これはコンフリンゴ、爆発の呪文だな

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 12:21:26

    これはボンバーダ、爆発を起こすチャームだ
    これはエクスパルソ、爆発を起こす呪いだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 12:32:20

    恐らくボンバーダは物を破壊するのが目的で
    エクスパルソは爆発によって周囲の物体に危害を加えるのが目的
    コンフリンゴは知らん

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 12:33:44

    エクスパルソ(爆破せよ)よりコンフリンゴ(爆発せよ)の方が強いらしい
    ちなみにボンバーダは(砕けよ)でレダクトは(粉々)

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 12:34:25

    これはベラトリクスがブッパした空間ごと爆破する呪文だな
    これは映画版シェーマスが呪文に失敗した時に起こる爆発だな、死の秘宝で純粋な爆破魔法に昇華した少年漫画的伏線回収をしたことで有名

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 12:35:41

    ボンバーダ マキシマがあるってことは、エクソパルソ マキシマやコンフリンゴ マキシマもいけるんだろうか

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 12:48:10

    モンハンの火属性と爆破属性の違いでしょ…(震え)

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 12:51:28

    その違いとかを教える為にホグワーツがありそう
    宿題とか同じような呪文でどこが違うのか羊皮紙に纏めろとかしそうだし

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 13:48:13

    同じ効果でも呪文によって必要な魔力量が違うとか、この呪文はどんな対象にも同じ効果が出るけどこの呪文だとこういう場合は使えないとかか
    ちょっと面白そうだな

    そこから内容を発展させてレポートにまとめよとかは嫌だけど

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 14:35:17

    メラ→メラミ→メラゾーマみたいな似たような効果の呪文でも規模が違うみたいな感じなのかな

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 16:09:45

    ググったら
    コンフリンゴとエクスパルソがCurseでボンバーダはCharmなんだな

    コンフリンゴを使ったのはハリーとハーマイオニーで
    エクスパルソがドロホフだから

    エクスパルソの方がより闇の魔術に近いかもしれん

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 16:14:07

    >>7

    こういうのの違いを教えてくれる授業イベとかもっと見たいよね、それこそ教科書みたいなのとか作ってくれないかな

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 17:41:07

    ExplosionとDetonation的な…

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 17:43:15

    ボンバーダはマキシマがあるから…
    レダクトもマキシマあるやんけ!

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 18:18:50

    全部同じじゃないですか

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:08:49

    >>14

    誰がこんなレポートを…ロン・ウィーズリー!

    グリフィンドールは5点減点です

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:36:26

    う〜んエクスパルソの特徴について記述したいけれど禁書の棚にしかなさそうなのよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:06:33

    ドラクエのメラとギラとイオみたいなもん

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:32:45

    対応する防御魔法が違いそうなイメージある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています