- 1二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:20:06
- 2二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:21:11
我以外雌に勝てるビジョンが浮かばないんだよね
- 3二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:21:36
覚吾が犯されて終わりっス
- 4二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:22:56
オトンvs烈さんは普通に面白そうなんだ
本部はスンオーにボコされて終わりそうやけとな - 5二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:23:02
静虎vs烈海王はちょっと見てみたいんだよね
- 6二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:24:03
タカ兄ィはどの程度まで本部に対応できるのかな
武術自体はかなり心得ている筈だけど武器ありとなると結果が見えづらい - 7二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:24:06
勇次郎は無理です他はケースバイケースのタフ勢寄りなのん
- 8二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:24:58
鷹兄は普通に本部に勝てると考えられる
オトンはちょっと微妙(異世界版なら烈有利か…?)
勇次郎は無理です - 9二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:26:12
タフ君VSバキー坊だとどちらが勝っても塩試合になりそうなんだ
- 10二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:29:08
オトンvs烈は名試合になりそうだよねパパ
- 11二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:30:37
それは先に殴った方の攻撃を回避してからのカウンターのカウンターのカウンターみたいなのが永遠に続くバトルになると言うてんのかい
- 12123/02/20(月) 17:31:05
企画をへんこうしてマッチメイクを
宮沢尊鷹vs渋川剛気
宮沢鬼龍vs愚地独歩
にしてもいいっスか? - 13二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:32:34
尊鷹と渡り合うには灘の即死技対策が必要っスね
- 14二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:34:01
こっちの方がそこそこ予想しやすいから問題ないですよ。
- 15二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:34:02
- 16二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:35:37
すいません全部無視して突撃してくるか消力とか使って軽減しながら襲ってくるイメージしかないんです 陰陽互根も勇次郎が勇次郎の攻撃で死ぬか?と言われたら多分死なないからあんま意味ないと思うのん
- 17二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:36:28
- 18二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:37:43
幻凸ってバカみたいな威力の震脚が必要なんスよね?
どれだけ発生が早くてもモーションバレバレだと勇次郎じゃなくても初見以外躱されると思われるが…
ましてや全力の震脚の後に素早く動けるんスかね - 19二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:41:55
幻突は使用者が滅茶苦茶限られるが特にデメリットのないマッハ突き見たいなものだからね
マッハ突きで勇次郎倒せるか?
という事なんですよね - 20二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:43:11
オトン烈海王→オトン有利
尊鷹本部→尊鷹勝ち
キー坊刃牙→最初期ならキー坊最近なら刃牙
覚悟勇次郎→勇次郎勝ち
個人的にはこんな感じスけどオリバ鬼龍だけはどうなるか分からないのん