- 1二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 17:57:30
- 2二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 17:58:57
ホメロス君とかジャコラとか無能が多かったイメージウルノーガはかなり有能だったんだけどね
- 3二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 17:59:23
仲間がみんな魅力的で良かった
- 4二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 17:59:47
ベロニカガチで好き
- 5二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 18:01:21
- 6二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 18:02:22
歴代でもボロカスな目にあってる勇者
- 7二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 18:02:37
ウルノーガもただの魔物じゃないってのが上手かったわ
全く気付かなかった - 8二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 18:05:52
グレイグと和解して共闘からの仲間入りシーンはシリーズ全体でも特に好きなシーンだわ
- 9二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 18:06:02
- 10二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 18:09:57
グレイグとの和解シーンマジで良いよね
- 11二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 18:12:01
勇者の力取られて魚状態で戦えない時に人魚の国をジャコラが攻めてきた時の絶望感と無力感好き
- 12二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 18:12:26
「敢然と立ち向かう」を乱用してるところ以外文句のつけようがない名作
- 13二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 18:13:26
- 14二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 18:14:18
DQに恥じない出来だとは思うし実際値段分は十分楽しめたけど荒廃後というか最後の砦絡み辺りはもうちょっと絶望感出しても良かった気がする
思ってた以上にあっさり状況好転したからちょっと拍子抜けした
あとウルノーガのデザインはやっぱりイマイチに感じる - 15二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 18:14:44
「人を恨んじゃいけないよ」の台詞とその通りに生きてみせる主人公すき
- 16二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 18:16:54
黒幕のせいとはいえあんだけ散々な目にあって人類にキレなかった主人公すげーわ
- 17二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 18:17:01
エマの出番がもっと欲しかったしエマとの結婚はもっとちゃんとやって欲しかった
おまもりずっと主人公につけてたよ - 18二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 18:19:39
主人公が頑張れたのは仲間に恵まれたからなんやなって
- 19二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 18:20:30
やたら幼馴染である事強調してくるからやべー女扱いされたりゲマ呼ばわりされたりしてんのちょっと可哀想だと思った
でもそれはそれとしてセーニャ選ぶね… - 20二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 18:20:39
小舟の上で泣くシーンいいよね
そのあとすぐ立ち上がって涙をぬぐったのも - 21二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 18:21:42
正直主人公の嫁論争は結構ぱっくり割れると思うし誰を選んでも文句ないかと
- 22二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 18:23:57
- 23二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 18:24:02
選べなかったんでセーブデータ分けたわ
- 24二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 18:24:08
セレン様が体張って主人公逃がすシーンはああああああああああ!!!!!!!ってなった
- 25二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 20:13:49
最初はなんだこのオカマと思ってたけど一番輝いてたわ
- 26二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 20:17:39
- 27二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 20:17:47
マジでエマ関係以外は満点
エマの出番もっと増やすか減らすかしてほしかった - 28二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 20:25:01
ベロニカが死んだシーンは涙腺崩壊したわ
10分ぐらいうわぁ…マジかぁって言ってた - 29二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 20:27:28
時間遡行後にデルカダール王inウルノーガ対策一切せずに( ˘ω˘)スヤァしてたとこ以外ほとんど文句ない
- 30二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 20:29:29
- 31二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 20:32:06
過去作の、bgm使ってたのが良かったな
後エンディングの歴代ドラゴンクエストメドレー流れ始めた時は過去作やってる身からしたら感無量だった - 32二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 20:34:22
- 33二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 20:36:12
それまではなんだかんだ蘇生する展開と思ってたけど、スキル習得画面というゲームシステムに否定させるのは狡いわ
- 34二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 20:38:27
なんだかんだでドラクエは正統進化の道を進んでいるんだなと思った
しっかり遊びやすく作られていて感動した - 35二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 20:38:36
当初空気扱いだったガリンガはまともな実績が与えられたな
それに引き換えスイーツを貪るだけだったちしょうさんに悲しい過去… - 36二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 20:39:41
ドラクエ8リメイクからだっけ
バトルスピード上げられる様になったの
ドラクエ7 リメイクはバトルもっさりしてたからな - 37二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 20:42:14
PS2版の5が異様に戦闘のテンポが良かった
一つのアクションの終わりと次のアクションの始動が重なってるくらい
あのリズム感の再来を感じた - 38二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 20:44:39
シルビア姐さん、一貫して「人を笑顔にしたい」が行動理念だったのいい…あとお父様も頑固だけどちゃんとナカマ達を保護してくれるの優しいし奥さんがシルビアの女版的なこと聞くとめちゃくちゃ愉快な人だなってなる
- 39二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 22:19:08
王様操られていつの間にか16年年取ってるの可哀想
石像化は年取らなさそうだからまだマシな気がしてしまった - 40二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 22:26:47
- 41二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:16:24
ウルノーガ倒すまでは名作
なんで奇麗に終わったのにセルフレイプ始めるんですか - 42二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 09:36:56
キルゴラドだっけか黄金の場所で金稼ぎだヒャッハーしてたらあんなストーリーとはね…
沖縄風の村もストーリーよかった - 43二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 16:43:15
ニズゼルファやウルノーガのデザイン否定的な人多いけど俺は超大好きです(オリハルコンの意思)