- 1二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 22:42:19
- 2二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 22:47:41
微妙にどうでもいいけど、手が血塗れだからスレッタの髪にも血がついてるじゃん
赤いから気づきにくそう - 3二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 22:47:55
- 4二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 22:54:43
- 5二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 22:55:53
それよりコレ誰が掃除するんだろうみたいなことの方が気になってる
- 6二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 22:56:59
- 7二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 22:57:08
もうボロボロだし作り直そ
- 8二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 22:57:09
あにまんのせいでシャディクの乳首が気になってしょうがない
- 9二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 22:58:18
- 10二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 22:58:26
自戒も込めて、キャラの性格とか二次と混同しないように気をつけないとね
- 11二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 22:58:53
フロント管理会社あたりが回収して鑑識に回した後
特に掃除することもなく返却されるんだろうけど
掃除大変そう - 12二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 22:58:57
- 13二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 22:59:41
なんというか
今まで見てきたガンダムでファンの間でこういう流れを経験してないから面白くはある - 14二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:00:35
- 15二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:00:46
- 16二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:02:18
意外と考察スレや議論スレも50ぐらいまでは平気だったりするよ
- 17二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:03:38
- 18二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:03:38
スレ画のシーンエアリアルくんちゃんはどんな気持ちで居たんだろうな
喜んでペチンするようなタイプじゃない気がするけどテロリスト相手なら案外容赦なくいけるのか? - 19二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:03:58
休止期間3か月もあるし
13話の展開全部あにまんのどっかで予想されてそうだし
何があっても驚く気がしない - 20二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:04:19
CPは置いといても、12話ショックのせいで悲観的な人が強くなって楽観的な意見が賛成されにくくなったのは感じる。そしてその雰囲気とロボカテの荒れやすさは無関係じゃないと思う。
- 21二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:04:29
3ヶ月も空けば殺 人の衝撃って少なからず薄れてくるし…
その間にグッズとかコラボとかで濁されたらあれは夢だったのかなって気がしてくるし…
薄れてきた所で続きするね… - 22二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:06:00
とんでもない絵面だがやったことは正当防衛だからな
問題はそこじゃないだけで - 23二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:06:22
そうやって百合だからってくくるのもどうかと思うぜ、主人公コンビがああなりゃ百合だろうと男女コンビだろうと大惨事だろう、しいて言えば荒らしの荒らし方のパターンが一つ増えてるくらいで。
- 24二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:06:58
- 25二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:07:24
- 26二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:08:06
確定してな+暗いところで止まってるからいくらでも暗い予想ができるんだよな。でもだからってそのまま一期そのものを無意味って勢いで否定するのはやりすぎな気がするわ。
- 27二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:09:02
- 28二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:13:20
たぶん前から荒らしはいるんだよ増えてるにしろ、やることは一緒なわけで、じゃあ何が変わったかってみんなの余裕
- 29二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:13:55
わかんないところが多くて不安感を煽られている感じはする
特にスレッタやシャディク、ニカ、プロスペラと言った寄りによってはっきりと手を汚したり裏があると分かるキャラについての不明点が特に多いから、そこら辺にいまいち感情移入出来なくてはちゃめちゃに不安や恐怖を感じる
でも好き - 30二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:16:35
スレッタ周りは特にひどい気がする、もはやスレッタのすべてを恐れ遠ざけ無意味と断ずる風潮すら感じる、でも反論しようとしてもスレ画一枚で口が重く成ってなぁ…そうスレッタを信じられないんだよ、信じたい気持ちはあるのに。
- 31二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:16:38
何だかんだスレミオは最後いい感じに終われるだろうと思っている
その過程がぐちゃぐちゃにならなければいいんだが - 32二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:17:40
- 33二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:18:18
まじで世界観でもキャラの目的でももうちょっと明かしてくれたら空気はマシだったと思うよ
とりあえず世界観ほんと教えてほしい - 34二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:19:24
「大丈夫、絶対にハッピーエンドだ」と確信するまで妄想を固めたあとで第2クールを迎え、本編の無情な展開に打ちのめされるのも乙なものですよ(加古川スレに書き込みながら)
- 35二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:19:25
1クール何もわかんないまま終わったからね
2クールでちゃんとまとまるか不安 - 36二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:20:43
- 37二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:22:21
一番妄想系でやばいのは100%あり得ないわけでもないけど、なくても全然おかしくないタイプの妄想よ
- 38二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:24:13
- 39二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:24:38
世界観周りやそれぞれの目的が分からないことがかなり多いのでキャラの話が多くなりがちなんだけど終わり方があれだったので楽しんで次クール待つには幻覚見るのが楽なんだ… そして幻覚を幻覚だと理解しておく分別も必要なんだ…
- 40二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:25:41
グエルは呪いを抱え込んで自分の一部とするくらいしか対処法がない気がする
一応適切なケアを受けた上で時間が解決する系の呪いではありそうなんだが
ケアを受けられる環境も解呪にかけられる時間もマトモに用意されてなさそうだからな
- 41二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:25:42
さわやかな終わりってどこまでがさわやかなんだろあな…
一応聞きたいんだが、鉄血の主人公たちは死んだけどヒロインは子供も産んで結婚?もしてそれなりに幸せに暮らしてるエンドはさわやかに入るんですか?
あと、ルルーシュの最後とか - 42二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:25:57
主人公だから何だかんだ乗り越えるだろ…と思うがその何だかんだが想像出来んなあ
設定が開示されて無さすぎて考察のしがいもイマイチない - 43二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:26:48
救われる手段が思いつかないのがほんとに
- 44二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:27:40
さわやかな終わりの半径が主人公二人なのか御三家までなのかもっと広いのかでもだいぶ変わるよな…
- 45二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:28:19
グエルはじゃあどうすれば良かったのかと考えるとボブになってテロとガンダムと父親に巻き込まれたのはただの不運出し逆行しても無理だわレベルで詰んでいる
- 46二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:29:49
スレミオ+ほとんどの地球寮の人達は爽やかですむとおもう
- 47二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:29:56
- 48二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:30:05
ミオスレはなんだかんだで2人と地球寮が頑張ればなんとかなりそう感はあるけど御三家ほんとどうすんの感がある。
- 49二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:30:59
シャディクは何か大義があるのかもしれないが創作のテロやっているキャラは破滅がほとんどだよな
- 50二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:31:05
御三家でいうとエランズのそれぞれどうなるんだ感も凄いしな
あとラウダとかも - 51二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:31:57
4号の真実知って人体実験滅びろと思うがそれ以外わからないことしかない
- 52二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:32:14
スレミオは主人公だから出番も活躍ももちろん約束されてるんだが御三家はポジションてか役割が分からないからな…
単に破滅するキャラですって可能性もある - 53二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:32:22
シャディクとかもう取り返しがつかない事してるしどう着地させるんだろ
- 54二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:32:43
安心できてる界隈が一切ないってのはやっぱ大きいわ、感情に流されやすいというか楽しければいいって人の行き場がない。そういう人たちは不安に弱い。
- 55二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:34:40
ミオリネは12話ラストでこそ美しい表情になってたが
それ以上に「いやミオリネは大丈夫やろ」みたいな信頼感が凄くある
こないだ発表されたティザービジュアルでも頼もしさの化身かよ…って感じだったし
そんでミオリネが大丈夫ならスレッタも大丈夫やろって思える
グエルは…グエルはなんていうか…
どうしたらいいんだろうね - 56二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:35:16
さわやかかどうかは知らんけど、
小林監督の過去作のキズナイーバーとひそまそは
一応ハッピーエンドに分類していいようなので
期待はしてる - 57二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:36:06
主人公組がまあ希望が持てなくはないって状況なのはとりあえずいいことよな。ミオリネはこっから立ち上がれる女だし、スレッタも全部が全部母親じゃない自分で手に入れてきたもの選んできたものはある。
でもその分御三家どうしようが対比で目立つんだよな…。
- 58二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:37:10
主人公周りだけいい感じに締めて他がグロテスクな展開だと全く爽やかじゃないどころか悪趣味だと感じてしまうので爽やかだというなら落とし前つけた上である程度全体的に救われるような話を所望したい…
- 59二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:37:41
御三家は着地点は見えないわ、救われてほしいばかりに視聴者が出番の取り合いになりそうだわ散々だわ
- 60二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:38:26
エラン4号は悲劇のキャラクター
シャディクはわかりやすい敵役
グエルも、今のとこ視聴者好感度は高いがこっからまだ堕ちるか敵にチェンジして破滅するかも
御三家全員救いがない可能性は全然あるわな - 61二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:38:42
大河内さんが脚本やってたプラネテスは
最終回爽やかげに終わってたからああいう感じなのかも - 62二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:38:56
スレッタに関しては罪の意識とか人を殺してしまうということがどういうことなのかを知った方が正解ルートだと信じてるよ
理解してしまった時は大変だろうが、ミオリネとか地球寮の皆がそばにいてくれるよ - 63二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:39:37
御三家はもう8割ぐらい詰んでね?
グエル 解けない呪い
シャディク 悪役街道まっしぐら
エラン 詰んでるっていうか 死んでる…?
さわやかエンドルートの可能性が一番高そうなのが
ほぼほぼ死んでるけど生きてる可能性が僅かだけどあるエラン みたいな状況 - 64二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:40:15
プロローグと6話が重いのに対して主人公周りが軽いままで不安になってた10、11話後よりも12話見た後の方がちゃんと重たい話もやるんだなっていうのが分かって安心したけどちゃんと着地出来るのかは不安
- 65二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:40:30
スレッタが母親の用意した舞台であろうとそれでも自分で勝ち取って守ってきたミオリネや地球寮の皆のおかげでいい感じになってニカもまた逆に救われるとかになったら構図としてとてもきれいな感じはある
- 66二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:40:48
スレッタは今のところ殺したといってもテロのモブだからメタ視点でハピエン迎えても許されやすいし
ミオリネはここからいろいろ背負うだろうし父親は危ういけど和解はしそうだし逆行から立ち上がるんだろうって思えるな - 67二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:41:22
まず爽やかの解釈から教えてほしいよな
- 68二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:41:55
現状ですら悪趣味なのに主人公達だけハッピーエンドだと結局大人の操り人形でしたになるからなぁ…
- 69二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:42:19
話の内容は安心したけど、取り扱い方はびっくりドッキリを優先されそうで不安なんだよね
- 70二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:43:40
シャディクはまあやったことがやったことだし、罰をうけつつ(死含む)最後にちょっとした救いを得るぐらいで着地できる。やったことがやったことだから、正直どうにでも処理はできる、あとはどれだけやさしくするかって話で。
グエルは親殺人をどう飲み込むのかがが全く分かんない。
エランはちょっと4号がまず生きてるかとか5号まで救われるべきかとか細かく分かれすぎてよくわかんない。 - 71二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:43:56
グエルは顔も知らない誰かじゃなくて父だったからこそ人を殺す重みを知ったと思う
ただ大河内で父親殺したキャラと聞くと……だから辛い人生になりそうだ - 72二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:44:04
現状全体的には爽やかと真反対の所いる気がするから最終的にどうなるのかは注目
- 73二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:45:01
シャディクはわからないがグエルは親の呪い現在形で苦しみ4号はガンダムの呪いに苦しんでいたよな
- 74二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:45:16
個人的な感覚だけど、この作品がどうこうじゃなくて主人公やその周りだけ幸せという終わりより、主人公たちが死んでしまったりしても主人公たちの残したものが未来の希望へと繋がっているみたいなエンドのほうがさわやかだと感じるから本当にさわやかの解釈を誰か教えて欲しい
前者より後者が爽やかに感じるだけで自分にとっては後者も全然ハッピーエンドでは無い - 75二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:46:01
びっくりしすぎて心臓によくないので
今週のビックリドッキリメカくらいの
びっくりのさせ方で勘弁してほしい - 76二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:46:57
グエルはさすがに親がテーマの話で親殺しといてなんもないってことはないだろう、方法わからないのは同意
シャディクはただの悪役で終わる覚悟だけは持っておきたい
4号は…あれで終わりの覚悟を持っておきたい - 77二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:47:32
バズ狙いみたいな展開はやめてほしいな
- 78二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:47:40
- 79二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:48:36
シャディクは
悲しき過去持ちの悪役として、最後はさわやかに笑って満足死しました と
なんだかんだあったけど最後はうまく逃亡して、ガールズたちとそれなりに楽しく生きてます
だとどっちがさわやかなんだ
刑務所で終身刑とかになられても個人的には全然さわやかじゃないんだけど - 80二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:49:33
現状大人のしわ寄せが子供に行ってる状態だから大人達はいい加減2クール目で責任取れよとは思う
- 81二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:50:39
- 82二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:50:51
とりあえず4ババアは痛い目見てくれ
ベルメリアも…なんかいい感じに償ってくれ
4号と5号は生きて - 83二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:50:51
ミオリネは逃げようとしてたが大切なものを護るために利用する、グエルは認められようと四苦八苦してたが毒親から離れ自活というそれぞれの一種の解を見せたんだなという後でミオリネは救うグエルは殺したとわからなくなった
- 84二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:51:00
- 85二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:51:29
シャディクはテロしちゃった時点でどうやったら幸せに退場できるかを考えてしまう
生きて裁きを受けてほしいが果たしてシャディクはそれで納得するんだろうか
冷酷に振る舞えるが良心はぜんぜんあるし本心は好きな子の隣に立ちたいなんて普通さだし - 86二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:52:07
- 87二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:52:12
まあだから2期のミオリネは父親に関してさらにつらい選択を迫られるのかなって、ああまた暗い予想だ、やんなるね
- 88二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:53:02
- 89二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:53:03
めっちゃわかる
描かれ方にもよるだろうけど、現実は惨状でも未来への希望が見える終わりなら爽やかだなって思えるよね
水星は世界がそこまで荒れてないから未来への希望エンドもスペアシかガンド関連しか浮かばなくて、それも主人公たちが志を持って目指してるわけではないから物語のゴールになりうるか?っていわれるとわからんのよね…
- 90二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:54:34
- 91二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:54:52
正直グエルなんか特にそうだけど
何もなしに生き残ってコイツ何だったんだ?ってなるくらいだったら派手に活躍して死んだ方がまだマシよ - 92二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:54:53
- 93二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:54:58
一部分だけでハッピーエンド♡ってされてもその裏で不幸に落ちた人がちらついて喜べないから、目に見えて幸せかどうかではなく子どもたちだけでもそれぞれが納得できるエンディングを迎えられたら良いと思う
でもそれにはスレッタの自立だとかグエルの親殺しへどう向き合うかとか、4号があれで納得出来ていたかとかシャディクやソフィノレアの加害者とも言える立場になった子ども達をどう扱うかとか不安が多すぎる - 94二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:55:11
あんだけ底なのにまだ奪えるグエルジェターク
- 95二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:55:27
ヴィムは普段はわかりやすい愛情表現しなかったのに死ぬときだけ見せたからプロスペラは死ぬときに酷い言葉をスレッタにわかる形で悪い母親として死ぬのもありかなと思うそれくらいしないとプロスペラの魔法が強すぎそう
- 96二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:56:38
子ども達にこれだけ背負わせておいて大人達は不器用でした…で済まされるのかどうかは気になる
- 97二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:56:55
このスレの流れからも分かるけどどうしてもネガティブな流れになってまうから素直に語れないことも多いね。
- 98二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:57:05
- 99二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:58:10
グエルは傷を治すひまもなく心がボロボロの状態でも正気で頑張り続けなきゃいけない状態になりそうだがそれって物語が終わった後精神状態大丈夫かと心配になる治療しないで無理するというのはそのとき治療するよりもずっと後で傷が悪化している
- 100二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:58:27
- 101二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:58:43
グエルはあそこまで落としたんだから昇華させるだろとは思ってる
思ってるがどう立ち直るかは想像つかない - 102二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:58:47
中盤だからしょうがないが明るい情報が少ない
- 103二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:59:00
グエルですらまだ奪えるまだ底じゃないと言われている状態だから
4号もまだ生きてる可能性はある 死という安寧すらないという意味で - 104二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:59:14
だから反省して償えみたいな物語だと思ってたらヴィムがなんか死んだ…
- 105二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:59:23
爽やかの定義が人それぞれだからなあ
ではみなさんが思う爽やかとはなんぞや - 106二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:59:51
- 107二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:00:04
最終的に子供達が自分で納得できる道に着地すること
- 108二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:00:42
- 109二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:01:45
- 110二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:02:02
グエルのあれがただの事故なのがな…仕組まれたならそいつで仇討ちすればいいし、自分が選んで殺したなら罪を背負えるけど事故じゃんあれ…
- 111二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:02:13
- 112二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:03:33
- 113二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:03:45
なんか…御三家はバッドエンドルートのが安易に想像出来ちゃえる要素揃いすぎててこれからどうやっても厳しくない?なとこがしんどい
- 114二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:04:17
例えば4号は6話の最後、あれで納得してたのかもしれないけどこちらとしてはそんなのって…という気持ちになりかなしいね…
- 115二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:04:42
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:05:00
乗りこえてなくない!?
- 117二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:05:26
スレッタがやったことが悲しそうではあるけど、どんな心境なんだろうね
- 118二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:05:29
ふむふむって読んでたのに、最後で病みやがった
- 119二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:07:37
4号はマジで難しい、あれで終わりが全然なくはないラインだし、6話の最後も満足してはいなくても救いは得てたはずだし、でも死んでるって確定できる情報はなくて、あれですくいなんてありえないって意見もわかるし、出番があっても洗脳されてクソみたいな使い方を皿にされるルートもあるし、出番があってもなくてもおかしいラインすぎる。
- 120二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:07:59
- 121二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:08:00
- 122二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:08:02
どんなクソ親でも死んじゃったら子供は悲しいんだよな
デリングプロスペラが色んな報いを受けて死んだとしても
子供らは曇るの確実
4BBAは知らん - 123二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:12:29
- 124二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:14:56
- 125二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:16:32
ぶっちゃけ5号、本物含めてまるっとエラン・ケレス共同墓地みたいになりそう感
- 126二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:19:52
- 127二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:20:22
何も予想できねえわこのアニメ
妄想すらした方がマシやで - 128二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:20:52
- 129二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:21:52
- 130二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:22:13
僕ね、最後は100年くらい時間が飛んで主要人物たちの子孫っぽいやつらが出てきなり、功績が語られたりしてるエンドも結構好きよ
- 131二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:23:24
- 132二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:24:26
- 133二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:24:26
サリウスの例の顔の画像を使った歴史の授業が行われてる場面から2期スタートだったりして
- 134二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:26:58
祝福のpvで苔むしたエアリアルが出てきてるから、スレッタスリープして数十年後とか可能性がゼロではないよな
エアリアルがあの状態になるには結構な時間がかかるだろうし - 135二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:27:42
- 136二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:30:01
- 137二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:31:57
やったぜ
- 138二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:32:58
(改めて超えなきゃいけない壁が各々あつすぎる…)
- 139二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:33:46
む、むりぃ…って思っちゃった……
- 140二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:34:55
加えて地球もこれからなんとかよくなっていきそうだぜやったー!ってなるんだ!
- 141二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:35:23
コケ生えたエアリアル見てると何百年後とかあり得そうなんだよね
- 142二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:35:33
もうみんなで逃げちゃったほうがいいのでは?
- 143二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:36:27
あらためて心の問題だからこそどうしようもない感がすごいグエルとまともな理由で助けてくれる人がいない4号の壁が厚すぎる…。
- 144二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:36:56
チクショウ、なんとかなれーっ!!!
- 145二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:39:18
シャディク→そんなぬるい覚悟でテロやってない
グエル→逃げたところで親殺しの罪はついてくる
4号→逃げる命がまずあるのか?
スレッタ→まずお母さんから逃げなきゃという発想自体が遠い
ミオリネ→デリングの娘であること、株ガンダムの社員、スレッタ、おいていけないものが増えすぎた
- 146二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:40:32
- 147二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:42:00
なんと12話までの記憶をインストールしたスレッタでも母親への疑念はあんま変わりません!つまりほぼない!
- 148二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:44:58
- 149二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:46:20
- 150二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:47:02
- 151二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:47:18
本当にいろんな部分の業が深くてもうこれしかいえねえ
- 152二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:47:34
- 153二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:47:50
なんというか、12話までの情報なら水星ちゃん殺しちゃおくらいになりそうじゃないか?
- 154二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:49:51
なんか上手くやる方法がふわふわじゃないすか?
- 155二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:50:20
- 156二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:53:17
でもメタ的にグエルも正直落とすだけで終わらないと思うからなんとかなりそうだとは思っちゃう
ミオスレもあそこで折れないだろうしというか折れても立ち上がるだろうから
やっぱエラン(4号)とシャディクがキツいよなぁと思ってしまう
エランもフォローはちゃんとあると思うからシャディクは仮に亡くなるとしても満足とはいかなくても希望が残る感じや本人が納得できる感じになって欲しい - 157二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:53:52
グエルはなんかもう曇らせますよと言わんばかりにお膳立て要員がご用意されてるのがヒデェ
あそこ好きなんだけどストーリー的に希望が見えない… - 158二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:59:30
信じられるか?当初は百合とかハーレムとか花男とか言われてたアニメなんだぜ…これ
- 159二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:04:26
- 160二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:08:51
とりあえずマグカップ組にしぼって今の時点での敵は誰か、と考えると
スレッタ&ミオリネ→フォルドの夜明け?
グエル→自分自身
シャディク→社会全体
エラン→それ以前に…
みたいな感じになってやはり御三家組が難しいか - 161二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:20:13
決闘だけしてる学園ガンダムは割と見てみたかった感ある
その中でなら親子関係のイザコザももうちょっと余裕持って見れたと思うわ
今は企業と親子とガンド技術と子供間の人間関係とで盛り盛りすぎるから要素絞ってほしいんだよね
どれも中途半端に着地しそうで怖い - 162二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:29:12
親殺しといっても前後の状況詰んでた上にあれ正当防衛なのがね
他のガンダムの親殺しの例と比べられても…ってのがある
グエル本人はああいう男だから自分を責め続けるだろうけど中の人が言ってたようにいずれ立ち直ると信じるしかない
- 163二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:36:10
- 164二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:42:02
私の髪がトマトを食べちゃいました!
- 165二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:56:47
スレッタ→洗脳?多重人格?別世界へ
ミオリネ→父親重体、初めての親友が目の前で別人に
グエル→親殺しで生き地獄
4号→命が…
シャディク→テロリストの罪人
みんな酷いけどこの中では今のところミオリネが一番マシな感じ?親の業という意味ではこの先何かあるのかな
スレッタは今よりも元の優しい子に戻った後の苦しみの方がヤバそうな予感 - 166二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:03:00
- 167二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:21:08
メインの2人はなんだかんだいい感じに着地するだろうけど御三家周りはマジで不安なんだよな…
特に4号は死が判明したとしても他のエランに尺割かれて扱いが薄味になりそうな気もして心配 - 168二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:29:42
- 169二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:31:54
グエルも最終地点はそこまで悪くないと思うんだよな
父親殺しの件もグエル側に汚点が無いようにかなりヘイトコントロールはしてる
シャディクは賛否両論になりそうだけど
それはそれで物語として悪くは無いと思うんだよね
問題は4 号周りで…ずっと擦られ続ける炎上になりそうで怖いんだよな… - 170二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:38:49
荒らすのは良くないけど4号周りは綺麗にまとまって欲しいなとは思うよ
何も悪いことしてないのに生まれが悪かったのであのオチですって言われたらちょっと胸糞悪いかなって - 171二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:45:15
4号は親しい人も味方もスレッタ以外誰1人としていないってのがかなりの不安要素なんだよなぁ…生きてるにしても死んでるにしても
スレッタやミオリネやグエルやシャディクはなんだかんだでそういう相手がそこそこいるから割と安心できるんだけども - 172二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:56:35
立場の弱い子供が搾取されて誰にも知られず戦場でもない所で処分されましたはちょっと強化人間多いガンダムでも類を見ない扱いすぎる
流石に何かしらあるとは思いたいけど無かったら二度とこのアニメ見ようと思わないだろうな… - 173二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 03:53:08
- 174二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 04:23:09
強化人間枠は4号(そのまま4だからフォウのオマージュかなと)かと思って見てたらスレッタも何か雲行きが怪しくなってきた(幼児退行っぽい感じがロザミィとかステラみたいな…)
スレッタの正体が気になるけど今のところこの作品ニュータイプ覚醒みたいなのもないからニュータイプ枠ってのもあり? - 175二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 04:33:44
御三家の横の繋がりってたまたま決闘委員会に在籍して一緒に運営してるってぐらい?シャディクとグエルは親の会社繋がりや因縁で以前からの知り合いの可能性はあるけど
決闘委員会もどんなシステムで選ばれてるのか謎
(あの学校、生徒会とか普通の⚪⚪委員とか存在するのだろうか)
- 176二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 05:25:44
御三家の落とし所は
グエルは過去を乗り越えて誇りを取り戻す
エランは自分の生きてる意味を見つける
シャディクは人を信じる事ができる様になる
だと思うので生死どうなるかは不明だけど、ここを書いてくれたら文句ないかな - 177二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 05:50:15
御三家声優さん達は
グエルはエランとシャディクの事は敵だから嫌いだし
エラン4号はグエルもシャディクも自分とは関係ないからどうでもいいし
シャディクはグエルとエランを通してバックを探ろうとしてた
みたいに解釈してたな
基本的にそれぞれの寮(会社)ごとで人間関係が完結してるっぽい
- 178二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 08:10:12
変わったよ、君が変えたんだとかいう意味が解れば怖いワード
- 179二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 08:16:13
ニカが同志だった何かの肉片掃除を手伝う可能性もありえるのか…?
- 180二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 08:17:59
死んでいる仮定で書くが四号は名前さえもわからないペイルも名前ではなく番号で管理している可能性もあるから本名でお墓作れない可能性があってこわいな
- 181二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 08:21:53
それこそスレミオに声掛けられて最後には(株)ガン、ないしはミオリネが受け継いだベネリットに皆集まる位でいいのかもしれない
グエルはまだ先行き不明だがジェタークに帰れるかは分からないし、エラン(4号)は既に他に何も無いし、シャディクは敗北によってそれぞれ行き場が失ったのを拾う感じ
- 182二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 08:23:20
ハサウェイやサンダーボルトを狭んでるから大丈夫
どんどんキャラが壊れてく作品群と比較したらまだなんとか綺麗に終わる可能性はある - 183二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 08:53:27
4号の不幸と生まれの悪さはとても繋がってるんだけど、だからこそ4号が救われないのはおかしいって意見はリスキーだなと感じなくもない。
6話の終わりを制作がどうせ死ぬはずだった人間が運良く希望を得てしねたって描いてる可能性が俺の中だと排除できない。 - 184二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 09:14:06
このレスは削除されています
- 185二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 09:17:26
このレスは削除されています
- 186二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 09:20:07
数値化できるわけでもないんだからどうしても主観が入る不幸比べはやめとけ
- 187二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 09:21:48
悪かった、消しとく!
- 188二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 09:21:49
やるならせめて別スレでどうぞ
管理できる自信があるならだけど - 189二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 09:23:25
明確な敵がいないってこういうとき辛いよな
こいつぶっ飛ばせば諸問題は解決しそうって道筋が見えないんだもん
一人倒して解決するものじゃないよってパターンも往々にしてあるが水星の魔女はそれ以前の状態 - 190二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 09:26:29
戦争やってたら生き残るって一大目標ができてそれが達成出来たら何か希望があるように見えるもんな
- 191二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 09:28:26
敵どころか登場人物の最終目標ほぼわかんないもんな
唯一明らかなプロスペラの復讐さえも対象すら分かんないんだもん - 192二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 09:32:38
- 193二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 09:33:14
子供たちの抱える問題は誰かを排除すればいい問題でもなく一人で抱えて解決できるものでもなくその割に互いに協力者はいないという三重苦なんだよな
- 194二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 09:38:02
2クール目は絶望的な展開が続いてせめてスレッタだけでもせめてミオリネだけでもって幸せとか良いから生存のみを願わずにはいられない状況になる可能性だってあるからな……
- 195二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 09:39:46
その〇〇だけでもってのは荒れる元だぞ
- 196二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 09:40:51
- 197二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 09:41:29
- 198二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 09:45:46
- 199二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 09:46:06
- 200二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 09:46:32
子供側でまとまってくれたらそれだけで明るい気持ちになれるから子供VS大人はやってほしいわ
まあ子供側はシャディクとグエルが手を取るのが難しそうだし、大人側も一枚岩じゃないところが困るけど