- 1二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 09:28:17
- 2二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 09:28:55
お前もはよ来い
- 3二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 09:30:49
奸計の英雄さんじゃないっすか
- 4二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 09:32:08
悪いヤツじゃないけどやってることだけ抜き出すと悪人に見えるヤツ
- 5二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 09:33:02
お前とドゥリヨーダナとかいうインド兄弟それぞれの親友たちが来ないかなぁって俺はずっと思ってるんだが
- 6二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 09:34:06
ドゥルヨーダナは流石に来そう
…来るよね? - 7二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 09:35:25
- 8二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 09:40:38
- 9二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 09:41:01
クリシュナとクリシュナでややこしいのよ
- 10二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 09:41:51
- 11二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 11:47:47
情はしっかりあるけど割り切って平和のために自分も他人も身内も使い捨てるタイプの善人キャラなイメージがある
他作品で例えてしまうけどダンブルドアや卑劣様みたいな - 12二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 11:50:06
オーディンさんもあにまんにいたんですけど次はミロクでも来るんですかね?
- 13二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 11:53:36
- 14二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 12:41:38
こいつがサーヴァントになって誰かに従うのが想像できねえ
- 15二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 12:51:13
クリシュナとアルジュナは史実原典の時点で相互にクソデカ感情だからなぁ
そもそも前世で双子だったとか強すぎる - 16二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 19:32:27
ウィキペディアの情報だけでも死ぬ前に父親に言う言葉が「私はアルジュナであり、アルジュナは私です。彼は女、子供たちを守り、あなたの葬儀も行ってくれるでしょう」とかだしアルジュナもアルジュナで父親から伝えられたら泣きすぎて気絶したなんて話があるし…
サンスクリット語だとクリシュナウっていうニコイチの意味を持つ単語で称されるもあるし
むしろ型月だとナーフされる可能性すらあるぞ
- 17二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 19:55:30
アトラスってマツコ好きだよね、P5Sでも7出てきたし
- 18二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 01:41:35
- 19二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 03:25:02
インド版テスカトリポカ(ルーラー)みたいになるのかなぁ
- 20二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 12:16:12
未だに現地では信仰対象だから扱いあぐねてそうではある
でもアルジュナ、ジュナオの設定の根幹に絡んでるしもう細かいキャラ設定は決まってそう - 21二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 23:57:58
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 11:29:31
ジュナオ幕間に本人っぽい人いたし、早く顔を見せてほしい
- 23二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 18:48:48
アシュヴァッターマンのチャクラムの本来の所有者だから英雄的側面が強く出てたらアーチャーなんだろうけど
マハーバーラタだと終始神と人の間の調停者として振る舞ってたように見えるからルーラーっぽいんだよね - 24二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 19:03:51
別作品で見たけど、アルジュナの友である英雄クリシュナと神としてのクリシュナは成立年代が違うからそこを「英雄クリシュナ=神霊クリシュナのアバター」として解釈する考え方は上手いと思ったなぁ