マジンエンペラーGには致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 12:56:59

    それはマジンカイザーやSKLと違ってテーマソングが無いことや
    見てみいやカイザーがズババンズババンしたりSKLがマジン!カイザー!してる横でエンペラーは何を流せばええんや
    アニキも渡辺宙明先生も亡くなった以上JAMプロに作ってもらうしかないんだよね
    オラーッ永井豪先生がご存命の内に作ってくれやスパロボーッ

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 13:02:57

    そうですね その気もちわかります

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 13:07:43

    「スーパーロボット大戦30 DLC」ゲッター1(適者進化態)DEVOLUTION 全武装

    待てよ このゲッターロボみたいに適当なオリジナル曲を流すこともできるんだぜ

    でもこっちのゲッターもエンペラーも熱い主題歌はほしいよねパパ

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 13:10:08

    待てよ
    Xのプレミアム・サウンド・エディションではズババンが設定されてるんだぜ

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 13:11:47

    ズババンか守護神流せばええやん...

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 13:13:17

    >>4

    エンペラーGの専用曲が欲しいって言ってるんだよ戦闘獣野郎ーッ

    スパロボVでは真マジンガーのおさがりの守護神でXではマジンカイザーのおさがりのズババン…そんなBGMは嬉しいか?

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 13:22:17

    >>3

    ウム…そっちは漫画の作者が作曲していると言うアイデンティティを持ってるから羨ましいんだなァ…

    な…何ですかァこれはァ か…カッコ良過ぎるですゥ

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 15:19:21

    そろそろInfinitismが欲しいですね
    エンペラーGとSKLのね
    今後のコンシューマースパロボはInfinity主体になるだろうからエンペラーGの出番が減りそうで怖いのが…俺なんだ!

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 15:44:24

    >>1

    そんな曲ができんでもスパロボは事実上潰れとるんや

    そのあとαを境に一新し寺田がPとなり新たなスパロボの流れを立ち上げたが…

    それもハード変化の早さに追いつけず今は風前の灯や

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 17:35:32

    >>9

    べ、別に今そんな話してませんよね

    スパロボが斜陽コンテンツかどうかなんてどうでも良いんだよ

    問題は…ダイナミックプロでもスパロボでも良いからマジンエンペラーのテーマ曲を作って欲しいってことだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています