何食っても太るんだが、

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:37:59

    何も食べるなって事か?

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:38:22

    まずは今日食った物挙げろ

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:38:23

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:38:41

    釘を食え

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:38:46

    運動しろ、生活習慣を見直せ、食べるもののカロリー計算をしろ

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:39:17

    一日の摂取カロリーを
    2000kcalにしろってことやで

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:39:53

    間食はするな

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:40:05

    >>6

    少なくとも1800じゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:40:25

    1だけど2000カロリー以内に抑えてもお菓子とかちょっと食べただけで太るのよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:40:44

    いやそのお菓子ーっ!

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:40:48

    カロリー計算して必要カロリーに達して無いのに太ってるのならば研究所に行って欲しい
    新人類の可能性があるから

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:41:01

    何時にどれくらいの量を食べるかも気にしろ
    夜食食って寝たら消費しないんだから蓄えるぞ

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:41:02

    痩せたい奴が菓子を食うんじゃねえ!

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:41:03

    >>9

    お菓子にもカロリーがあるんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:41:05

    >>9

    お菓子と飲料水のカロリー見てみろボケ

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:41:47

    まぁ早い話だと
    運動をしろ
    筋肉をつけろ
    食生活を見直せ
    この三つがよく言われる奴だよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:41:51

    飲んでる飲料水の100mlあたりのカロリー知ってる?

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:41:55

    菓子が1番重量当たりのカロリー高いんだよ!

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:41:58

    どういうのがお好き?

    市販お菓子ってよっぽどじゃないとカロリーとか糖質高いイメージはあるな
    お菓子の種類にもよるとはいえ

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:42:42

    ガチガチにカロリー計算とかしなくても

    ・早寝早起き
    ・歩くなどの適度な運動
    ・朝昼しっかり食べて夜控える

    これを心掛けて継続すれば十分
    ちゃんと意識し始めたら2年で16キロ落ちたぞ

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:42:46

    お菓子って言っても数日に1回チョコ二、三粒とかそのぐらい…
    ダメかな?

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:42:52

    日本人の食事摂取基準(2020 年版)を参考にして食生活見直せばいいよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:43:03

    ぶっちゃけ痩せたいやつは中途半端に2000とかより1500以内にカロリー抑えた方がいい。どうせ飲料水のカウントしてないから

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:43:26

    運動してる?

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:43:46

    飯食うの億劫で1日1食のワイからするとデブって凄いなと思うわ

  • 26123/02/20(月) 19:44:41

    1日、1時間以上はウォーキングかジョギングするようにはしてるんだけどね
    あと、ダンス動画に合わせて踊ったり

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:44:47

    腹が減ったらサバ女を見習って白湯を飲め

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:44:57

    お菓子食べたいならその分運動して消費しようぜ

    >>21

    チョコ3粒ならウォーキング30-40分くらいか

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:45:45

    ジュース飲むな間食するな

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:45:51

    お菓子を食べないことが1番の痩せる道だけどキツいか

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:45:56

    >>28

    カカオ率高めだとカロリーとか糖分減るのかな?

    そういうのって運動とかに換算されるとゾッとするよね(基礎代謝もあるとはいえ)

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:47:38

    ガリと1年くらい共同生活したら痩せんじゃない?

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:47:50

    1って普段どんだけ動く?
    立ち仕事並み
    立ったり座ったり
    ほぼ座ってる
    のどれくらい?

  • 34123/02/20(月) 19:48:28

    ジュースは飲まないけど
    お茶とコーヒーが好きでよく飲んでる
    どちらもブラックで
    それも駄目なのかな?

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:49:15

    まぁお茶とコーヒーなら……
    お菓子はどういうのよく食べてる?

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:49:23

    医者曰く運動で痩せたいなんてアスリートレベルで動かないと無理だからあきらめろ
    食事を見直せ
    と辛辣に言われた

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:49:42

    お茶やコーヒーって確か利尿作用あったよな?
    ちゃんと毎日便は出てるか?

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:49:42

    たぶん2000カロリー以内におさまってないんじゃない?

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:50:52

    1が太っていると思っているだけで
    実は大して太ってない説ないか?

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:50:53

    基礎代謝上げるために軽めのジョギングを毎日
    カロリー計算のアプリ入れて超えないようにする
    効果無いらしいけど一応半身浴
    これを半年もこなせば痩せるぞ

  • 41123/02/20(月) 19:51:19

    前は、チョコとか和菓子とか食べてたけど
    めっちゃ肥えて、最近はたまにしか食べない
    運動はあまりしてないけど通学で1時間ぐらい歩く
    立ったり座ったりかな?

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:51:36

    >>39

    ある

    手か首の写真が欲しい

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:52:02

    >>39

    スレ絵女だし女の自己申告太ってるは当てにならんからな…

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:52:07

    痩せるには食事だがガチで運動しないと重量的には痩せててもなんとなくちょっと弛むぞ
    筋肉維持は大事

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:52:15

    2000calってことは結構身長高いのか?
    それとも超重量級?

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:52:20

    1日2時間くらいリングフィットアドベンチャーしたら半年で10キロくらい落ちたからおすすめだぜ
    もちろん食事量は変えずにな

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:52:35

    BMIいくつ?

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:52:56

    セロリのみを食べ続ける生活を始めるんだ。塩以外の調味料を使うんじゃないぞ。カロリーがあるからな。セロリは食べることで得られるカロリーよりセロリ自体を消化するエネルギーの方が多いんだ。セロリだけを食べ続ければ理論上痩せる。多分
    いやまあ実際にはそんなことも無いらしいけど

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:53:00

    聞かれた時にはどうせ過小に言ってるからアテにならない

    ガチで1時間以上運動してて菓子も言ってるだけの量なら体質の問題だから諦めるか医者の領分だから俺らにできることなんかないよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:53:38

    身長と体重食べたものと飲んだもの全部が分からないとなんとも言えない

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:53:58

    >>39

    確かに

    身長体重ベンチMAXのデータが欲しいな

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:54:30

    何食べても太るのは立派な才能やで 効率よく体を作れるってことや
    筋トレ界に入ってみないか?

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:55:13

    >>51

    間違えて変換でベンチMAXが入っちゃった

  • 54123/02/20(月) 19:56:14

    身長163
    体重54
    筋肉ないから隠れ肥満なんだと思う
    筋肉付けて脂肪減らしたいから何も食べないとかは無理!

    最近は毎日のおやつ炒り豆

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:57:17

    単純計算でBMI20ぐらいだな
    解散

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:57:57

    毎日食事報告するスレ建てなさい
    それで痩せる

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:58:31

    >>54

    それなら食べる量はそのままで

    筋トレをやればいいんじゃないか?

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:58:52

    太るとスタイルを上げたいは別問題だぞ
    アドバイスも変わるから立て直せ

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:59:20

    食事量関係ないな

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:00:15

    筋肉つけたいならジム通え
    有酸素運動と筋トレだ

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:00:16

    何でも食ってるから太るんだよ

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:00:22

    痩せてる人が筋トレ中心のダイエットやってるわけね
    そりゃ体重は減らんでしょ
    ちゃんと身体動かせてるならその内体脂肪とか変わってくるんじゃね

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:00:32

    >>54

    体幹トレーニングと

    スクワットで充分だと思われる

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:00:43

    163.54なら問題なしやね
    痩せるには少しずつでもいいから長く続けられるように頑張れ
    応援してるで

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:01:01

    体脂肪率は計ってるか?

  • 66123/02/20(月) 20:01:59

    ありがとう
    筋トレとかもやってみます
    何とかスレンダーボディ目指して頑張ります

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:02:41

    代謝を上げるんだ
    運動といってもインナーマッスルを鍛える運動をするといい

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:03:16

    なかやまきんにくんのYouTubeチャンネルみてみ
    色々分かりやすい初心者向け動画あるから

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:03:22

    太ってる気がする原因をちゃんと考えろ
    例えば腹が出てるのか太ももが弛んでるのか顔が張ってるのかだとする筋トレ全然変わるぞ

  • 70123/02/20(月) 20:03:37

    ご飯とか減らさなくて大丈夫?
    家族はデブだから食べるなと…

  • 71二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:04:23

    >>70

    バランス良く食べる

    食事のほうは気にしすぎる必要がない気はする

  • 72二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:04:36

    普通に痩せじゃんか……
    嘘つくな😡

  • 73二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:05:54

    全然太ってないけど、今の若い女の子ってみんなモデルみたい痩せてるから痩せたくなるのはわかる
    momomiさんって人のYouTubeの筋トレ動画おすすめ

  • 74二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:05:56

    体型いじりする家族は正直好感がもてんな

  • 75二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:06:41

    気になるなら運動増やすくらいで食事は維持していいんじゃない?体型がどうか知らんけど重くはないよそれ

  • 76二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:06:49

    >>70

    平均体重から人から食事減らすなんて危険だぞ運動してれば十分

    食事量が半端ではない痩せの大食いなら別

  • 77二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:06:53

    デブのハードル上げるのやめてください💢💢
    家族の言う事なんざ聞くなどうしても心配なら健康診断にでも行けや

  • 78二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:08:25

    >>1

    温かいもの食べなよ

    冷えたらお腹空くし、冷えたところに脂肪つくのよ

  • 79二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:09:52

    >>70

    その身長体重でデブだから食べるなは虐待だろ…

  • 80二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:10:31

    >>54

    ヨガやピラティスできれいなボディラインを作ろうぜ

  • 81二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:11:20

    >>79

    モデル体型みたいな友達も「家族に白豚っていじられる」って言ってたな

    世知辛い世の中やで

  • 82123/02/20(月) 20:11:54

    温かいもの食べます!
    ほんとに顔とか足とか脂肪でぱんぱんで…
    YouTubeでダイエット動画検索してみます

  • 83二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:12:29

    >>70

    その身長体重で食事減らしたら身体壊すし最悪筋肉を分解消費し出すぞ

    日常生活に支障が出るようになるからそのままの食事量にしなさい

  • 84二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:13:13

    もしかしてむくんでる可能性あるから血行良くするのは大事かもね
    ストレッチとかよく寝れば心も身体もスッキリすると思うよ

  • 85二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:14:04

    身長165で体重80キロ超えの俺、苛立ちを隠せない

  • 86二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:14:42

    体重だけなら全然太ってないと思うがむくんでたりしたら膨らむし下半身太りタイプだったら子宮の冷えが原因でダイエットは逆効果だから白湯飲んで冬野菜とっときなさい
    体内側から温めてこまめな水分補給(Not 冷水)しときゃ改善するから
    コーヒーはホットでも体冷やすからあんまり飲みすぎないようにな

  • 87二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:15:25

    身長体重だけだけど確実に太くないはずなのに>>82みたいな言葉が出てくるのその手の疾患に片足突っ込んでないか不安になる

  • 88二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:16:11

    ストレスで太ったり睡眠不足になって浮腫むこともあるから、その環境だとデブだから食べるなとか言ってくる家族が原因だと思う……

  • 89二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:16:13

    >>85

    こんなところにいないで運動しろ

  • 90二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:16:24

    とりあえず体重=デブって考えはやめたほうがよい
    筋肉は脂肪よりも重いからダイエットしてるのに体重が落ちない!痩せない!もう自分は無理だ!って勘違いしてやめちゃう人もいるのだ

  • 91二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:16:38

    筋肉ないとまぁ太って見えるかもね
    むくみの可能性も高そう
    たまにリンパマッサージとか岩盤浴とか行ってもいいかもね

  • 92二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:17:07

    >>85

    お前は2000~2500キロカロリーに抑える食事をしろ

  • 93二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:18:09

    >>85

    >>89

    この体重でいきなりダイエットのための運動すると膝を痛めるから、まずはインナーマッスルを鍛える運動させるべき

  • 94二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:18:12

    同じ1kgでもこのくらいサイズに違いがあるんだねぇ

  • 95123/02/20(月) 20:18:14

    下半身デブなので浮腫もありそうです
    食事だけが原因じゃないのかもですね…

  • 96二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:18:21

    >>85

    糖分や脂肪分の代わりに野菜食え

  • 97二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:18:51

    >>82

    多分それ脂肪じゃなくて浮腫だぞ

    白湯普段から飲むのが一番改善の近道だ

    お茶を白湯(40℃くらいの湯)に変えよ?

  • 98123/02/20(月) 20:19:31

    野菜大好きで最近は1食に白菜4分の1食べてます
    白菜ならいいかなと思ってましたがやめた方がいいですかね?

  • 99二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:20:36

    BMI的にはなんら問題ないわね
    182で56の俺より全然健康的よ

  • 100二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:20:56

    >>98

    甘めの野菜ならともかく白菜なら大丈夫だと思う

  • 101二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:21:01

    10代ならある程度浮腫むのも正常だと思う
    自分も高校生の頃は今より体重軽かったのに浮腫みで足パンパンで、20になったら自然と浮腫まなくなったよ

  • 102二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:21:02

    >>98

    そこに卵とか鶏肉みたいなたんぱく質を+できたらいいと思う

    たんぱく質は髪や爪を強くしてくれるしお肌にもいいぞ

  • 103二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:22:48

    >>98

    加熱してるならそんなに気にしなくていいと思う

  • 104123/02/20(月) 20:23:50

    たんぱく質も意識して取るようにします
    でも、油っこい物が苦手なのでささみむね肉とかにします

  • 105二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:27:14

    浮腫は塩分のとりすぎでなったりするけど
    思い当たる節ある?

  • 106二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:27:42

    体組成計で記録とっていくの楽しいぞ
    最近はスマホアプリで記録を残していけるものもあるし

  • 107二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:29:21

    体重が標準なのに太って見える場合は姿勢が悪かったり内臓下垂とかも可能性がある

  • 108二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:31:02

    >>95

    浮腫ならお湯に浸かるとか、揉むとかでも…

  • 109二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:32:29

    >>98

    やめる必要がない

    浮腫は血中の塩分濃度高い状態のこだからと水分加えると塩分濃度薄まるわけで本当はむくんでる人ほど水分は必須

    じゃあなんで水を飲むと浮腫むとか水太りってイメージになるかっていったら血中の塩分濃度調整司るのは腎臓でむくみになってる時点で腎臓の塩分濃度調整失敗してるんだからむくんでる時点で腎臓も疲れている  

    で腎臓が疲れると水分吸収率低下するし腎臓の天敵は冷えと塩辛いもの

    だからむくんでる人が下手に水分ガブガブとると水分が素通りしやすくて吸収されない

    すると上手く入ってこないから古い水分を体はキープしようとして浮腫が加速する

    なので水飲むと浮腫むとか水太りってイメージ派あながち間違ってない

    でも飲まないと出ていかないので白湯なんだ

    白湯は温かいから腎臓温めてくれるので少し代謝アップするし余分なもの入ってないから内蔵に仕事増やすこともない 

    そして早食いが消化に悪いのと同じで早飲みも吸収に悪いんだ

    冷たい水ごくごく飲む人は多いが温かいのを早飲みする人はそんなにいないから結果的に白湯のが水分吸収量が増える

    で新しい水分入ってきたらキープしてた古い水分を尿として捨てよってなるから浮腫改善するんだ

    白菜は水分多いからいいと思うよ

  • 110123/02/20(月) 20:33:30

    塩分ちょっと見直してみる!
    もしかしたら過剰摂取かもしれない
    家族に私が歩いてるとムチっムチって擬音付けられたのでなんとか浮腫も無くしたいね
    お風呂で揉んでみるとめっちゃ痛いので脂肪と浮腫でぱんぱんなのだと思う

  • 111二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:35:46

    言っちゃ悪いけど嫌な家族だな

  • 112二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:35:50

    イッチへ、少なくとも君のBMIは20と、例え筋肉が少ないタイプだとしても太ってはいないよ。それを太っていると言う人がいるとしたらその人のボディイメージがちょっと歪んでいる可能性があるから気にせずに。


    そして体型がいい=体重が低いではないよ(筋肉は脂肪より20%ほど重いからね)。引き締めておそらくイッチが目指してあるであろう体型に近づけるには、適度な食事と運動と休息が必要だと思われる。

    極端に食事量を減らすと、痩せにくい体になるからあまりおすすめもしないかな。下記を参考にしてみてね。

    ダイエット食事の量を制限したり、エクササイズや運動をしたりして減量すること。 極端な摂取制限は、リバウンドの恐れがあるだけでなく健康に害を及ぼす。www.e-healthnet.mhlw.go.jp
  • 113二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:37:14

    浮腫むとのことだったけど自分は22あたりから10代の頃よりも圧倒的に浮腫ま無くなったから年齢もあるんだろうね

  • 114二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:37:41

    >>110

    気にしすぎないようにねー

    塩分とりすぎる時はカリウムが入ってる食べ物もいいかも。きゅうりとか

  • 115二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:39:41

    >>85

    健康的に大丈夫な数字????

    これから始めなよ…

    【人生を変える5分ヨガ】 これ1本で全身の不調がみるみる改善! #596


  • 116二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:39:46

    筋肉つきにくくて下半身が悩みなら骨格ウェーブかもしれん
    筋肉が付きづらいらしい

  • 117123/02/20(月) 20:40:39

    食べ過ぎないように頑張って
    塩分も今まで気にしてなかったから気をつけてみる!
    筋トレして頑張って50kgぐらいになるよう頑張る
    母は、6年くらい前の私が160cm、45kgだったのでそれぐらいに戻せと言うけど無理だよね?

  • 118123/02/20(月) 20:41:39

    おっしゃる通りです
    骨格ウェーブです😭

  • 119二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:42:34

    >>117

    160cmで40kg代は、不健康レベルの体重だから気にしちゃいかん


    何よりも健康が第一だから、軽いよりも重い方がいいよ

  • 120二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:43:48

    >>119

    え自分160で41なんだけどやばい?

    体重の話しないから分からない

  • 121二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:44:22

    >>98

    なま白菜?なま白菜ならたぶんむくみの原因になりそうなので蒸して温めた状態で食べた方がいいと思われる

  • 122123/02/20(月) 20:45:56

    しなっしなの白菜が好きなのでシリコンスチーマーで蒸したり、スープに入れてます

  • 123123/02/20(月) 20:46:24

    120さんまじで羨ましいです!

  • 124二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:46:26

    甲状腺の病気で太る人はいるよ
    とはいえスレ主はそこまで異常じゃないから違うと思うが

  • 125二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:46:33

    6年前って普通に成長の部類じゃあ…

  • 126二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:46:47

    >>120

    人の身体に関してあれこれ言いたくはないけど正直結構体は大変な状況だと思う

    肉体の性別が分からないからあれだけど生理不順だったりしない?

  • 127二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:46:49

    何歳かは知らんが10代後半〜あたりは体型変わりやすいし浮腫んで太く見えがちな時期なので気にしすぎないでね

  • 128二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:47:24

    >>120

    不調がなければいいのでは?わいも170・48くらいだけど元気やで

  • 129二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:47:43

    >>117

    どう考えても体重的には今の体重のが健康的だし話聞く限り十中八九浮腫と子宮の冷えが太って見える原因だから温めて代謝アップのが大事だぞ

    寝起きに白湯飲むとか朝日浴びるとかでも代謝はアップするし女の子は体脂肪率18%切ると筋肉を分解してタンパク質作る機能がオンになったり骨分解してカルシウム作る機能がオンになって健康損ねるからやりすぎてはいかん

  • 130二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:48:31

    今学生ならこの6年のうちに第二次性徴で身長も体重も増すのは当たり前なんだ
    モデル目指してるとか自分の意思じゃないなら無理する必要はない
    親の言うことも聞き流していいよ
    それができたら苦労しないのが学生なんだけど

  • 131二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:49:42

    体質があるから無理に太れor痩せろとは言わないけど、若い方の痩せ(特に男性)だと自然気胸が起こったり、疲れやすかったりと色々大変なこともあるから不安なことがあったら健康診断やクリニックに行ってみてね

  • 132123/02/20(月) 20:50:10

    親に言われて辛いのと、弟がいるのですが弟は何食べても私より細いままで…
    親も細いですね
    あと、ズボンが入らなくなりやばい!と思いました

  • 133二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:51:16

    >>117

    主体重計見られてるの??こわ…

    ウェーブは尻崩れやすいらしいので細く見られたいなら尻周り鍛えるとか

    から始めるといいかも(冷えも取れそう)

    【寝たまま10分】プリっと上向きヒップに! 自宅で美尻を手に入れる - SHINE #561


  • 134二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:52:36
  • 135二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:52:49

    普通に毒親だと思う…
    うちの親も中高生の時に小学生の頃の体重引き合いに出して太った太ったっていじってきたなぁ…
    小学生の弟と比較して太ってるとも言われた
    無視するしかないよ
    まともに聞いてたら拒食症になっちゃう

  • 136123/02/20(月) 20:52:49

    学校の身体測定の結果の紙に親にハンコ貰ってこないと行けなかったので6年くらい前の体重は親知ってます
    下半身も鍛えてみます!

  • 137二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:53:15

    >>132

    家族が細いと認識おかしくなるよね

    自分も>>1と似た身長体重だけど妹が-10kgだから比較されるとデブだった

  • 138二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:53:27

    >>132

    セクハラするけどウエストの方はどうなの?

    ウエストとかに肉が乗りすぎてなきゃ気にしなくていいと思うよ?

    男より女の方が生物的に脂がのりやすいし

  • 139123/02/20(月) 20:54:27

    73ぐらいですウエスト
    めっちゃむちむち

  • 140二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:54:45

    筋トレとか塩分過多に気をつけるとかは健康にも繋がるしいいと思う
    何も食べずに痩せる必要はない

  • 141二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:55:36

    >>139

    ウエスト測る位置合ってるのか?

    腹囲ではなく?

  • 142二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:55:55

    >>132

    むくみなくなるだけでも足とかかなり細くなるゾイ?

    お客さんとかもむくみ取れる前ととったあとで一回り足の太さ細くなって吃驚とかよくされるしむくみと子宮の冷えなくなるだけでズボンのサイズ変わるからとりあえずヨガやるとか冬野菜積極的にとって夏野菜控えるとかから始めよ?

  • 143二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:56:12

    食べないダイエットはまじでリバウンドする…
    アプリとかで食事記録取りながら緩くやった方がいいかと

  • 144123/02/20(月) 21:02:05

    ウエストって腰の1番細い部分で合ってますよね
    測り直したら75でした…

  • 145二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:07:47

    >>126

    マジか

    何故か食っても体重が増えないんだ(見た目は特に何も言われないから多分普通)

    不順ではない、多分

    >>128

    安心した

    痩せてて身長高くていいなぁ

  • 146123/02/20(月) 21:09:39

    145さん…
    よろしければ普段何食べてるか教えて欲しいです
    私は何食べても肥る…

  • 147二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:11:46

    >>144

    75かあ…

    平均よりちょっとついてるわね…

    ただまあ全体のバランスが重要だから

    胸とかお尻とか腕とか太ももとかがどうなってるかよね

  • 148二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:12:18

    メジャー斜めにして測るとウエストは伸びるよ
    もしくは姿勢悪いのかも
    骨盤の位置が歪むと内臓の収まりが悪くなって腹が出るんだ

  • 149二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:15:35

    あとウエスト図ったの採寸用のちゃんとしたやつ?

  • 150二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:16:07

    女のウエストは一番細いとこ測るんだよ
    細かい数値気にしないならメジャー引っ張って一番細くなったとこで良い

    あと10代の女はどうしても太りやすいってか浮腫みやすい
    その体重からご飯減らして動かないダイエットすると貧血と筋肉のなさで体力なくなる
    具体的には1日ショッピングでぶらつくのもキツくなったりするからやめとけ

  • 151123/02/20(月) 21:16:28

    …採寸用とかあるのですね
    無くて、手芸用メジャーです

  • 152二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:17:33

    >>151

    メジャーなら使い方を気をつければ充分な精度の値が分かると思うからいいんじゃね?

  • 153二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:21:18

    あ、ごめん 手芸用なら問題ないです
    単純に柔らかいやつでやってるかの話なので

  • 154123/02/20(月) 21:25:37

    手芸用大丈夫で良かったです
    ご飯はあんまり減らさないようにします

  • 155二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:28:06

    腰っていうかお腹の一番くびれてる所だよ

  • 156123/02/20(月) 21:30:08

    >>155

    測るとこ間違えてた

    69…

  • 157二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:32:50
  • 158二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:33:10

    69なら全然普通よ!!!

  • 159二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:33:17

    角度も気をつけてね
    床と平行になるように

  • 160123/02/20(月) 21:34:22

    お腹めっちゃ出てるので…
    おっさんみたいな腹って言われます

  • 161二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:35:28

    お腹だけぽっこりしてるなら

    筋肉不足で内蔵が出てるのかも

    >>148の言うようにね

  • 162二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:37:16

    筋肉が無さすぎると腹だけがぼこっとなることがあるんよ
    太ってるんじゃなくて支えきれなくなった内臓が垂れてるだけ

  • 163123/02/20(月) 21:37:57

    なるほど…
    筋肉大事ですね

  • 164二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:38:34

    お腹はなかなか筋肉つかないから焦らずにな
    部分痩せは幻想と思え

  • 165二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:39:32

    ウェーブは筋肉付きづらいから内臓支えきれなくて胃下垂になりやすいとは聞くね

  • 166二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:40:58

    たまに「運動したらムキムキになっちゃうやだ~」とかいう人もいるがちょっとやそっとではムキムキにはならんということを教える
    ボディービルダーはああいう体になるようにいろいろ計算してるからガチでなろうと思わなきゃなれない

  • 167二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:42:23

    人の家族をどうこう言いたくはないがちょっと……

  • 168二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:43:46

    >>160

    冷えなんとかしたらそれ治ると思うぞ

    子宮が冷えると子宮を守ろうとしてお腹周りに肉がつくこれを下半身太りという

    脂肪の仕事は「貯蓄」「クッション」「体温保持」が主な仕事で熱を発するのは筋肉だが筋肉が発した熱を保持するのは脂肪の仕事

    だから男性でも体脂肪下げすぎたりすると熱を保持出来ないから末端冷え性になったりもする

    つまり子宮守ろうとした結果が下半身太り

    ところが熱を発するのはあくまでも筋肉の仕事であり脂肪単独だと冷えやすい性質をしてる

    で下半身太りになってる子はまず熱を発する筋肉が足りてないから脂肪がつくことで益々冷えて悪循環に陥りやすい

    なので子宮の冷え改善されたら役目を終えて余分な脂肪は消えてく

    リンパ流すと痩せると一般的に言われてるのも原理はそんな感じ

  • 169二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:44:57

    多分その家族1が頑張り始めたら邪魔してきそうだからダイエットは黙ってやった方がいいな
    必要以上に与えようとしたり運動してたら茶化しにきたり「冗談でいじってただけなのに本気にするな」とか言ったり

  • 170123/02/20(月) 21:47:38

    >>169

    わーん

    その通りです

    筋トレしてたら弟にそんな事しても効果ないって言われました

  • 17114523/02/20(月) 21:48:02

    >>146

    時間ないからおにぎり一個(もっと食べたい)

    普通の弁当(米、野菜も少し、野菜炒めとか)

    放課後

    腹減ったから納豆ごはん1パック分食ってる、米は普通に茶碗一杯分

    お菓子も少し食べる

    (ポッキー半分とか、菓子パン半分とか)

    普通に食べる

    (カレーなら皿1.5杯分、めっちゃ食べる訳では無い)

    あと食後はアイス食べてる

    (スーパーカップひとつとか、毎日ではないよ)


    お菓子はポテチとかはあんま食べないかな

    長文ごめんなさい

  • 172二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:49:08

    いじりは冗談でもやめろって言った方がいいんじゃないかな

  • 173123/02/20(月) 21:49:17

    ありがとう!!

    >>171

    私より食べてるの(失礼)に細いの羨ましい…

  • 174二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:49:26

    冷えにはまじで効くぞ白湯
    去年までの冬はお腹と腰にカイロ貼ってたけど必要なくなったぞ

  • 175二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:50:17

    >>173

    逆に食べなすぎで栄養偏ったりしてないかなあ

  • 176二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:51:38

    >>172

    他所様の家族に失礼かもしれんがこの手の人はムキになると逆効果なタイプかもしれん

  • 177二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:52:28

    >>170

    そういう相手はどんな理論武装も通用しないのでこっそり筋トレやろう

    相手は変えられないが自分は変えられる!

  • 178二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:53:30

    朝はできたらスープ系を足せればいいんじゃないかね
    おなかもあったまるし

  • 179二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:53:49

    白湯はむくみと便秘にもマジ特攻
    お湯沸かしてコップに注いで氷二欠片くらいポチャンとしてくるくるまわしたらあっという間に適温になる
    お金もかからんし寝付きも良くなるぞ

  • 180123/02/20(月) 21:55:49

    本当に皆様ありがとうございます
    頑張ってみます!

  • 181二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:56:46

    >>180

    がんばって!

    とりあえず家族にはできるだけ秘密にするんだよ

  • 182二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:57:08

    ダイエットより先に
    毒親と距離を置く事を考えたほうがいいのでは

  • 183二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:57:48

    自分もこのスレで色々いい情報知れた
    ありがとう

  • 184123/02/20(月) 22:00:28

    早速弟に筋トレしてもデブはデブと言われましたが
    それをバネに頑張ってやります!
    最初は食事が悪いのかなと思っていましたが、他にも原因があると気づき本当に助かりました
    ここまで優しく教えてくれた皆様本当にありがとうごさいます!

  • 185二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 22:02:06

    >>184

    弟の言葉ではなくきんに君の言葉に耳を傾けよう

  • 186二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 22:03:16

    呼吸を意識する、
    限界まで肺の空気を抜いて、15秒かけて吐いて15秒かけて吸ってを5分くらいやる
    チャンとできると体が熱くなって汗もにじむ、カロリー(熱量)をエネルギーにするには細胞に酸素が必要だからね
    運動の前とかにやると良い

  • 187二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 22:03:35

    無理のない範囲でいいけど食後と就寝前に白湯飲んだ方がいいな

  • 188二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 22:05:56
  • 189二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 22:07:25

    全身の筋肉の中で、最も強くて大きい筋肉である大腿四頭筋を鍛えて基礎代謝アップ

  • 190二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 22:09:51

    とりあえず浮腫対策→塩分を取りすぎない&水分をちゃんと取る
    ポッコリお腹→筋トレ、白湯など

    あと一般論として栄養バランスよく&よく噛んで食べるのが大事よ
    痩せる云々は置いといて身体のためにいい

  • 191二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 22:25:24

    ていうかイッチより細いという弟くんは
    いわゆるガリガリのアンガールズ体系では?
    良く人のこと言えるなあ

  • 192二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 22:28:29

    ダイエットとか詳しくないから言えないけど
    とりあえず家族の言うことは真に受けちゃだけだよ
    頑張れ

  • 193123/02/20(月) 22:28:47

    >>191

    私が太ってるだけなので弟は普通ぐらいだと思います

    ガリガリではないですね…

  • 194二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 22:29:29

    >>193

    だから太ってねえつってんだろビンタすっぞ

    (っ・д・)三⊃)゚3゚)'∴:.

  • 195二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 22:30:33

    男と女は脂肪のつきかたが違うって保健の授業で習うはずなんだがな…

  • 196二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 22:30:40

    そもそも男女で比べるのが間違ってるんだわ
    あと繰り返すけど1は太ってる訳ではないからそこは間違えちゃ駄目だよ

  • 197二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 22:31:08

    >>193

    まずその思考はやめなさい

  • 198二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 22:31:29

    >>193

    太ってはないんだよ 普通の人は追い詰められるまで家族の体型を馬鹿にしたりしないし

  • 199二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 22:32:25

    家族の言葉聞きすぎて洗脳入ってない?過剰に体型いじりをするのは身内関係なくクソだぞ

  • 200二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 22:33:48

    寝起きの白湯はメリットが多いからオススメだぞ
    人間体温低下させて体修復するんで体温高いままだと体回復進まないからこたつで寝ると風邪を引くと言ったりする
    が体温低くなるってことは固まりやすいというわけで固まらせない為に寝返りという運動が必要
    で一晩に寝汗で失われるといわれる水分量が約コップ一杯くらい
    なので失われた水分を補充したほうがいいのが一点
    そして↑の通り睡眠中は体温低下させているので内側から温めてあげたほうがいいのが一点
    もう一つは時間帯の問題で朝の5時~7時はもっとも腸が活発に動く時間だからその時間に白湯を摂取すると腸が動いて便の排出が促されるからです
    とりあえず毒親や弟の事は気にせず体質改善頑張れ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています