで最終核戦争とかになったら巻き込まれて普通に死ぬと思う - 78二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 15:55:51
核爆発を防げるかは知らんけどミサイルなら当てられるのなら変身術当てて終わりでは?という気はする。
80発ぜんぶに当てられるかどうかまではわからぬ。そういうのに長けた魔法使いが総出で箒に乗って待ってればできるかもしれん。 - 79二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 16:40:54
マグルが魔法に対策できてるんじゃなくて魔法族がマグルとのいたずらな接触を禁じてるだけだからな
マグル避けの呪文とかもあるし - 80二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 17:37:30
攻撃目標はヨーロッパだ!
- 81二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 19:02:47
- 82二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 19:08:21
- 83二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 19:13:17
マグルの魔法対策は魔法省とかから闇祓いとか良い魔法使いの護衛をつけてもらう以外無いからな
- 84二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 19:54:37
- 85二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 19:58:16
核打ち込むよりもホグワーツの近くに原発建ててチェルノブった方が壊滅させられそう
- 86二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:00:08
ぶっちゃけ、魔法界が魔法関係のあれこれでインフラや物資が潤沢だから
マグル征服したり、影から支配とかしないだけでやろうと思えば世界征服余裕なんだよね
野心家とか、グリンデルバルドみたいな奴が主流派になった途端にマグルは終わり - 87二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:34:08
- 88二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:45:24
ファンタジーだから出せるバカ火力か超絶破壊現象で科学に勝つ作品が多いなか
デフォである卑怯・陰湿・クソ情報戦・隠蔽とかで勝ってくる珍しいタイプ
だから釈然としなかったり他の魔法と科学談義と逆転したりするが - 89二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:47:18
- 90二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:49:04
地続きの上で、マグルが近寄ってほしくない場所には近付いたマグルが急用を思い出すとかで離れるように一帯そのものに魔法がかかってたり、そもそも認識できなかったり、廃墟にしか見えなかったり、錯乱や忘却で誤魔化されたりしてるんだ
原作を読んで見なよ、聖マンゴ、漏れ鍋、ホグワーツ、クィディッチワールドカップ会場、ナイトバス、9と3/4番線、その隠され方を
グリモールドプレイスの隠され方の描写ひとつとっても、マグルに認識されたがらない魔法をマグルの方からの努力で認識するなんて絶対に不可能なのがよくわかる
大体にしてあなた自身、まばたき一つの間に雑踏から何人か消えるようなことを目の当たりにした時「まあ気のせいか」ってスルーして自分のことに戻る、ってしないほど注意深いだろうか?
ハリポタにおける魔法使いとマグルの関係ってのはそういうものだ
- 91二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:15:28
- 92二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:19:48
情報戦っていう現代文明がやってくる方から
平然と後出しジャンケンでインチキされるから逆に納得できないやつ多いんだろうな - 93二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:23:01
- 94二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:24:19
まず機械に対して一方的に魔法をかけマジックアイテムとして運用できるあたり
衛星も赤外線も「それ専用の無力化魔法」とかのインチキでちゃぶ台返しされる確率の方がずっと高い
科学が魔法を解析できてる描写は無いが魔法が科学物品を雑に原理も知らないまま勝手に魔改造している描写はいくらでもあるんだもの - 95二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:25:51
てか、アメリカ大陸では派閥争いで負けた魔法族がマグル利用して敵対派閥狩りしたりで
それなりに驚異だからこそイルヴァモーニー造った
無言呪文にしろ集中しつつ頭の中で唱えて、杖も適切に振る必要もある
言ってしまえば一個人が使える魔術の優位性は拳銃とそんな変らん
- 96二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:27:58
- 97二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:31:14
要するにきちんと訓練されて、かつ魔法界の守りに通じる博識な魔法使いの協力がないとマグルに勝ち目はないんでしょ。
さらにマグルの側は、外着にローブを着て木の枝を振り回して「みんなには見えない世界が俺には見えるんだ!俺は魔法使いだ!地図にも載ってないしみんなの誰一人見えないけどこのあたりに魔法使いだけが住んでる村があるんだ!」と主張するあたおかを信用して質量兵器を使うことができるかという壁を超えなきゃならない。
しかもそいつより強い魔法使い数人がやってきてそいつを捕まえたらあとは忘却術とかで一晩で元通りだから、そのマグルに協力する魔法使いは事実上魔法界最強クラスじゃないと意味がない。
結局そうなったらマグルが魔法使いの兵隊として使われるかどうかを巡る魔法使い同士の戦争の構図に過ぎないじゃないか。
- 98二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:32:04
殺傷性よりもクソみたいな超能力発動できる万能ツールであることの自体が性質悪いぞ杖って
よーいドンのドンパチで殺し合えばそりゃ銃を大雑把に簡略化させた特性かもしれんが
そのオモチャの銃はピッキングツールであり光学迷彩であり催涙弾であり洗脳装置でありボディアーマーにもなる - 99二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:38:08
ホグワーツや魔法界は隔絶された異次元にあるの?
ダーズリー一家が9と3/4番線のホームにいたりするから入り方さえ知ってればマグルでも大丈夫なのかな? - 100二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:38:39
下手に雑に個人で曖昧に色んなことができるテキトーなやつらだから兵士として運用はめちゃくちゃしにくくそうだしなあ
現代的な規律の下では使いにくい人材どもすぎる
なんか魔法使いってガバいところが逆に性質悪い変な罠となってるとこ多いな… - 101二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:48:17
- 102二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:48:27
一応地続きになってはいる
『魔法界』というのはニュアンスとしては「界隈」に近く、日本の一般的なファンタジーのような分かりやすい魔法使いの世界があるのではなく、世界中に魔法使いの集落や施設が点在し、それは地図にのってなかったり、マグルが近付きたがらないよう工夫された荒野とかだったり、マグルの町のただ中に空間拡張や地下施設や見えない施設として隠されてたりする
例えばホグワーツはマグルからは湖と森に囲まれて交通もままならないド田舎の廃墟に見えるし、イギリス魔法界(魔法界隈)の中枢たる魔法省や聖マンゴ病院はロンドンの真っ只中のビルに隠されてるので場所がわかってもまず戦略兵器でぶっとばすなんてできない
- 103二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:49:47
徹底してバトルものやアクション映画的な展開に対する嫌がらせかよってくらい
現代の軍隊と戦わせること自体をバーカそんなことさせねえししねえよ戦うこと自体成立しねえよ無理にやってもグダるし意味不明になるよ
みたいな世界観しとるのがハリーポッター
そしてその状況がなんかイラつくので無理に戦わせたがるが上手くいかないハリーポッター - 104二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:51:30
衛星でもなんでもいいけど魔法が絡んでない技術によって認識された場合魔法使いはそれを認識する能力があるのだろうか
まあそもそもお題は敵対的行動ができる前提だから認識関係に関してはそこらのスクイブでもいいんよな - 105二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:52:40
出来る事は魔法族が多いけど殺傷力と範囲はマグル側が強いからお互い被害出るし勝ったとこで大してメリットないしな
- 106二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:52:53
- 107二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:54:33
仮に「いきなり理屈抜きで核兵器がホグワーツ上空に投下→空中で炸裂」っていう流れになったとしたら一発だけでも壊滅クラスの被害を起こせるとは思う
放射線の影響とかは何とでも治療できそうだけど…… - 108二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:55:23
ウィーズリー家の家族の状況時計とかマクーザの危機レベル時計みたいなのがあるから、「アカン!でかい規模で見つかってもた!」をどこからともなく警告する魔法的装置なんかはありそうだね
- 109二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:56:16
そもそも正面戦闘じゃお辞儀以外は科学で構成された軍隊には勝てんねん当たり前だけど
そうさせないための世界観をJKは作ってんだろうに - 110二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:56:55
- 111二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:58:10
なんかこう超絶的な包囲網で見分けて絶対に索敵できて寝込みを襲えるんだよ現代を舐めるな!
みたいな特性とか鉛玉をねじこめばしょせん人間よみたいなのは確かに対ファンタジーだと多い論法だけど
ハリポタの場合はそれが最も得意なのが魔法族の方で
雑に有利な環境状況設定できて勝手に自由に卑怯に襲い掛かれるのはむしろ魔法使いの方という… - 112二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:58:16
ガチで戦争するとマグルは奇襲で有能な上が死ぬし魔法族は無差別に殺されるからどっちもやりたくないだろ
- 113二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:59:04
- 114二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:01:49
- 115二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:02:40
今の魔法族はそれこそ隠れ住んで一方的におちょくるやり方が一般人レベルで根付いている以上バレないよう勝手に翻弄するだけだろうしなあ
初手大臣暗殺か下手したら記憶消してパーにしてパニックにさせるのが
よりにもよって作中で起こせた描写のみに限定しても姿あわらしできる癇癪持ちさえいればやれるのはなんか
いくらでも引っくり返る話すぎて… - 116二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:03:30
- 117二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:06:44
雑魚魔法族を殺すにもなんか凄い科学の力が発展したらやつらの隠蔽地域能力を無効にできるかもしれない
普通の人との違いを見破れて殺意盛った襲撃が可能「かもしれない」という希望的観測と手法を盛り続けた結果の話で
逆に魔法族の方は実績に限定しても「まあそーり大臣?くらいは無能キャラでも魔法がそこそこ得意なら簡単に殺せますかね?やらないけど」で終わるのが - 118二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:16:30
例のあの国がイギリスを島ごと消すつもりで撃ってくれば流石にホグワーツも巻き添えだろうな
魔法使いなら爆発のその瞬間まで姿くらましや移動キーで海外に逃げたりできるが、それでも気付かないまま一緒に消えたりとか、そんなに生き残れやしないだろう
魔法使いを狙ってぶっとばすことは限りなく難しいが、戦略規模のマグル虐殺の巻き添えでなら確かにぶっとばされる
- 119二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:16:43
この手のスレが立つたび思うんだけど、ハリポタの魔法族設定って大枠の「20世紀社会の影に隠れ住む存在」と細かい所のスペック描写が地味にズレてる気がするんだよね……
- 120二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:17:24
正々堂々の殴り合いやこちらからの一方的な優位性を無視した襲撃をさせたら勝てなくはないんだけど
場当たり的な嫌がらせ行為や余裕の状況で尻尾を掴ませず雑におちょくってるような戦法をさせると本当に手に負えないから
なんか…こう…本当にイラつくんだろうなvs的な概念で考えていくと - 121二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:27:27
それはセーラム魔女裁判に限定した話
全体で見ると、マグルを利用する為に魔法族対策を指南した敵対魔法族なんかの影響もあって、
大陸規模でそこそこ脅威に感じる程度にはなっていた
魔法族と言えど何も無い所から物体を生み出せる訳でもないから、結局マグル社会に寄りかからずに
完全に交流を断つと存続困難になるしな
- 122二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:28:03
国土的にはむしろ街中に寄生されているような状態だから大規模な爆撃とかは自国に対して意味なくやるリストカットじみたことになってやれないと言う
家に憑りついた疫病神みてえな特性 - 123二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:28:03
しかし、姿くらまし姿現しを過大評価してる奴って多いよね
- 124二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:28:13
悪口言ってきた近所の漁師に嫌がらせするためだけに漁師の網を断つ性質の魚を開発した魔法使いが居るくらいなので
あの世界嫌がらせモードになったらなにしてくるかどんなものを作り出してくるか - 125二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:30:40
- 126二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:30:54
- 127二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:32:36
- 128二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:33:26
- 129二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:33:30
マグルの親を守る為に魔法族を売るマグル出身魔法使いとか普通に考えたら出そうなもんだからなぁ……
- 130二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:34:13
- 131二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:35:29
ごめん魔女狩りの話に対してのつもりだった
- 132二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:36:38
そもそも魔法族の事をマグルが存在を信じてないってのが大分ファンタジーだから
それをさっ引いてもお辞儀は初見の音響兵器に対処できんのかとかプロテゴはどのくらいの質量まで耐えられるのか
魔法使いは音速を超えたものに対応できんのかとか色々ツッコミ所はある - 133二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:38:06
- 134二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:41:27
- 135二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:46:42
- 136二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:50:09
- 137二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:50:10
- 138二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:51:24
- 139二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:52:27
- 140二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:54:49
ホグワーツの場合、太古の謎の古代魔法が膨大に地下に敷き詰められている所為でまともに機能しない
ホグズミード等単なる魔法族の住居地は全く別
そもそもの話、「まともに機能しない」だけであって「全く作動しない訳じゃない」から
爆弾やミサイルの場合は、下手すりゃ意図しないタイミングで暴発して余計に被害が広がる
- 141二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:55:49
ホグワーツをギリギリ卒業とか、そもそも入学できない程度とかスクイブとか、魔法使いにも使える魔法が少ない落ちこぼれはいるからな…
- 142二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:56:25
- 143二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:56:32
今だと逆にだいたいが映像記録とかになってもはいはいユーチューバーの企画とかでしょ
で終わっちゃいそうな気はするな - 144二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 23:01:36
- 145二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 23:03:45
コリンはマグル生まれの設定だったはず
- 146二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 23:05:06
- 147二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 23:06:48
- 148二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 23:10:16
- 149二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 23:10:40
- 150二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 23:10:56
よく考えたらカメラとフィルムの関係って基本サイズの規格があってればカラーでも白黒でも大丈夫だから、専用の現像液から判断できるのはギリギリ「専用のフィルムを使う」くらいの事か……
- 151二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 23:16:26
忘却術は優れた魔法使いが解除出来る他、拷問なり強いショックでも解ける設定
- 152二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 23:17:20
そもそもww1に魔法使いが従軍してそこそこ死んでるから現代兵器にそこまで強いわけではないよな
- 153二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 23:17:51
- 154二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 23:21:36
- 155二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 23:24:25
- 156二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 23:25:24
あれって帽子だけでなくマントや手袋等やたら衣服が分かれているし、プロテゴは基本的に上位魔法になると範囲が広がるから、恐らく一つ一つで防護出来る範囲は狭い
- 157二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 23:29:48
なんか最近なんとかしてハリポタの魔法使いをマグルで倒そうとするスレ立つな
もう諦めりゃいいのにねw - 158二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 23:37:38
正直お辞儀でもヨルムンガンドのナイトナインみたいなガチの夜戦舞台相手は厳しいような気がする
- 159二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 23:39:25
そりゃ毎回絶対倒せない派が頑張ってるからな
- 160二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 23:41:54
銃の方が無駄が無い銃の前には雑魚だろってネットの魔法使いクソ雑魚論の定説が公式の無言呪文と姿現し連打する魔法使いでひっくり返され
広域殺戮ができるのが無いから雑魚雑魚雑魚ってのがプロテゴ・ディアボリカでひっくり返され
いいやそいつらは凄腕なんだ戦争すればそいつらも殺せるんだって形に変化したのが今かな - 161二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 23:45:08
- 162二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 23:45:16
- 163二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 23:45:28
今は生物的には殴って殺せるから不意打ちすれば雑魚
どれほど科学技術の観測を無効できるかわからないから雑魚か - 164二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 23:46:05
次はどんな主張が来るかな
- 165二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 23:48:41
なんかもうそこまで認定厳しめだと
ドラゴンボール級までいかない限り大概の異能バトルもののキャラは「なんでこのファンタジー種族を現代社会は絶滅させてないの?バカじゃない?」カテゴリに入りそうな気がするんだけど
世の中の不思議パワー使うコミュや種族ってそんなに徹底してハリーポッターの魔法族をゴミ扱いにできるような現代社会を完封できる完璧連中なんだろうか - 166二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 23:58:55
- 167二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 00:00:08
ていうか姿現しできない未熟者がポートキー乱用して殺しに来られても同じことっちゃ同じことだな
- 168二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 00:05:42
- 169二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 00:08:06
- 170二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 00:10:28
- 171二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 00:10:41
普通に姿隠す呪文か透明マント使用して服従の呪文を上層部に掛けるだけで支配できる気がする
- 172二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 00:14:00
- 173二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 00:18:34
個人的には魔法で一番考慮しがたいというかどう判断していいのか困るのは
ヴォルデモートが純粋にホグワーツへのイヤがらせのみに使ってた闇の魔術の防衛術は1年で教職をやめるっていう不幸の因果律干渉だと思う
あれ他の組織の要人とかに使ったらどうなっちゃうんだ? - 174二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 00:20:32
それは魔法使い側に現行社会の秩序を重んじて立ち向かう者がいて魔法使い同士の戦いになるからであって、魔法使い同士の戦いにならなければマグル支配なんて簡単なんだって話
そもそも劇中現状で魔法使いの良心と都合に照らしてやりやすいから今の社会になってるだけ
実質的に支配されてるといっても過言ではない
- 175二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 00:23:57
あとはテンプレ化ができる最強議論に慣れ過ぎて
抽象的概念的なマジックに対する曖昧なナンセンス描写への嫌悪感持ってる勢も混ざってる気がする
そんなふんわりした効果じゃなくてデータを出せデータを!データ解析できないなんてあり得ない!そんな風に対処できるなんて許さない!
みたいな… - 176二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 00:29:16
- 177二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 00:33:31
あの民度なら絶対マグルに魔法技術売ろうとするやつ出てくるよな
- 178二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 00:37:34
まぁ魔法族絶対有利っていうのも、魔法族が一丸になるという頭魔法族ではまずあり得ない想定の元なんやがな
- 179二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 00:38:33
1人か2人の長文兄貴がスレを回して地獄みたいになってんなw
- 180二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 00:38:48
だって、短期間ならともかく、長期的には文明生活を維持できないじゃん。
水? 魔法で出せばいい。長距離移動? 姿くらましでもポートキーでも、箒でもなんでもいい
でも、今風に言えばTVゲーム的な娯楽もなけりゃ、自分の知らない異文化のおいしいグルメに出会う事なんて
絶対にない生活だせ。しかも魔法的なパワーで特に何もなければ100年くらいは当たり前に生きる(さすがにそれ以上は普通じゃないみたいだが)
マグルは医療と衛生技術の発展でようやく人生100年だというのに
何しろ、魔法族は絶対数が少ない上(需要の貧弱)に、たいていの事は魔法でなんとかしてしまうからテクノロジーを発展させようって言う奇特な奴が少ないからな(供給の貧弱)
なら、マグルの作った便利なモノに魔法をかけて使う生活の方が楽じゃん
- 181二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 00:41:05
話戻すけどホグワーツ自体への核攻撃は実験場への指定等不慮の事故を防ぐ機構があるだろうし不可能
ただ太陽核レベルの高熱源、浴びるだけで蒸発するレベルに強力な可視光線、衝撃波およびそれに伴う暴風、放射線による再生機能の喪失を同時に防げない限り核で死ぬのでイギリスが核攻撃されたら巻き添え食らって普通に滅びると思うよ
物理的に光の速さで効果が及ぶ範囲なら呪文を唱える余裕はないだろうし衝撃波でもまあ物理的な音の速さなので唱える猶予は無い - 182二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 00:47:50
そもそもホグワーツは軍事施設でもなんでもない子供の通うソフトターゲットや
マグルが魔法使いと戦争するには魔法族とマグルとの対立をよしとしない「良心的な魔法使いの協力」がほぼ必須なんだけど、子供が沢山通う学校でいきなり虐殺を巻き起こして魔法族を軍隊への復讐で一本化するのは愚策オブ愚策
クソ雑に報復で司令官と上司が皆殺しにされるぞ - 183二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 00:50:25
事前に察知できれば、逃げるか、弾頭や雲を適当に変身させて防ぐか、空間拡張したバッグとか余所に煙突飛行を繋げた暖炉とか神秘部のベールの中とかに弾頭ごと捨てるか、そういう無茶もワンチャン利きそうだが、その程度の話だな
ホグワーツそのものを狙っては撃たれっこない、魔法使い自体を狙うというのも撃たれっこない、ただマグルが勝手に始めたマグル同士の戦争でホグワーツを巻き込む形イギリスそのものが撃たれたらホグワーツといえどもまずい、と
- 184二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 00:52:53
- 185二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 00:54:16
魔女狩りって遊びで煽ってたって設定なかったか
完結前の話かもしれんが - 186二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 00:55:23
まぁ児童書の世界観とか破綻してても当たり前なんだからそんなに深掘りすんなよって話なんだけどな
世界最強レベルのベストセラーになったせいで色んなファンついた有名税というかなんというか - 187二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 00:55:26
- 188二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 00:56:06
- 189二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 00:56:55
- 190二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 00:57:06
ローリングも現代兵器とかの専門家じゃないしな
- 191二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 00:57:59
御伽噺で霧の向こうにある不思議な家を見て現代建築じゃないからリアリティがないと文句をつけるようなつまらん奴にはなりたくないもんだ
- 192二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 00:59:00
ヴォルデモートにしろグリンデルバルドにしろマグル皆殺しにしようと思えば余裕でできそうだけど
どっちも何でわざわざ根絶する必要あんの?適度に虐殺して恐怖で支配でよくね?
と残虐だが理性的なのが困る - 193二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 00:59:06
そもそもハリポタ本編は20世紀末だからテクノロジーや兵器事情にも今とはマジで全然違うというのもある
もっともソレ込みでも、人間の組織である限りはマグルは魔法使いに勝てないとしか言えないが - 194二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 00:59:30
てか迫害でマグルのコミュニティに混ざるのが今までより困難になったってだけで隠匿呪文使えば余裕で住めるからな……
未熟な子どもが犠牲になりやすいんだからそりゃ自分らが無事でも逃げるのは当たり前 - 195二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 00:59:47
結局のところ子供の「バーリア!」は最強なんだよってくらいの感覚で見てりゃいいのよ
魔法はあくまでハリーの物語の1ピースでしかないんだから - 196二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 00:59:53
グリンデルバルドのように
「最早マグルは軽視できない脅威だからこそ、これ以上危険になる前に我々が管理せねばならない」
とか言う思想の人間が台頭してきてるから
力で支配しようとする奴は居ないとおかしいし実際居た
だが、肉体的には全盛のダンブルドアとグリンデルバルドが恋人同士だった頃ですらそんなん実現してないし、
グリンデルバルドがニワトコドーピングによってダンブルドアと同格の超魔導士になっても、
瞬間移動でマグル大臣を洗脳してハイ、おしまい
なんてならないのが実情だよ
- 197二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 01:00:55
- 198二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 01:01:19
組織は対処できても核兵器は火力高すぎるし効果が迅速なのでどうしようもないだろう
警戒するべきは悪意をもった攻撃じゃなくて事故 - 199二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 01:01:25
数が多くて簡単にパニックになる自分らと同じ生活もできない数十億人とかわざわざ纏めるのめんどくせーじゃん
エライ奴脅して適当に隠れとけば認識もできない連中をなんで支配しなきゃいけないんだ - 200二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 01:01:43