中世に軍服を着た主人公を登場させたい

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:32:51

    できるんでしょうかね?
    素材的に

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:35:47

    でき……でき……

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:36:28

    ○○軍って名前の組織の人達がお揃いの制服着てれば、それはもう軍服じゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:37:32

    コンバットブーツは無理かも、革製ならいける

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:40:36

    ファンタジー中世じゃなくてホンマの中世が舞台なら厳しいんとちゃいますか

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:40:43

    第二次の軍服までならコットン製だから可能、(コットンは12世紀からヨーロッパで工場があり麻の代替品になっている)

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:42:32

    軍人が中世に転移
    祖国滅亡のシナリオを先に国土統一することで回避する内政tueee系なろう

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:43:57

    >>3

    これだと思う

    現代と同じとかなら無理だろうし、ガチ中世だとみんな同じ服ってのも難しいだろうけど主人公が軍服着る分にはどうとでもなるんじゃないの


    ただ中世レベルだと剣や槍に対する防御とか指揮官だからこそ先頭に立って突撃しなくちゃいけないみたいな場合もあるから軍服より鎧兜着たら?みたいになるかも、作品の世界観によっては

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:48:29

    異世界に人型ロボットを普及するために邁進するやつとか鉄道を普及するために邁進するやつみたいに、
    軍服を中世に普及させるのが目的で人生を懸けるやつがいてもいい

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:52:49

    になクソどうでもいいことにこだわるなよ
    軍服着た主人公を出したいなら出せる設定を作ればええやん……

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 09:13:15

    近現代の軍服っぽさを残しつつも中近世の戦場を走らせたいのなら胸甲騎兵がちょうどいいかもしれない

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 09:23:57

    素材なら神聖ローマ帝国の使者にてめえらローマじゃねえよと言い放って絹織物渡さずに追い返した時代のビザンツ帝国なら出来るんじゃね?
    年代的に963〜969年あたりの中世ど真ん中だし

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 09:29:24

    フィクションなら素材の加工技術の方を合わせればいいんだけど

    単に現実の中世時代に現代の軍服みたいな生地とデザインの制服を作れるかって話なら、厳しいんじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 10:01:33

    素材的にできるかって事なら可能、余裕
    中世の軍人がそういう格好するかどうかって話ならしない、意味がない
    あの手の軍服(想定はWW1あたり)は要するに銃に対して有効な防御が取れないことから伏せたり、障害物へ素早く動けたりとかの機動性と、礼服は勲章文化とかと連動してる
    特に騎馬突撃やら槍が活躍していた時代となると鎧は必須だし、銃がまだ未成熟のフリントロックの時代ならバイタルパートを守る胸甲等を付ける物だ

    逆に言えば防御面さえ解決したら何を着ててもいい、ケプラー繊維が鉄の発展よりも先に発見されて布装備が主流になったとかさ

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 10:19:53

    鳥人しかいなかったら重苦しい甲冑は発展してなかったと思うから、そっち方面で考えてみたら?

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 11:47:04

    やるなら騎士鎧の規格統一みたいになりそう

    ファンタジー中世世界なら護符とかバリバリ編み込んだ超高価な魔法の服とかで幾らでも行けそうだが

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 17:27:23

    「鎧着てても一撃で人が死ぬ魔法」がそれなりに飛ぶ世界観なら行けんじゃね
    ガチガチの歴史ものならその時代に無いなら無いなりの理由がありますとしか……

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 17:29:30

    >>17

    正反対に「薄着でも鎧でも変わりない防護性を発揮する魔法鎧」でも行けそう

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 17:39:40

    19世紀のイメージも取り込めばいいんじゃね

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 18:13:33

    そもそも、近代以前では布は貴重品だということをお前に教える
    生産力の問題で無理ってことや

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 18:18:38

    なんらかの有用な効果があるべつ世界由来の品とか、それをもとに作られた量産品とかまあファンタジー世界ならいくらでもやりようはある
    現実の中世? 一部の軍人がそれっぽい格好できるだけで、他だと厳しいかな……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています