番外戦士は戦隊の人数に数える派?数えない派?

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:34:04

    ドンブラザーズはのちの時代に何人戦隊って扱いになるんだろうなあ……

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:36:25

    5人+脳人8人+ジロウ2人+ムラサメ

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:37:39

    店にDXのおもちゃが出てる奴だけカウントされるんじゃねえかな

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:38:55

    合計人数ならデカレンジャーよりは少ないから……

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:40:10

    >>3

    ボウケンジャーとか7人になっていいのかなあ

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:40:14

    昔のスーパー戦隊百科は
    デカマスター含めてウルザードファイヤーはぶったり
    キョウリュウジャーが十人だったりしたけど
    いまは初期メンバーだけしか載せてない
    当時の基準なら五人+ジロウかも

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:43:06

    トッキュウ7号って含めていいのか?

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:46:24

    スレ主
    追加戦士はわかるんだよ
    番外戦士がマジでわからない

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:48:19

    脳人の3人は後々レンジャーキー化されそうだよな

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:51:21

    自分は何となくだけど数えてるかな

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:52:44

    仲代さんを数えるか毎回迷う

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:55:26

    >>11

    仲代先生とシュリケンジャーはゴーカイジャーを見ると追加戦士なんだ

    問題はアスカさんとゴウライジャー…ゴウライジャーに至ってはハリケンジャーとは別の戦隊だし!!

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:58:50

    >>12

    個人的にだけどゴウライジャー、アバレブラック、ゴーオングリーンブラックは追加戦士の印象が強い

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 18:01:54

    ゴーオンジャーは1話でようやく揃った戦隊ってイメージなんだよな
    追加戦士特集ではウイングス、シュリケンジャー、アバレキラーだし
    ゴウライジャーとアバレブラックは微妙なポジション

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 18:05:09

    キョウリュウネイビーってどうなるんだ…?
    外伝で出てきたけどスーツはまんま映画のアレだし

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 18:06:40

    とりあえず子供向け玩具でないヤツは論外だな

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 18:47:03

    少なくともゴーカイジャー本編でレンジャーキーが登場したやつは数える

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:28:54

    >>17

    メレ様とリオはスーパー戦隊として数えられてるのいいよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:36:49

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:38:26

    マジレンジャーが8人戦隊って言われてるの見たことないんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:20:26

    アバレンジャーの追加戦士は
    最初から居るアバレブラックか最終盤で仲間になったアバレキラー
    どっちなんだろう?

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:24:59

    >>8

    番外戦士もボウケンジャーの頃に使ってた公式用語やで

    シグナルマン、ニンジャマン、ガンマジンとか基本メンバーとは造形や力の元が異なる戦士みたいなくくり

    そこではズバーンも番外戦士で7人目扱いだった


    簡単なのはゴーカイでバスコが6番目のキー以外に隠し持ってた奴らがわかりやすいかも

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:26:06

    >>12

    アスカさんとゴウライジャーは1話から出てるからセーフ…


    えっ?ゲキバイオレットとチョッパーが追加戦士扱いじゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:32:55

    ゲキレンは何人戦隊なんだ…?
    ボウケンは…?マジレンは…?

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 22:16:05

    ルルパトは追加戦士が実に面倒くさい立ち位置

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 22:37:46

    ゴセイナイトは番外戦士のイメージだったからゴーカイの扱いは意外

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:05:01

    >>26

    199大ヒーローではぶる訳にはいかないから追加戦士扱いにしたって当時のインタビューかなんかで言ってたと思う

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:17:39

    >>21

    ゴーカイの扱い見てる限りではアバレキラー

    主に鎧の担当する戦士が追加戦士って感じ

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:19:11

    1〜5話くらいしか一緒に戦ってないやつは数えない
    せめて10話以上は主人公陣営と一緒に戦え

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 09:52:39

    でも俺はガイソーグをリュウソウジャーに含めたいぞ

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 10:13:19

    >>25

    自分的にはノエルはルパンレンジャーでは「4人目」でパトレンジャーでは「+1」のイメージかな。だからパトレンジャーの方で素面名乗りをやったのは意外だった

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 15:00:29

    >>30

    もしナダがウデンやエラスとの戦いを生き残って、コウ達がマスターと呼ばれる様になったらナダも「マスターガイソーグ」とか呼ばれて弟子にガイソーグを受け継がせてたのかな…

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 16:10:15

    ゼンカイジャーはステイシーが番外なんだろうけどゾックスがそもそも追加では無い雰囲気あるのよなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています