- 1二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 12:36:17
- 2二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 12:37:02
机壊れるだろ
- 3二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 12:37:51
だから次は当たりのチーム引きたい
そうして数をこなしていくのだな - 4二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 12:41:09
大丈夫?
エゴだけ肥大化したクラッシャーが産まれない? - 5二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 12:43:15
今からそう思うようにするのは難しいけど
野良マッチングならそれくらいの精神でいたい - 6二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 12:44:36
デジモンみたいに進化ルートは複数あるからな
- 7二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 12:45:17
こう思えるゲームが流行ってる
- 8二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 12:45:19
あいつのミスはあいつのせい
俺のミスはあいつのせいの精神も大事だぞ - 9二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 12:45:34
反省こそが成長の元とよく言われるしそのメンタルだと成長はそこで止まる
けどまあゲームって上手くなきゃ楽しめないわけじゃ全然ないしチームメイトに暴言を吐くとか迷惑をかけなきゃ楽しむぶんにはそのメンタルでいいよね - 10二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 12:46:49
真面目にそういう側面はある
反省してると強くなるけど楽しい娯楽ではなくなってゲーム面白くなくなるしな - 11二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 12:48:21
- 12二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 12:50:07
楽しむのが大事とはいえ負けても自分は悪くないは個人的にはどうかと思う
人の責任にすれば楽なのは解るけどそこまでしてゲームするか?って言う - 13二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 12:50:16
勝ったらみんなの力
負けたら反省会
それはそれとして負けは反省と改善点だけ記憶して忘れる
ただしMVPのときは俺のおかげ
それが俺です - 14二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 12:58:45
負けたら雑魚共を勝たせてやれなかった俺の責任で、勝ったら俺のおかげって考えてる
チームゲーで味方に期待しちゃあかん - 15二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 13:00:38
- 16二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 14:15:10
俺もこんな感じやわ…
- 17二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 14:16:14
味方に一人でもまともな人がいれば勝利の達成感あるが、
味方全員クソ雑魚で自分の力だけで勝ってしまうと
「こいつらを勝たせてしまったのか…」と罪悪感が上回る
味方の一人だけ強くて自分が雑魚側の場合も同様 - 18二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 14:17:00
味方全員俺なら余裕で勝てるのにってよく思う
- 19二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 14:18:10
負けたら「あー…」ってなって、勝ったら「よっしゃ!」程度
チームメイトのことあんまり考えたことない
明らかに「これで攻略とか舐めてる?」ってなるようなやついたらその限りではないが - 20二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 14:18:58
上手くいくための手帳持ってても、努力しないと手帳使い(笑)って言われる
そうじゃないなら、大丈夫でしょ - 21二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 14:19:12
50vs50のゲームは気楽だった
- 22二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 14:19:39
勝った時「まだまだこんなものかぁ???」
負けた時「まだまだここから!!!」 - 23二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 14:20:00
嫌だよ俺負ける度にまた味方ガチャ失敗したわとか暴言吐く悲しいモンスターになりたくねぇよ
- 24二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 14:20:36
仲間や周りに当たり散らかさなきゃそのスタイルの方が精神衛生上は良さそう
- 25二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 14:21:10
成長したわね
- 26二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 14:34:50
子供時代ワイ「負けたくない負けたくないクソー!もう一回!」
今ワイ「あ……勝ったラッキー…この喜びを胸に今日は辞めよ……次負けそうだし…………」
何故なのか - 27二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 14:36:15
お前がナンバーワンだ……
- 28二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 14:37:08
むしろ全力を尽くした上で負けたいから戦ってるまである
- 29二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 14:39:09
昔から勝っても負けても自分って思ってるからゲームで暴言吐いたことも暴れたことも無い
そう言えればいいのにね、暴言は吐かないけど露骨に露悪的な行動(糞ムーブした味方への当てつけ)とかやってたわ
自分が悪いのは当然だけど人も悪い - 30二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 14:40:22
負けた悔しさは震えるほどだけどズボンで汗拭き握手しよう
- 31二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 14:43:57
負ける事はいいけどベースで動かずチャットバトル繰り広げられると通報したくなる
- 32二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 14:44:23
俺が悪いんだよ…
お前のチームが負けたのは俺のせいだ!
もう… 嫌なんだ、自分が…
俺を…キックしてくれ…もう…消えたい… - 33二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 14:44:48
負けはいいんだけどさ、味方がビビッて動けなくて手遅れになってから動いて結局失敗するってミスだけは許せない
- 34二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 14:45:35
- 35二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 14:47:22
「自分がいたのに負けた!」
ここまでくると楽しくゲームできてそうだな - 36二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 14:48:17
いや、それはおかしいと思うが
- 37二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 14:49:11
マジでビビッて負けるやつなんなのなの
突っ込まないと絶対勝てないんだから確実に死ぬところでも突っ込むんだよ、役目でしょ、死ぬがいい
もちろん俺も死ぬ、むしろ最初に突っ込むまである - 38二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 14:49:56
下手な時期でも仲間のおかげで勝てる事があるのはゲームとして上手いと思うわ
- 39二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 14:50:31
自分のせいだなってわかる負け方ならまあ自分のテンション落ちるだけでいいんだけど味方と全然息合わなくて何考えてるのかわかんないって感じちゃうと味方のせいにしてしまう
- 40二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 14:50:45
- 41二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 14:53:06
人狼ジャッジメント数ヶ月プレイしたら味方に一切キレなくなるぞ、欠片も期待出来なくなるからな
- 42二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 14:53:10
野良が自分より上手すぎても下手すぎても精神にくる
前者だと、「この人達はこんなにできるのに俺はなんでこんなヘタクソなんだどうやったら上手くなるんだ」ってなるし、
後者だと、「何しとったんじゃい!いいからイクラ入れろ!シャケ殺せ!」ってなる - 43二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 14:56:41
自分のせいで負けた、味方のせいで負けた、味方のおかげで勝った
これは全部あるけど自分のおかげで勝てたなって思うことは残念ながらほぼない - 44二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 14:59:01
- 45二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 14:59:03
そんな奴と遊びたくないね
なので1人でRPGやってる - 46二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 15:00:23
ミカタガーミカタガーの精神がプレイヤーに蔓延って環境がギスギスしたMOBAアケゲーがありましてね…
- 47二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 15:02:53
負けが嵩んだからって味方がクソだから負けたって言い訳探しばかりしてゲームやりたくねぇなぁ俺
そんなスタンスで上のランク上がっていったところで強くなった気しねぇもん - 48二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 15:04:12
自分と同じくらいの実力の人としかマッチングしないゲームをやればいいんじゃないの?
- 49二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 15:04:31
「味方がゴミすぎるから負けた」とキレて「味方ゴミって思うでしょ?」と同意を求められても困るんだよね
そんなキレてるならやらなきゃいいのになぜやるんだ - 50二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 15:10:41
- 51二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 15:13:37
しゃーねぇなぁ今回だけだぞ?(掌ドリル)
- 52二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 15:14:02
というかシンプルに勝敗でてすぐ「いや、これは味方が悪いから」と「はい俺のおかげー!」をいったりきたりできるか?
結局真ん中というか負けなら俺もお前も責任あるし勝てれば俺らベストチームだぜぐらいになるんだが - 53二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 15:14:23
勝者俺「ヒャハハハハハハ雑魚がよぉ!!」
敗者俺「次は殺す……」 - 54二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 15:15:04
冷静ぼく「今のは俺がダメな動きした」「今回は敵が強かった」「今の味方クソゴミ」
- 55二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 15:16:32
- 56二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 15:30:14
ボン○ーガール?
- 57二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 18:46:55
強くなると味方が弱くなるマッチングシステムでずっとやってたけど自分がどんどん削れてくんだよね
もう疲れてBFとかそういう勝とうが負けようがどうでもいいゲームしかしなくなったかも - 58二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 19:50:21
3連敗ほどしたら今は流れが来てないと思って切り上げてる
- 59二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:01:57
スレタイと併用して「負けたら運負け勝ったら実力」も使ってる
ここで八つ当たりを発散して反省に繋げられるから大変健康に良い
無論勝ったらめちゃくちゃ喜ぶ - 60二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:05:12
それを言っていいのは合理的に味方に全責任を押しつける戦法をやってる人だけ
- 61二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:22:08
- 62二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 08:21:29
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 08:33:19
- 64二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 08:35:09
ワイ「タイマンルール希望してるのにチーム戦かよ…放置しよ」
もうこんぐらいでいいよ - 65二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 08:42:40
友人とわいわいやるチームゲーは最高に楽しいけど知らん人とやると楽しくない場面の方が圧倒的に多い
- 66二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 08:49:28
負けたら「そんな日もあるよな」って割り切るのが1番
- 67二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 08:55:39
イカやってるとだいたいこんな感じ
- 68二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 09:07:20
LOLをずっとその精神でやると負けがこんだ時にミュートオール解除したくなるので、負けたら俺のせいで勝ったら俺のおかげの精神でやってる
心が弱いので絶対にミュートは外さない - 69二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 09:10:37
昔「勝っても負けてもゲームは楽しいなあ」
今「いやだ 俺は負けたくないいいいい!」 - 70二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 09:15:06
味方に期待していないから勝っても負けても俺のせいだよ
チーム全体が有利になるように動くことを意識して
勝てたら俺がそう動いたお陰だ感謝しろ
負けたら俺がもっと上手く動けていたら勝てたかもなあ - 71二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 09:17:16
勝ったら俺のおか…うわ…他の味方なんかやべーうめーわ…
プロゲーマー…?プロゲーマー集団…?
俺何もしてないのに勝ったわ…
ってなると自分が実力者のつもりなのに無力感に苛まれて自己崩壊する - 72二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 09:20:27
味方が弱いとか下手に見えるのって時と場合(噛み合い?)にもよるし基本的には味方のせいにしないけど煽りイカしてる味方にはその間に働けってキレる
- 73二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 09:22:53
ぼく「味方が悪いせいで負けた」
ぼく「味方に足引っ張られても勝てるように練習しよう」 - 74二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 09:25:56
こう思われるのが嫌だから身内以外では格ゲーとかのタイマンしかやれない
なんなら身内でも本当に気のおける仲じゃないとチーム戦は出来ない - 75二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 09:30:26
APEXとかイカみたいなシューターゲーだと撃ち合いで負けるのはしゃーない、100%勝てるやつなんかおらんの精神でいられる
それ以外のちゃんとやってほしい部分がおろそかになってると何だコイツみたいになる
イカだと塗らないみたいな - 76二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 11:08:30
タイマンゲーが廃れてチームゲーが人気になったのも
こうやって自分に都合の良い思考ができるからだよね - 77二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 11:19:08
むしろ自分のミスが自分だけに収まらないからチーム戦対戦ゲーム苦手だわ
自分のせいで自分が負けるか無理な相手は無理で済む1対1形式が楽だわ - 78二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 11:19:36
- 79二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 11:22:38
- 80二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 11:23:01
- 81二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 11:26:29
そういう人は実際格ゲーとかに力いれてるからなんだかんだ生き残ってるコンテンツになってんじゃないかな?
- 82二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 11:28:34
俺が一番周りは雑魚のカス
これぐらい傲慢でないと強くはなれんよ
問題は自尊心ばかりが先に強者になる奴、あからさまに態度に出す奴、TPO知らん奴
実力は所詮相対的なものだから普通周りのレベルが上がるほど自分が雑魚側に寄っていく。相対的に雑魚の自覚も両立させないと実力も伸びない
まぁ限界もあるから成長カンストしてムキムキしてるパターンも多いけどな - 83二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 11:33:49
- 84二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 11:33:53
勝ち負けへの意識はスレタイまんまだけど、それとは別に負けたときにレートみたいなものが減るのがすげぇイライラするからマジで向いてないとは思うわ
- 85二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 11:36:09
- 86二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 11:41:11
スプラのバイトの凄い所は毎回伝説40に落とされるから、初心者をキャリーする経験が多くなる所だと思うんだよね
自分のレートが上がっていくシステムだと自分が常に弱いからそうは行かない - 87二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 12:03:49
対戦を重ねていくと自分がどう頑張ってもどうしようもない場面はあるからこういうのは使い分けてる
- 88二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 12:05:46
スプラだけど負け方に納得いかんときはメモプレで全視点見返すな
その上であかんやつ居たらそいつのせいにする - 89二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 12:32:39
- 90二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 12:39:48
- 91二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 12:52:06
しばらくしたらスコアが一方的とかいう理由でフレンドリーファイアしそう
- 92二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:01:49
答えは多分スプラトゥーンなりのその多人数ゲームが楽しいからだと思う
- 93二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:26:34
まあ気楽にやるのにこのマインドはある意味大事ってのは置いといて
負けたら全部自分のせいってのも他のメンバーがどういう動きして自分はその中でどの程度の動き出来てたかの分析を放棄してるからそれはそれで上達には繋がらない思考なので時と場合によって使い分けていけ
ヤバイ味方がいなくても敵が強すぎたとかで自分のせいじゃなくても負ける時はあるし - 94二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:31:25
いちいち反省してたらゲームなんてやってられるか
上辺だけ殊勝なフリして内心で
でもお前たちも悪いよねって
この精神で行け - 95二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:34:55
勝ち負けじゃなくて自分が動けたかどうかで見てる。味方が明らかにどうしようもない時でも自分の動き良ければ完敗にはならなかったりするし
上手い人だとそこから勝ちまで持っていけるけど自分の腕前だと無理だ……勝ちてぇ - 96二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:44:52
チームゲーは初心者やランクが低い人たち同士でマッチングしてくれってたまに思うけど、ほとんどのゲームがごちゃ混ぜなんだよな
似たような実力の人たちとやってる時は勝っても負けても楽しい - 97二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:46:39
楽しむなら1みたいな考え方が正しいし、強くなるなら逆の方がいい
- 98二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:47:31
勝ち試合も反省するところなんていくらでもあるから、勝ちは俺のおかげ負けは味方のせい理論でも充分うまくなるんだよなぁ
その理論すら貫通する自分が敗因の試合はめちゃくちゃ記憶に残って二度とその失敗しないと誓うレベルなので - 99二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:52:52
貧乏くじ俺「さぁて貧乏くじを引くのだどいつだぁ?」
- 100二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 14:19:52
悲しいが、格闘ゲームが流行らない理由だよなぁ。負けは全て自分のせい、煽られても文句は言えない、プロアスリート並みの研鑽を必要とする世界。
- 101二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 15:23:45
勝ったら味方のおかげだし負けたら味方のせい
- 102二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 15:38:15
グルングルングルン(ジ・Oの回転する音)
- 103二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 15:44:22
勝ったら俺のおかげ
負けたら開発運営のクソバランスのせい
全ての憎しみを一か所に集めるゼロレクイエム方式や - 104二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 16:11:50
- 105二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 17:05:53
どのゲームも表面上はバランス取れるようになってるよ
ただ「ランクはやらないと落ちるちゃんとしたシステム」と「しばらくやってないからランクは落ちたけど動き方はわかってるやつ」が組み合わされると下層になんか場違いの奴が居たりしちゃう
シーズン制でやってるゲームだと大体こうなりがち