【ダンまち】ロキ参加の派閥大戦考察

  • 1123/02/21(火) 00:22:05

    他所で盛り上がってたので作りました
    以下原作に書かれてたこと

    ロイマンはフレイヤファミリアという巨大な戦力を失わないためにロキの介入阻止した

    ロキが介入して五分

    ロキと怒れるオラリア全戦力が参加した場合フレイヤの公開処刑になる

    ヘディン曰く本編以上の連携や作戦を組めばロキと連合軍相手にも勝ち目はある(ガネーシャは不明)

    フィン曰くガチ連携されるとフレイヤvsロキだけだと負ける

  • 2123/02/21(火) 00:26:09

    なんかロキが介入して五分以外の全ての部分で普通にフレイヤ不利って感じがするな

    三首領がLv7になってるなら余計に

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:27:08

    神隠しが種目で裏切りなしだと作中でヘディンが取ったゾンビアタックの策も派閥連合が弱いことに起因してるから魔剣の砲撃しつつレベル6のベートとかヒュリテ姉妹、アイズに突っ込まれるとヘディンとヘグニが抑えられてヒーラーがやられて戦線が崩壊するから別の策が必要になる
    オッタルはリュー、赤目フィン、アイズ、ガレスにウチデノコヅチしたら抑えられはする
    勝てるとは言えない

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:29:00

    フィン達のランクアップを知らないフレイヤが最終的にやり方次第で勝てるつもりだったって言ってる
    つまりフィン達がランクアップしてない状態でも普通にやったら普通に不利とういうことじゃないかな

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:32:12

    つかロキファが参加ならヴェルフ隠して回復隊から優先して潰していけばいいのでは?

  • 6123/02/21(火) 00:33:12

    フィンがガチで勝つ気ならカーリーも呼びそうだしカーリー側も都市最強とやれるなら喜んで参加するだろう
    あれだけの大戦力黒竜退治のためにも帰してるってことはないだろうからますます有利に

    あとはガネーシャをどうにか参加させれば完全に勝ちだとは思う

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:33:25

    >>5

    出来るか?

    ヴェルフの魔法って効果範囲狭いから相当近付かなきゃダメだし

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:38:00

    フレイヤ幹部勢をヘイズが支援すれば相当な驚異になるんじゃないか
    ゾンビ戦法オッタルとかそれだけで大分キツイし

  • 9123/02/21(火) 00:38:40

    五分とされる理由はロキが介入程度しかしないから説ぐらい?
    指揮をリリに委ねるとか?数人しか参加しないとか?

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:40:17

    >>9

    参加するなら本気でだと思うぞ

    フレイヤみたいに眷属参加させない理由もないしな

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:42:10

    >>8

    この条件ならオッタル最初から最後まで大暴れだろうなぁ


    まぁ抑えるだけなら大したダメージ与えないんだからゾンビとか関係無いしlv7三人とかで抑えりゃokじゃね?

    リヴェリアは他に回した方がいいかな

    まあ代役アイズとかで

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:43:25

    >>9

    春姫を計算に入れなかったら五分なんだろう

    統率の取れた(仲間割れしない)フレイヤファミリアは本当に強いんだろうな

    派閥連合が基本雑魚ってのもあるだろうが

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:45:17

    ティオネやティオナ、ベートがクロッゾの魔剣装備するだけでもかなり怖くない?

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:45:48

    ハデスヘッド+ヴェルフの組み合わせなら、第一級の護衛さえなければ回復役潰せそう
    アレンが大暴れはレフィーヤの必中魔法がどのくらいダメージ出すかで脅威度変わる

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:45:53

    本編フレイヤファミリアは格下相手用の編成って感じだからロキが加わるなら大分動き変わるとは思う

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:46:03

    ロキが介入して五分だからオッタルに三首領+幹部一人ぶつけた上で幹部陣3人+アキと椿、ベルで戦車白黒四兄弟の想定なら弱冠連合有利かな

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:48:41

    >>12

    ガネーシャが居ないのもきついなぁ

    Lv5が11人

    リューとある意味同期のシャクティはlv6になってる可能性大


    Lv4もクノッソス攻略戦で増えておそらく30人近くいそうだし

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:50:25

    ヘディンのエンチャがオッタルに使えるのかどうか

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:54:24

    ロキFが参加してもヘディンは裏切ったのかな。

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:54:30

    >>18

    草!破壊神爆誕かな


    まぁ本編オッタルも全力出してただろうけどザルド戦ほどの死力は尽くしてないだろうしいよいよやばいな


    でも結局このルートでもフィン達倒したあとはベル相手ならフレイヤ様に相応しいか試すモードに入りそうな気がしないでもない

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:54:51

    >>18

    確定で使えるのはアレン、へグニ、オッタルに対してだと思う

    この三人は同格以上とヘディンが認めた英雄たちだし

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:57:10

    無いものねだりだけどヴェルフのレベルがもっとあったら付与魔法系は楽に潰せるんだよなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:57:29

    >>21

    18巻の時のアレンは微妙だと思う

    妹捨てたせいで弱くなった、副団長任せない方が良かったって言ってるし

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:57:50

    つうか、なんでヴェルフが魔剣量産する前提なの?

    ロキF不参加が決まってから量産体制に入った以上、ヴェルフは勝てる可能性を作るために量産体制に移行しても、勝てる可能性をあげるためにはやらないと思うんだけど
    ロキFが参戦するしないに関わらず量産するつもりなら、最初から作っているはず

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:59:48

    >>19

    ないだろ、ヘディンがあそこで望んでたのは連合の勝利でもなくフレファの勝利でもなく

    ベルがフレイヤの恋を終わらせること

    むしろロキファ参入でその場を作ることも難しいから全身全霊で戦ってベル以上の強者を潰しそう

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:01:09

    >>19

    どのルートでもロキファミリアは倒して曲がりなりにもオッタル倒した最高の状態のベルをフレイヤにお届けしようとする気がするなぁ


    フレイヤとベル君合わせないと結局どうにもならん


    フィンも割とベルに脳焼かれてるし

    ヘディンの意図を汲んで盤面操作しそう

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:09:41

    ベル君の英雄願望MAXチャージファイアボルトでハウルごと黒ゴライアスの顔面消し飛ばしているからな。最低でも今のレフィーヤと同格の威力って考えるとレベル3or4上の火力出せる(レフィーヤは魔法火力だけならレベル6の後衛)

    オッタルへのアルゴ・ウェスタもMAXチャージだし、正直オッタルの魔法火力をなんとかできるラインにならないと勝負にならないと思う

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:09:57

    >>24

    まあそやね

    言うても勝てない可能性もあると言えば何本かは作りそうではあるが

    ロキファミリアが参加すれば無くてもそんな変わらんしなぁ

    ベル君とあと何人かがヴェルフの魔剣持つのもそれはそれで強いし


    ベル君はどんなヴェルフの魔剣持つんだろうな?

    ファイヤボルトあるから即効性が売りの魔力消費する魔剣そんな強くないよな

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:14:13

    >>28

    ベルに魔剣は不要だろう。速度重視の選択肢が一つあるんだから、即席で選択肢二つにしたらかえってミスが発生するかもしれん

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:14:33

    >>24

    まぁヴェルフがクロッゾの魔剣作りたくないってならヴェルフの魔剣でもいいんじゃね

    前衛とは言えレベル6が持ったらそれなりの火力になるだろ

    特にベートの魔力吸う武装にチャージもできるし

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:15:00

    >>6

    実際はそうした時点でフレイヤ大好きな神達が内部から反乱起こすから、ロキ不利になるっていうジレンマ


    フレイヤはフレイヤファミリアオンリーで勝てる予想だったから互角とかフレイヤファミリアが勝てる云々にここら辺は関係ないと思うけど

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:16:19

    >>28

    ぶっちゃけ白幻より強い武器くれってなると思う

    毒消す効果はめちゃくちゃ強いけど、それ以上の武器を持てるなら持ちたいだろうからね


    >>31

    それはない。それしたらフレイヤから軽蔑されて嫌われるからできないって本神が話しているし

    せいぜいフレイヤFに有利なルールを盛り込むくらい

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:20:33

    >>29

    俺も一瞬思ったけどでも同じファミリアの親友が作った現最高傑作をベルが装備しないとかあり得んでしょ

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:21:12

    >>32

    反乱じゃなくて、内乱だな

    ただ、フレイヤ側につきます〜とは言わないけど、これだけはフレイヤからなんと言われようとするってはっきり言ってる

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:22:34

    というかモージとマグニが言ってた「ロキが参加してたら子供達に命じて連合を内側から崩してた」ってアレは含めない方がいい?

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:23:40

    >>19

    ヘディンもオッタルも本気だと思うぞ

    両方ともベルとフレイヤの恋をってためにやってる訳で、ロキが介入した時点で戦場がロキのものになるから本編みたいにフレイヤファミリアを内から攻撃とかベルの壁とかしないと思う

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:33:40

    >>35

    雑魚神の目論見ぐらいヘルメス、ロキ、ウラヌス、フィン辺りがどうとでも潰しそうだけどなぁ

    それに驚いてたのミアハとタケだし

    どの道ほぼlv3以下だろ?


    そもそもLv3が4人以上いてフレイヤ支持神の中でもそこそこ上位派閥だろうCかDのモージとマグニは主力だろうlv3の8人がベル裏切るわけないんだからほぼ意味ないし


    最悪連合軍は信用できるやつだけにすりゃいい

    ヘスティアの身内、ヘファイストス、ロキ、カーリー、ガネーシャ、フレイヤを長年敵視してる女神勢とかでもほぼ勝てる

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:34:50

    つうか、へグニが敗北し、余波だけでブリンガルが吹き飛んだアレンの魔法をどうにかするのも厳しいな

    オッタルでさえガチで絶対防御を集中させないと穿たれる速さだし、レベルアップしたばかりで振り回されるフィン、ガレスたちだと上位の経験値の進呈にしかならんと思う
    春姫の魔法を他に当ててアレンの対処をしても、レベルブーストでズレる心身は技と駆け引きに影響してフィン、ガレスたちと同じく上位の経験値の進呈になるし
    アレンにガレスたち+レベルブーストしかないのがキツいね

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:35:09

    >>37

    身内からいきなり攻撃される

    身内の対処に人員割く必要があるって事で、対処出来ても中々な被害だと思うぞ

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:41:19

    >>39

    だから信用できるやつだけにすりゃいい

    裏切り者前もって調べて開始前にボコボコにするでもいいしけど

    第一級冒険者数十人いりゃできる

    フレイヤ信派に第一級冒険者ほぼいないだろうし

    身内同士の争いは開始の合図を待つ必要はない

    けどフレイヤファミリアは開始の合図を待たなきゃいかんから同時攻撃はできない

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:43:34

    >>40

    内乱って開始待ってからやった方がいいのにやらない理由ある?

    あと、裏切り者はそもそも判別不可じゃない?

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:46:03

    >>38

    別にフィン達は振り回されないと思うぞ

    クノッソスの戦いで上がったのなら慣らす時間は十分あったわけだから

    ベルより経験豊富だし適当にダンジョン潜ればすぐ慣れるだろう

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:50:09

    フィン達のランクアップ含まず五分だからなぁ
    正直あんまり関係ない気がする

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:50:29

    >>42

    クノッソスで貯まったのは確かだけど、それならロキFの三首領レベルアップの報告でオラリオが騒ぐから、本編の方で話題にならないわけがない

    実際アイズレベルアップの時は話題になって、レベル6になったベートたちのこともウィーネ助ける時に少し出たようにね


    だから即上げたんじゃなくて、レフィーヤとかの諸々の後だと思うぞ

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:52:22

    >>44

    レフィーヤの諸々後ならランクアップしてなくね

    振り回されるも何もなくね

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:52:24

    >>43

    含まずじゃないぞ

    ヘディン側が言うならその可能性あるが、フィン側が内心思ってる事(地の文)で互角って言ってる

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:52:29

    >>41

    ロキ達に見抜けないとは思えないが二、三取りこぼしてもそこまで影響ないし

    どの道最悪疑わしいの全部不参加にすればいいだけの話


    ウラヌス、ロキ、ガネーシャ、ヘファイストス、女神達、普通に叩き潰すつもりだから妨害してほしくないフレイヤと有象無象にギルドにtop4ファミリアが普通にやりたい以上時間かかっても神会は通るだろ

    実際通るだろうから内乱起こすつもりなんだろうし

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:54:31

    >>44

    外伝だとスキップ戦争遊戯とかフレイヤの魅了案件とかスキップされてたし…

    そもそも、お祝い云々は今巻でも言われてたからレベルアップしてない訳じゃないと思う

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:56:46

    >>46

    含まずだよ

    レベルブーストもフィン達のランクアップも知らないフレイヤがやり方次第で勝てると思ってただから

    普通のやり方で勝てんのなら五分といっていいだろう

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:57:32

    >>45

    いや、貯まってはいるんだから、フレイヤ戦前にレベルは上げると思うぞ

    一週間くらいの突貫で準備と根回しするだろうから、フィンじゃそれに振り回されるだけで


    >>47

    ロキFにそんな権限ないっす

    言ってはあれだが、ヘスティアの助っ人がデカい顔して指示しているだけで、同様の立場の助っ人を追い出す権利なんてあるわけないじゃん

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:57:50

    >>44

    あれで偉業足りずにその後数ヶ月程度でできることでlv7に上がることあるか?

    三人分だぞ?

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:59:32

    >>49

    フレイヤが勝てるってのと、五分ってのば別物だぞ

    五分ってのはフィンの方が言ってるから、レベルアップ知らない訳ない

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:59:48

    >>50

    アイズが一戦だけでヒリュテ姉妹が互いと戦って調整できたんだしフィン達なら一週間あれば十分だろ

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:00:04

    >>50

    ヘスティアが断ればいいだけだろ

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:05:49

    >>54

    ならなんでヘスティア目線だと仲間減らすんだ?ってなる

    モージたちは嘘つけるし、それをロキたちが見抜いたところで証拠ねえし


    下手したら神隠しルールのようにヘスティア有利のルールを提案してくる悪辣さくらいはあるぞ

    本神たちで他神の花を散らしたり、後ろから子供に攻撃も可能。仮に離れたところに隔離されようが、それならそれで女神同盟と潰し合うだけだろうし

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:06:13

    >>52

    つまりフィン達がレベルアップしない事が前提で互いの認識が噛み合ってるんだろう

    だからおかしいんだよなあのあたりは

    外伝13巻の内容を考慮してないとしか思えない

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:08:22

    >>56

    ヘディンやフレイヤ達は知らなくてもフィンは知ってるで問題なくね?

    わざわざ戦う相手にレベルアップしましたって報告する意味ないし

    フィン達がレベルアップしてもやっと互角

    これ以外の解釈は妄想だと思うんだけど…

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:11:26

    >>52

    レベルブースト抜きだと3首領がレベル7だとしてもロキf介入で本編以上に死力を尽くすだろうオッタルがキツすぎるからレベルアップ込みで互角だとフィンが思ってもそんなにおかしくないしね

    レベルブースト込みの場合は魔法と獣化込みならレベル8ですら倒し得るとは思うけどロキfもそれは全力で警戒するだろうしそうなると3首領相手はオッタルだけじゃキツいだろうからフレfに奥の手があるのかどうかかね

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:11:32

    >>55

    フレイヤ信派だから裏切るぞと説明すればいいだけだろ

    最悪フィンとベル含めた4人で会議すればフィンが嘘ついてないことはヘスティアにはわかるしベルもフィン側になるだろうから押し切れる

    オラリア内神事情比較的詳しくてヘスティアと仲良いヘファイストスとかもいるし

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:14:19

    >>57

    フレイヤはフィン達のランクアップを知らなくても普通に戦えば不利だと判断してたんだ

    じゃなきゃやり方次第なんて言い方しないだろう

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:14:31

    オッタルとアレンの共闘とかいうクソ布陣が現実として成立するのか成立するとしてどこまで厄介なのかが気になるところ

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:15:05

    >>57

    普通にオラリア全戦力とフレイヤがやったら公開処刑になるらしいが?

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:16:54

    >>59

    わかる要素どこ?

    ロキFの参戦もガネーシャFの参戦も妨害してないから、フレイヤ信派の要素欠片もないんだけど

    マジでいきなり内乱してくる側としての動きしているから、どうやってわかるの?

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:21:15

    >>60

    やり方次第でどうにでもなるだぞ

    お互いに作戦のぶつけ合いなんだから、真正面から戦うなんて事想定してないでしょ


    >>62

    それ、モージとマグニ評なんだよね

    戦力ちゃんと知ってる人の発言では無い

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:23:54

    >>61

    まぁ幹部のガチ連携だとロキと有象無象だと五分なのかなぁ

    ガネーシャの不参加が痛いんだと思うけど

    流石にロキ&ガネーシャなら普通に押せるって考えでいいのかな

    >>63

    普通にギルドがロキ禁止してなけりゃ参戦邪魔してたと言ってたが、読んでるの?

    そもそも神同士でも誤魔化しが精々で味方かどうかはロキレベルなら基本わかるだろ

    普通にそう言う演技上手いだろうディオニュソスが酒使っても怪しさはあったレベルだぞ

  • 66二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:23:56

    >>62

    フィンはフレイヤの戦力完璧に把握した上で五分と言ってる

    それ以外は戦力差も分からない状態(リリが頑張って調べてる状態だしな)

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:25:37

    >>65

    ロキとガネーシャ両方参戦なら押せそう

    あくまで当時の派閥連合+ロキでフィンが五分と言ってるし

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:26:28

    >>66

    全戦力が参戦しないってだけの話だろ

    ガネーシャが警備に参加だし

    あとカーリーがオラリア外にいるしなんでも使えばどうとでも勝てる

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:27:12

    >>64

    真正面から戦うのが一番強いフレイヤファミリアが搦め手考えなきゃいけない時点で相当追い込まれてない?

    そのあたりはむしろフィンの領域だし

  • 70二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:32:16

    モブエインヘリャルとオラリオのモブ冒険者の血みどろの争いは気にならないと言ったら嘘になる
    実質銀の聖女VS黄金の聖女、ゾンビVSゾンビになりそうだけどそれが見たい

  • 71二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:33:04

    >>69

    フィンがいる時点で致命的なほどの戦略差生まれそうにないしな

    この2人と戦略で戦えそうなヴァレッタがフィンを上回ってた時に使ってたクノッソスとかほどの未知の手札もなし


    強いて言えばガチ殺し合いで幹部陣のlvUPをはかるぐらいか

  • 72二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:33:35

    >>70

    銀の聖女は負傷者回復役だから参戦出来ない…

  • 73二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:36:02

    >>69

    >>71

    戦略的にはヘディンが上

    実際に戦えば親指の直感のおかげで6:4ぐらいでフィンが微妙に有利って感じだっけ

  • 74二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:37:04

    >>68

    そもそも、ロキが参戦した場合五分(フィン)

    ロキが参戦しても作戦しだいで勝てると思ってた(フレイヤ)

    だから、それ以外付け足してったら当然じゃね?

  • 75二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 02:55:56

    カーリーは前日とかに仕掛けてオッタルにボコボコにされてなかったっけ?

  • 76二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 03:14:14

    オッタルが魔法で戦場の隅から扇形に消し飛ばすだろうから無理
    オッタルが縦に振るってくれているだけで、斬撃を飛ばすあれは横薙ぎでも攻撃判定は発生するからね

    攻撃が届かない超遠距離から放たれる魔法に対応しきるのは厳しいと思う

  • 77二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 06:45:54

    ヘディンもベル以外にはフレイヤのとこ行かせたくないだろうから本気出すだろうな
    本編でも見せたレベル4以下を一掃できる射撃が厄介

  • 78二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 08:37:52

    >>11

    オッタルの場合は体力の消耗が激しいスキルだからヘイズのサポートあるだけで十分脅威

  • 79二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 08:40:02

    >>78

    ヘイズの魔法って体力まで回復させられるんだっけ?

    治癒と体力回復は別扱いだった気がするし全癒魔法以外で体力まで回復する魔法って今の所なかった気がする

  • 80二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 08:48:53

    >>79

    疲労すら抜けるのが全癒

    ノアヒールが体力回復できるってのは深層決死行で出てるから回復魔法は体力回復出来るよ

  • 81二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 08:53:43

    >>67

    ガネーシャが参戦するとルール無用のガチ殺し合いになるからアカンよ

    原作でしてた死なせない程度の気遣いが一瞬で消える

    満たす煤者達たちが派閥連合にも回復魔法かけて死なないようにしてたってフレイヤが言ってるけどそれが消えるからマジできつい

  • 82二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 09:59:58

    本編オッタルは回復薬を一切使ってないだけなのがな

    本陣から永遠と獣化しながら超遠距離から魔法強化した斬撃を放つ場合、エリクサーで体力と精神力は永遠と補給可能
    アポロン戦でベル君が二重回復薬で少しでも両方回復したようにね

  • 83二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 14:32:26

    オッタルの後ろにヘイズがつけばええんじゃない?
    アレンは神探し役だ

  • 84二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 19:19:20

    >>83

    そもそも神隠しはロキFがいないヘスティアのためのヘスティア有利のルールだから、ロキFが参戦した以上は真っ当な正面戦争になる


    アポロン戦の拡張版みたいな都市防衛型フラッグ戦とか、アレスとの戦争で使用した土地みたいなどこまでも広く暴れられる環境での正面戦争か

    そういう力VS力の領域になると思う

  • 85二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:10:00

    仮に両派閥が殺しあって、終わったとしても、黒竜勝てんくなるし、ナイトオブナイトさんも流石にぶちギレそう

  • 86二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:25:14

    >>35

    モージとマグニがいくら命じようとルヴィスとドルムルはベルを裏切らないから無理な気がする。

  • 87二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:55:41

    >>73

    普通の読解力があればフィンとヘディンの指揮官としての能力は五分五分、親指がある分実際はフィンが勝ち越すから6:4になるって読み取れるはずだけど

  • 88二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 01:52:30

    >>86

    こいつらみたいなのはいっぱいいるから実行自体はされると思うぞ

    こいつらは実行できないだろうから中堅二つ抜けて内乱勢力もなかなか厳しいが

  • 89二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:12:42

    >>86

    主神権限でどうしてもってなったらそれこそ改宗案件だろうし、そこまでくるとどちらにとっても他のファミリアのためにそこまでするのか案件にもなる。フレイヤが勝ってもファミリア解散しましたは笑えないし。

  • 90二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 00:45:33

    >>89

    改宗は神が許さんとできんよ

    リリとかそれで苦労した

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています