3巻のシリウス「もし私の無罪が証明されたら一緒に暮らさないか?」 ハリー「もちろん!住む家はある?いつから住めるの?」

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:18:59

    ダンブルドア「(愛の魔法の効果がなくなるから)ダメです」



    ってなってたよな

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:20:44

    なくなるの?効力が弱まるとかじゃなく

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:22:41

    ダーズリー家をハリーが帰る家と認識しないといけない、みたいな条件があって、年1回は帰らなきゃ行けなかった気がする

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:23:47

    シリウスとハリーがかわいそ過ぎる

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:23:47

    一回ダーズリー家に帰ってからブラック家に行けばいい気がするが
    もうちょっと複雑な条件があるのかえ

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:24:02

    効果が無くなるんじゃなくて、バフが無くなるんじゃなかった?

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:25:23

    >>5

    多分そうするとシリウスの家の方を家として認識しちゃうんじゃねーかな……

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:25:51

    言っても夏休みなんてほとんどウィーズリー家と過ごしていたし最初の数日ダーズリー家に滞在したあとシリウスのところにいけばセーフじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:28:38

    ハリーの中でウィーズリー家はどれだけ近くても他人だけど、シリウスは第2の父親ポジだからダメなのかも

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:31:12

    これってリリーの愛魔法とは別のダンブルドア謹製愛魔法じゃなかった?

    まあリリーの魔法に便乗してたら結局>>1なんだろうけど

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:35:19

    ダーズリー一家をブラック家に誘拐しちゃダメなの?

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:37:08

    >>11

    お前、頭ええな!


    レイブンクローか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:38:19

    んじゃあダーズリー家にシリウス招こう

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:38:46

    >>12

    手段ががアズカバンなんですが…

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:39:05

    >>11

    愛……愛?

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:39:23

    >>11

    それはさすがに可哀相だから

    シリウスがダーズリー家に居候したらいいんじゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:40:09

    ダーズリーとシリウス会わせたらぜってえろくな事にならない(確信)

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:40:17

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:41:52

    シリウスがハリーに対するダーズリー家の扱いを聞いて我慢出来るわけがないからな……

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:42:07

    >>16

    シリウスは味方側だとマグルと一緒に住まわせたらいけない魔法使い断トツナンバーワンやろ

    流石にダーズリー家が可哀想すぎる

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:42:57

    どんなマグル相手でもやらかす訳ではないが、ダーズリー家だけはマジでアカン

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:43:21

    一番可哀想なのはハリーなんだよなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:44:03

    ハリー大好きおじさんがあの家の扱い聞いて黙ってるわけねぇ

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:45:41

    シリウスはダーズリー家と和解する邪魔にしかならないからダメです
    ハリーとダーズリーたちですら様々なイベントと長い時間をかけて理解を深めていったのに、オジサンの環境的にそれができるわけないんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:46:06

    正直言って4巻でお辞儀復活するまでならまだそれでも良かったんだけどね…

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:46:44

    ハリーですらあの一家との和解なんて想定してないしな

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:46:49

    シリウスがダーズリー家に居候したら今度は冤罪じゃなくアズカバン行きになる

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:48:49

    >>18

    みんながあんまりにスルーしてるから触ってあげる

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 18:03:55

    シリウスが無罪になったとしてもまずは精神的なことのリハビリが必要だよな
    となるとどうするのがいいんだ?
    ハリーと一緒に住まわせるのはお辞儀関係がなくても危ない面もありそう

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 18:25:54

    シリウスのリハビリのためにもまず最初の内は慣れ親しんだ場所に住んでもらう
    家族であるハリーも同じ場所に住んでもらう
    ハリーの安全のためにもダーズリー一家は同じ場所に住んでもらう
    全員アズアバンだ

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 18:26:02

    >>10

    リリーの愛魔法をダンブルドアが弄って拡大運用することで、血縁のペチュニアの保護下にある限り未成年の間はハリーの敵がハリーの居場所を特定出来ないようにした

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 18:27:44

    ダーズリー家にペットの犬として尻尾振って住むしかねえな…

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 18:27:54

    >>12

    狡猾だからスリザリン!!!🎩

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 18:29:24

    シリウスはフィッグばあさんの家で我慢してもろて

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 18:30:43

    プリペット通り全体を家と見ればいいんだな

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 18:38:39

    シリウスも当初描かれていた程良い名付け親ではなかったのかもされないが、こういうもしもは想像すると悲しくなるな
    少なくともお辞儀が復活するまでの間なら同居できる可能性があっただけに悲しい

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 18:45:03

    ダンブルドア 曰く
    ハリーがプリペット通りのダーズリー家を家と呼べる限りリリーの魔法は17歳まで持続する

    解釈によるけど
    夏休みにダーズリー家より長くグリモールドプレイスに滞在するのはアウトだと思う

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 18:53:28

    >>11

    これ以上迷惑かけてやるなよ…あの人ら無報酬でハリーの面倒みてんだぞ

    なお面倒の見かた

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:28:50

    ダーズリー家の数十倍楽しく過ごせるのは間違いないんだけどハリーが良くも悪くも影響を受けすぎそうなのがね

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:29:34

    >>2

    血縁じゃないから多分アウトだと思う。

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:34:57

    正直、ダーズリー家とは別の意味で教育に悪そうと思ってしまった

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:30:21

    まあシリウスはまず聖マンゴに行くべきだよなぁ
    ディメンターにやられて頭がおかしくなってる

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:34:42

    >>34

    フィッグばあさんが親戚から預かった犬ということにして夏休み中はハリーが高齢のばあさんに代わって毎日散歩に連れて行ってあげることにすればいいな

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:37:59

    シリウスといっしょにブラック家の屋敷に住めないから5巻あたりでハリーがダンブルドアにイラついてなかった?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています