なるほど…つまりアインズ様は

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:04:23

    東京都〇〇区〇〇一丁目〇〇アパート1○○号室にお住まいで〇〇商事にお勤めの鈴木悟様という事ですか…
    気付くのが遅れ申し訳ございません。

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:28:29

    いうてこれが割れたとしても絶対に失望されないし絶対に嫌われないんだよね
    悟ちゃん1人だけはそう思ってるけど

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:28:48

    さ、さすがはデミウルゴス...私の中身までを完璧に見抜くとは

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:29:50

    アパートが聖地に指定されるまであと半日…

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:30:06

    ウルベルトさんのメモを見つけたとかかな?

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:32:11

    >>2

    実際これどうなんやろね?

    アインズ様が下等生物である人間!?そんな訳ない!ってそもそも受け入れない配下もいそうなイメージあるんだけど

    まあ最後には受け入れるのかな

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:32:39

    鈴木悟の事は絶対に嫌わないしか弱い人間の身ならばなおさら私たちが御守りせねば!!!とか勝手に盛り上がるぞ

    そして会社と上司は潰されるもしくはデミウルゴスが裏から操って悟が重役に付く

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:33:09

    >>6

    居てくれるだけで、NPCにとっては嬉しい事だから大丈夫よ

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:36:02

    >>6

    アインズ様はアインズ様だから尊いんであって種族は関係ないぞ

    なんならアインズ様と同じ種族を名乗るなぞ不敬とか言って人間の種族名が変えられる可能性もある

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:36:08

    >>6

    残ってくれたアインズ様の尊さ>>>>>>>>>>>>>人間への軽蔑って優先度だろうし

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:38:05

    >>9

    日本人の鈴木悟とユグドラシル人(仮)は見た目が同じだけで生物学的には違うだろうしここまで詳しく把握してるNPCならマジで変えそうだな……

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:39:39

    そもそもデミさん含めNPC達の創造主全員人間やからな…

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:41:05

    >>6

    NPC達が人間=下等って考え始めたきっかけが創造主が人間種プレイヤーに襲われた&シンプルに自分達より弱いからだから

    モモンガさんの正体が人間って分かったら人間=下等って考えから書き変わると思う

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:42:52

    >>11 >>12

    少々、見た目が類似しただけの生き物が至高の御方と同じ種族を名乗っているのはNPC的には許せないな。

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:43:23

    >>9

    凄く納得してしまった

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:43:55

    まあアインズ様が人間と言っても下等生物というか上位次元人扱いも出来る訳だし…
    人間(ユグドラシル人)に対してアインズ様の種族に似せて作られた?として嫉妬の炎が燃えそう

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:45:59

    かくも強大なアインズ様がほそっこくて明らかに不健康で実は平凡な人間だって知ったら守護者庇護欲でバグりそう

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:46:33

    後まぁ比較のしようが無いから判明しないだろうけど、あの世界の人間ってスキルとか使えるように進化した霊長類だから、本当にホモ・サピエンスではなかったり

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:50:36

    >>2

    ぶっちゃけバレたら嫌われるってのありうると思ってる

    根拠としてアルベドが「モモンガを愛している」って設定で「モモンガ=アインズ」だからアインズに従ってるだけであって

    「プレイヤーとしてのモモンガ」と「ギルマスとしてのアインズ」を切り離そうとしてる感があるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:58:49

    >>19

    ありのままのお人よしサラリーマン鈴木の面を好いてるNPCと

    魔王RPしながらギルマスこなしてた面を好いてるNPCとで若干価値観違うのは分かる

    嫌われまではしなくても受け入れ難い子はいそう

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:01:55

    デミウルゴスって鈴木悟の内心を全部知ったら悟に失望するんじゃなくて「最後まで残ってくれたアインズ様に心労をかけ続けた自分」に絶望しそう

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:03:47

    >>21

    超想像出来る

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:06:35

    >>21

    デミはそういう奴

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:20:36

    万が一、億が一創造主がみんな人間である事を知って失望したとして
    じゃあこれからお前らどうするの?創造主から離れてNPC達だけで生きるの?って聞かれたらそんな生き方無理だよね…

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:21:55

    なんでこんな頭良いのにアインズが凡人だって分からないんだろうな…

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:22:53

    なんの漫画か知らないけどトップ画五条さんに似ててすき

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:24:35

    >>25

    頭良過ぎるのと滾りまくる忠誠心で三周くらい回転してずっこけてるからではなかろうか

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:30:08

    >>25

    頭良いからこそ「運が良かったから偶々計画が上手くいっただけ」なんて考えに及ばないんだ

    これがアホのシャルティアとかだったら「偶然上手くいくなんて至高の御方は運気まで至高でありんすねぇ!!」とかで納得してくれるんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:30:54

    想像上の神仏やキャラクターでさえ人は崇拝してしまうのにNPCたちは至高の御方々が自らに仕えよと手ずから制作されたモノホンの被造物たちだからなぁ
    NPCたちにとってマジの親であり神でもある訳で、しかも作中でドンドン実績積み上げてるから二重三重に凡人だなんて思えないんだろう

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:33:48

    創造主が人間って知ったら多かれ少なかれNPCはみんな動揺しそうだけど
    こいつだけは「はえ〜そうだったんですか。で?」くらいの感想しか無さそう

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:38:08

    >>17

    待てアルベドうわなにをするやめろry


    アルベド「ふぅ~」

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:40:04

    >>28

    全部叡智でやるより何もかも全て偶然と運だけでうまくいくほうが断然やべえからな

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:41:06

    >>30

    パンドラは色々異色すぎるわ

    アインズがリアルでは人間って知っても数秒で受け入れそうだもん

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:46:36

    ユリとかセバスとかのカルマ善組は創造主が人間って知ったらむしろ喜びそう
    自分達が人間を守りたいと思う気持ちは間違ってなかったって思えるだろうし

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:47:14

    >>31

    ち○ぽがある方が悪いからな

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:50:27

    >>35

    シャミ悪理論じゃねえかw

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:06:25

    正直モモンガさんが元人間COしたらルプスレギナとかの人間はおもちゃ勢は青ざめそう

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:13:28

    COってなんやと思ったらカミングアウトの事か

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:49:38

    >>30

    こやつマジで頭いいうえに他のNPCとは根本的なとこでスタンスが違うから人間だと知っても「あー…、成る程」でだいたい把握して他NPCの反応とかも加味して対応するイメージがある

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:52:03

    なんやかんやパンドラといる時のアインズが一番自然体だよね

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:52:25

    >>39

    他のNPCに比べて圧倒的に精神に余裕があるんだよな

    創造主が健在だから

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:53:20

    >>6

    プレアデスの末の妹が人間(ただし不老)だけど例外扱いでアルベドも嫌いじゃないと言ってるし、

    もしアインズが人間だと知っても人間への意識そのものを変えるか、

    変わらないとしても人間は嫌いだけどアインズ様は例外になるかのどちらかだと思う

    ナザリック内の仲間のことまで人間だからと嫌うわけじゃないってのはもう証明されてるし

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:55:45

    >>16

    リアルの人間ってユグドラシルそのものを作った存在だしな

    心を持ったNPCにとっては(信仰対象にはならないとしても)神みたいなものに等しいかも

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:56:49

    >>18

    転移先の現地人については実際ホモ・サピエンスではないってのは言われてたな

    ホモ・サピエンスの方はもう生存競争に負けて絶滅したらしい

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:02:14

    前提によるんだけど今の状況そのままなら「元の世界の体は人間で今も精神は人間」って言っても高次元の世界から来た上位存在扱いは特に変わらないと思う

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:07:15

    >>45

    さらにNPCたちを作ったのも間違いないしな

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:40:41

    >>45

    他作品で例えるなら「ぼくらの」の上位存在達もぱっと見は普通の人間そのものだけど上位存在ってイメージしかないからな

    ガチの被造物達からしたら実態がどんなものであれ神は神だよなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 05:18:11

    >>39

    >>41

    コイツの基本的スタンスが『モモンガを寂しがらせないように』的な方向だから、アインズがいればマジでそれ以外は柔軟に対応出来るんだよね……

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 05:23:44

    >>6

    弱くてもいいって考えていたNPCがいたはず

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 06:53:27

    >>25

    プレイヤーとしては超一流で営業マンとしてもギリギリ一流な上での王様としても知識と経験のない凡人だからな。十分優秀

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 06:58:11

    なんなのこいつ
    アインズ様狂儲なの?

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 07:35:46

    >>51

    言うてナザリック勢はあの環境でアインズ様に敬意覚えない奴の方が狂ってるしな……

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 07:47:55

    >>51

    まあはい

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 08:43:40

    これでアインズ様の人間ボディ(脳死)持ち込まれたら
    いよいよお世継ぎ問題が顕著になる

    本人(骨)がS○Xを許可するかは別だけど

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 12:15:36

    ユグドラシルの経験もあって人間嫌い激しいのも居るけどナザリックの基本判断基準は至高の御方に生み出された>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>それ以外だから創造主が人間かどうかなんて誤差よ

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 12:42:48

    多分モモンガじゃなくて鈴木悟として転移しても受け入れられるとは思う
    ただ人間なので外道行為や残酷行為に恐怖や忌否感が出る事を顔とかで察したら「アインズ様を怯えさせたり心労を与える様な事は一切禁止」的なお触れが出る
    勿論か弱い悟様を脅かすような連中が近づくのも許さないので過保護感がすっごい強くなる

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 12:55:56

    >>56

    鈴木悟として転移した場合一番問題なのは「どうやって自分が創造主(モモンガ)だと信じさせるか」だと思う

    NPC達に謎の判定基準が存在しててもおかしくはない気もするけど

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 13:06:22

    >>57

    まあ原作同様の流れなら流石に気付いたら目の前のアインズ様が人間になってたら最初は混乱するが分かると思うけど…

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 17:31:49

    割とマジでさっさと創造主は全員元人間って話した方が楽になれると思うんだよなあ
    絶対謀反起こらんもん

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 19:25:05

    なんとなくアインズ様は鈴木悟のスワンプマンで本物は死んでるか今でも普通に出勤してそう

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:49:36

    >>60

    ただし鈴木悟がその時点で死んでいたとしたら

    もはやスワンプマンという証明はできないという

    コピー&ペーストじゃなくカット&ペーストだと魂の移し替えみたいな可能性もあるし

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:53:53

    >>17

    アルベドは良くも悪くもずっとご乱心だしデミウルゴスは逆に安定しそう

    ・・・何気にコキュートスが一番ヤバくなるかもしれない、こう…守るの方向性が「人は寒いと体調を崩してしまうのでは!?守らねば…」みたいな過剰守護者化しそう

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:55:48

    >>52

    文字通り全ての創造主だからな…

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:57:45

    >>62

    それか「爺ハ・・・爺ハ・・・」って常に興奮してそうなコキュートス

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:05:28

    本性バレで一番の問題は自分達の行動がアインズに負担を掛けてたのをNPCが自覚することじゃないかな

  • 66二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:10:05

    一切能力の無い鈴木悟人間種Lv1で転移するとあの世界益々ヤバい事になりそう
    それとも本編以上に悟さんがしっかり手綱握れそうだからむしろ本編よりイケるか…?

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:21:15

    >>66

    まるで二次創作の「アインズ様Lv1」みたいだな

    アルベドに飛びかかれたら死ぬからめっちゃ慎重

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:38:23

    人間だったら性欲も食欲もあるからナザリックに籠もったとしても今より遥かに幸せだっただろうな

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:50:49

    >>49

    ナーベラルかな?

    自分達の元に最後まで残ってくれたって事実がある時点でアインズ様が例え弱くても仕えていきたい〜みたいな事ドラマCDで言ってたはず

  • 70二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:54:06

    今ですら創造主的な何かの力で作り出した存在なのにもう一段階上の遊戯盤の上位者だと知られたら忠誠心がさらに天元突破する……
    この上位者ただの遊戯盤の駒を捨てずに残ってくれて自分の身より大事にしてくれてるんだぜ

  • 71二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:54:19

    >>68

    でも人間の精神性でナザリックは果たして精神保てる……?


    1番ヤバそうなのは『うわぁ!!!』ってガチで怖がったり驚いたりすると、『至高の御方の精神に負担をかけた』とかで自決しかねん連中が何人かいそうなこと

  • 72二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:56:33

    >>71

    恐怖候見たら一時的発狂には確実になる。

    それにショックを受けた恐怖候が自害して、不定も発症する。

  • 73二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:07:27

    >>59

    アインズからすると自分以外仲間がいてくれないし、そもそも(ユグドラシル時代の記憶があると知らん以上)心象的にはいきなり忠誠捧げられたようなもんだからどうしてもあっさり心変わりするんじゃないかという不安が拭えない


    そしてもう一つまずい事として、謀反は起こらんが自分たちの創造主の種族貶しまくってたという事実にNPC達が耐えられるかどうかのSAN値チェックが入りそうな事だ

  • 74二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:25:40

    >>66

    世界征服宣言が無くなるから動きは緩くなりそう

    Lv1でも安全を確保できるようにするためにナザリック以外根絶やしコースもあり得るが

  • 75二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:34:00

    >>59

    転移初期はNPCたちの心情とかわからないから取り繕う必要があると思ってたし

    今はモモンガ本人よりナザリックの子供たちの幸福優先だからな

    時々疲れて逃げたくなるけど子供の夢を壊さないためにパパのカッコつけは続くんだ

  • 76二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:40:45

    >>75

    そして永久に見つからないであろうギルメンを待ちながら

    寿命もないから死ぬ事もできずひたすら魔導国を統治していきながら

    人間としての残滓も消えていくという苦行を続けないといけないのが本編という・・・

    実はどんなヘイト二次創作よりも本編が一番不幸なんだよな

  • 77二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:50:19

    >>76

    そう聞くとナザリックから解放されて自由に生きてた亡国ルートは悟にとって一番幸せだったのかもなぁ

    なおラスト

  • 78二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:52:46

    1回でもナザリックから解放されて新しい関係性を作る経験が出来たら仮にその後ナザリックがついてきても、1回作った関係性が無くなったとしても次の関係性を能動的に作れるようになるからなあ
    モモンガさんの来歴だと人間性がただ朽ちていく檻なんだよな

  • 79二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:54:20

    本人は自己評価低いけどあんだけ濃い人間が集まったグループを維持してその全員から好かれてたコミュ力があるから人間として来たとしても多分なんとかなるよ

  • 80二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 23:08:06

    >>79

    ギルマスとはいえあのワールドアイテムをモモンガに託してる

    ギルド武器の作成に苦行ぶりに止めないか意見が出るほどのやつをモモンガに調整してる

    うーんこの超絶グラビティ

  • 81二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 23:14:52

    >>3

    俺らには見えないけど今ピカピカ光っとるやろ悟くん?

  • 82二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 23:16:49

    …ここだけの話。
    よかったですね、父上。

  • 83二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 23:21:36

    >>80

    クランからギルドに以降する際にお前がギルマスやらないとこのギルドは崩壊するからお前がやってくれ or 俺と一緒に他ギルド行こうぜってメールが速攻で3通届く

    引退したメンバーが全員装備とアイテム好きに使って構わないと託していった

    も追加で

  • 84二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 23:29:29

    >>82

    正直なところ、原作のアインスさん救える可能性が1番高いのお前なんだけどな……

  • 85二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 23:33:23

    >>84

    原作はパンドラもフィルター掛かった目で見ちゃってるからな…

    Ohやぷれぷれの距離感ならワンチャン有りそうなんだが

  • 86二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 01:27:02

    >>80

    あのたっち・みーすらギルマスに推してる人材だからな

    バランサーとしての能力は高い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています