- 1二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 16:26:05
- 2二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 16:26:44
- 3二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 16:36:25
俺達は藤丸立香の事を何もわかってねぇな……
- 4二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 16:54:13
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 17:02:09
そういえば7章後編のイスカリと恐竜王との会話で神殺しについて触れてたけど巌窟王幕間2の廃棄孔思い出してた
どっちも神様だったよなぁと思って… - 6二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 17:20:03
スレ立て感謝
曇らせとか主人公がピンチになるの大好きだけど場所を選ぶからここなら気軽に書き込めてありがたい - 7二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 18:20:22
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 18:22:08
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 18:33:11
- 10二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 18:33:49
ノベルゲーだったら選択肢で変わるタイプだな
- 11二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 19:36:44
- 12二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 19:41:24
謎丸に謎の安心感を感じる理由が前スレ終盤でわかってスッキリした
- 13二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 19:44:28
マジで何もわかってない
もしかしたら現代で彼の帰りを待ってる人がいるのかも
行きつけの喫茶店の定員だったり、学校の同級生だったり、近所で仲の良い子供だったり - 14二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:05:30
身についた贅肉をなくしたくないと叫びながら身を焦がす幸福のために涙しながら灰にする
肉体は開放されたとしても長く続いた妄念は、果たして岩屋に焼き付くのか
言峰のバレイベでアンリマユが言ってたことだけどこれだけ聞くとぐだの中身が身体と別人っぽく聞こえるんだが…?
カルデアの者が言ってた歯車が噛み合ってないってそういうこと…? - 15二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 01:06:38
地獄の記憶の反芻と、震える身体を抑え心を透明にする訓練以外の
1人でのんびりしている時の過ごし方が思い出せない(失意の庭の意訳)
やけに鯖と一緒に居る理由、メタと集団で生きてきた現代人の習性の他に
「1人になった瞬間に必然的に陥る地獄を回避できるから」も含まれるってコト…?
鯖がマイルームの扉を叩く直前まで、虚な目と透明な心だったかもしれない…?
目標達成してマスターから解放されて1人になった時めちゃくちゃヤバいのでは?
そもそも終局の転落の時点で「ちぇっ」で誰も何も思いださず縋らなかったな 解散 - 16二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 02:10:22
Fateで贅肉って比喩で一番最初に思い出すのは凛ちゃんさんの心の贅肉だな
アンリマユの発言やロマニの助言から答えを見つける/ゲームセットを目指すっていうぐだの今のスタンスからするとやっぱり終局ロマニコースいきそう
肉体が開放され〜の下りはきのこがちらっといってた3部を今のカルデアと地続きで展開するとアンテGルートみたいになるとかその辺の話にかかってくるんだろうか
- 17二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 02:53:12
- 18二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 11:32:08
ぐだが終局ロマニコースを辿るなら、霊基完全消失までお揃いがいい
遺体も魂も消失して「死んだら来てね」系の誘いを全ブッチしてほしい
死んでもどうにかなるなんて甘い幻想で、生きてなきゃ意味がないって突きつけてくれ
出来れば存命中にぐだ自身が気づいてほしいが、走り切ることに重点置いてるので無理め
3部のGルートってぐだの死に発狂した誰かの後悔の唄(殺戮)だったりしてな - 19二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 12:49:07
- 20二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 21:38:07
ぐだって生き残って日常に帰るよりは皆の役に立って死ぬ方を選びそうだからなあ…
何もかも丸く収まったとしても日常には戻れなさそう - 21二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 22:03:48
アンテGルート
①プレイヤーが操作している主人公②主人公③ある意味前作主人公
が混在している解釈してるが操作は①だけどその操作で②がどう感じているのか①は分からない
分からないからこそ③が最後に指摘した。
FGOでも似た事あるのか? - 22二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 22:58:10
自分が日常に戻らなければ世界は元にもどる平和になるならえいやっと手放しそう
- 23二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 08:05:44
謎丸見てるとやっぱり図々しさって大事だなって思う
- 24二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 08:14:18
最近藤丸立香が男女で二人いた説をずっと妄想してる…
いつぞやのホラーサマーキャンプで陰陽道に沿った土地の配置儀式でトレースした徐福ぐだも性別反転したってネタだけど鏡に映ったのが性別どころか色合いも見た目も別人なの世界騙すレベルの特殊な認識阻害の産物なんじゃとあの夏に心が囚われ過ぎている - 25二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 12:21:09
あの人が持って行った原罪が解放された今、藤丸が全ての原罪を背負うはめになってんのかな
- 26二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 13:08:51
早く家に帰りたいってのもいいけど、実はカルデアでの生活が終わって欲しくないって思ってたりするのかなーと思ってる
ずっとカルデアにいたい、人類最後のマスターじゃない自分に戻りたくないって気持ちがあってもおかしくないよね - 27二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 14:43:31
心を透明にする訓練もそうしなければ進めない現状もかつての自分とはかけ離れすぎてて「戻りたくない」より「戻れない」が近い感じがする
失意の庭あまりにも衝撃的すぎるんだよな…もう1部の頃の彼/彼女とはほど遠いですよって突きつけられたような気がして - 28二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 15:03:16
日常に戻れた最後のタイミングが2部開始直前だったんじゃないかな
失意の庭を乗り越えたのは前向きに見えるけど、あそこで「もう戻れなくても今更立ち止まれない」って覚悟を決めちゃったよね - 29二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 15:43:22
ロマニコースありそうだよなあ
思えば天草の幕間でカルデアはメディカルチェック頑張ってるけど足りないって言われてたし、それにプラスして心配かけないようにメンタル面を誤魔化してたのなら、本格的に一部で全て抱え込んでたロマニに重なるものがあるというか
7章のカルデアの反応も、見る限り心配してないわけじゃないけど信頼されてる事もあって、ぐだの内面も追えるプレーヤーからすれば全然足りてないように見えてる、みたいな
7章は細かい表情差分が多い分カルデアがぐだの状況に気づいてないのは確かだと思うんだよな
「……」、「ーー!」、それから表情のみの差分が大統領やラスプーチン、テペウ、プロテア、紅閻魔とカルデア側でかなり差がある - 30二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 15:54:12
6章の防衛戦で気合いで令呪装填したシーンがいまだに意味が分からない
かっこいい場面とかそういう思考停止で受け入れてる連中が多すぎるがそんな事できたら魔術炉心なんていらないし - 31二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 18:37:09
今のぐだってソロモンと似た自由が無い状態なのかな
ロマンが薄いみたいな、将来なにかをしたいかが見えない - 32二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 18:39:34
言峰のバレンタイン読んだ
アンリマユは、アンリマユが村から与えられた役目と同じように人理か何かがぐだに役割を与えて、カルデアor汎人類史がぐだを人身御供にする選択肢を取る未来になるはずだと予想してるんだな。その後に何が発生するのかまではわかってない
成長次第では英霊になってしまうマシュへの懸念ならともかく、ぐだに対するなり果てる系懸念は珍しいな - 33二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 18:43:28
- 34二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 18:46:42
ソロモンというよりロマニそのものじゃない?人理焼却(人理漂白)を解決して生きたい、未来への希望があるけど、解決のためにそれを捨て去る覚悟が求められてる
- 35二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 20:06:32
- 36二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 20:52:29
- 37二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 20:52:57
言峰のお返しって読んでるか読んでないかでこれから先の廃棄孔関連の話の重みが変わってきそうな感じあるね
- 38二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 21:38:06
6章でケルヌンノスにブラックバレル撃つことが決まったときの「ぁ……、っはい!」みたいな選択肢が印象深い
戸惑ってたのか忌避感があるのか……描写されてないだけで実はかなりつらいのかもしれない - 39二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 22:29:11
不穏ってわけじゃないけど以前よりフォウくんがぐだに引っ付いてることが多くなったように思う
今はマシュにハベにゃんがいるからかもしれないけど
バレイベでも基本フォウくんはぐだの部屋にいるみたいだし - 40二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 22:36:45
ブラックバレルは令呪と体力魔力運命力を乗せて弾にしたときのぐだへの負担が凄まじいからなぁ
LB5でぶっ倒れたしディオスクロイとかコヤンにエンガチョされてるから忌避感あって当然な気がする - 41二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 22:41:19
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 23:02:58
確かにフォウ君がぐだの傍にいる描写が目に付く気がする
マシュのミッションボイスでもぐだの頭の上でフォウ君が寝てたみたいな話もあったし - 43二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 23:06:57
- 44二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 00:45:53
- 45二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 03:10:34
一般人と逸脱人を行ったり来たりしてるイメージ
- 46二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 05:29:16
七章とバレイベ踏まえると言峰怖いんだよな
ぐだがロマニやアンリコースだとして最後の最後に善行は報われるべきだとかなんとか言って全部を台無しにしたりしない?
あとアフロディーテ戦やコヤンプロフィールから垣間見えるバレル=ぐだの同一視が怖い - 47二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 12:26:23
マシュの英霊化とかロリンチの活動限界とかは触れられてきたけど、言峰のバレシナリオで主人公の今後に触れてきたのはビビったな
そしてやっぱ廃棄孔ってヤバイんだなって実感した - 48二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 12:45:42
- 49二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 13:35:32
- 50二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 13:53:25
感情の起伏によって左右される……ってことかな?武器も起動するまではただの物体だもんね
それならアフロディーテ戦で危険な状態って言われたのが精神汚染で周りに対して攻撃する可能性があったからって説明がつく
ただあのオフェリア先輩の言葉はぐだの記憶や知識からきてるはずなんだけどぐだはどこで知ったんだろう
夢の中みたいだしアストライアが言ってた予知夢から得た知識?
- 51二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 14:04:57
- 52二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 14:19:57
- 53二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 14:39:03
- 54二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 14:54:21
7章で異星の巫女を見たとき「何かまずい!」って言う直前に画面が揺れてるのも気になる
空間が崩壊し始めて揺れてるんだと流してたけど、それだとマシュやカドックが揺れに気付いてないのがおかしいし… - 55二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 15:00:24
前スレ見返してて気づいたけど、7章でしれっとアーキタイプの夢に接続してるのヤバくない?
ククルカンと仮契約した後なら分かるけど - 56二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 15:02:39
藤丸だけが枝(推定検体E)に何か感じ取ってたのもなぁ…
- 57二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 15:07:48
多分ぐだしか枝に気付いてないよな
ぐだにしか見えていなかったのか単純に二人が見落としたのかで話が変わってくる - 58二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 15:13:29
あれが認識阻害や改変のかかった場所、ものならジャックの情報抹消とかブリュンヒルデの軽い認識改変ルーンを弾いてた謎耐性によるものかなって思った
毒耐性と違って全然言及ないからなかったものになってるんだと思ってたけど
- 59二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 15:21:19
カルデアス置換説が前提なんだけど、あの枝がかつてのぐだ自身だったのかなって妄想してる
自分自身だから存在に気付けたし違和感を感じたのかなって - 60二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 15:21:41
藤丸関連の謎はオーディール・コールである程度解き明かされるようになるのかね
- 61二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 15:30:21
藤丸の掘り下げは来ると思ってる
そもそも「主人公の中で歯車が合っていない」から人理の壁に弾かれてるわけだし……
前提からして謎すぎる、世界の歯車が合ってないなら分かるけどぐだの中で合ってないだけで弾かれるって何? - 62二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:44:04
奏章で人理=ぐだになってるから人理であるぐだの認識の問題で弾かれてるみたいな話してなかったっけ…なんか違うのかな
- 63二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 17:55:43
あの枝が他のみんなが見えてないとしても、若モリが言ってた地球外生命体ってことを他のみんなが全く疑問に思わないことが謎すぎるんだよな…
- 64二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 18:03:19
- 65二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 19:34:23
自分は7章で省かれてたというよりあそこだけ意図的に書いてる派だな
ORT戦自体はカドックがサポートというか所謂セコンドポジションについてて二部激闘バトルの中でもかなり手厚い看護してたからこそ
最後のあの場面を不気味に感じてしまったんだよね
それだけ主人公に負荷がかかるとカドック筆頭にスタッフ皆がバトル中は認識してくれてるのに終わったらあの台詞群なのがホラーテイストというか
- 66二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 19:56:13
あんな四種類もぐだの苦痛の表情差分描いといて心配してるのがゴッフだけ、プレイヤー側すらスタッフ叩きすなぐだ可哀想すなで統一されてるのは確かに…
戦闘の盛り上げ演出での表情差分と言われればそれまでだけどあんな辛そうな顔をそれだけで終わらせるのもな…しかも実際戦い終わって死んじゃってるし
ポカの権能のおかげで無かったことになってるけど死んだのは事実だもんな - 67二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 20:18:18
6章やトラオムではみんながぐだのこと心配してる描写ちゃんと書いてるんだよね
7章でストームボーダーから落ちて敵地に戦えないマリーンと彷徨ってるときって傍から見るとトラオムで一人敵地に囚われたのと似たようなもんなのにテペウと再会したときマシュが思ったよりあっさりしててあれ?ってなっちゃったんだよな
いやマシュにもっと心配しろと言ってるわけでなくてなんかこう…いつもならもっと心配してる描写あるのになって感じで違和感というか - 68二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 20:24:54
- 69二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 20:27:39
いやマシュが落ちたぐだを追ってボーダーから飛び降りたらしいし、マリーンも落ちたことは覚えてるからそこは変わってない
何なら令呪と引き換えに生き返った話も言峰とマシュの前でしてるけどマシュは反応なしだった
- 70二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 20:28:33
LB7終盤は紅ちゃんとプロテアオルタが酷すぎるって思ったくらいの表情だったしな…
ぐだは果てしなく善であれ、他の何にも負けぬ者であれっていう最早呪いじみたものを被せられている気がする - 71二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 20:32:23
あの高さから落ちて無傷なの普通に謎に思う人がいてもおかしくないし、理由聞かれてもいいくらいなのに誰も突っ込まないからあれ…?あの高さから落ちて無事なのは突っ込みどころじゃない…?ってなってしまった
- 72二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 21:08:55
実際心配しすぎなのかもしれないけど今までぐだが積み上げてきた「ちぇっ」とか歌とか庭とかの実績がね…
主人公が全てを開示していないのは明らかで他のカルデアメンバーとのズレも描かれているとなるとまだ何かあるだろと
でも主人公曇らせは大好物だけどもう戦わなくても良くなって欲しいのも本音なんだよなぁ - 73二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 21:45:12
物語外の話になるが
6章から明らかに主人公の「個」が描写されてるけど、アバターだしデフォルト名も無いし興味無いから掘り下げも男女差分も要らないって意見を見て、
オベロンの独白にあった「“そのようにあれ”と生み出され、“そのあとはなし”と捨てられたもの。」に当てはまる都合のいいカメラ役に思われるんだなとしんみりしてしまった
色々不穏要素あるけど藤丸が納得できるゲームセットになるといいな - 74二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 21:59:58
- 75二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 22:03:06
- 76二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 22:05:58
男女差分も掘り下げもいらねえって乱暴な意見出せるのすげえなって思うわ…それ自分の好きなキャラに言われたらどんな気分?って思うんだけど
今更カメラ役はないだろ、バビロニアの頃にはすでにぐだの姿がキャラとして画面に映されることだってあったのに
- 77二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 22:48:57
ぐだに個性を感じる人を「カメラ役主人公に自己投影の行き過ぎだろキッショいなw」「このゲームそういうのじゃないでしょシナリオ読めてないのw」とアンチや何でかfate好きも大声で言うのを肯定される治安悪環境が維持されてた悲しいジャンルの行き着いた果てだ
最近アニメやきのこ直々のぐだが活躍するようになってやっとちょっと収まってきたんだ - 78二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 23:05:08
プーリンのバレストで巌窟王アビーと並んでオベロンもぐだのこと守ってるっぽいこと言ってたんだけどこれが初出だろうか…
ぐだと夢ってずっと密接に関係してるんだよなぁ - 79二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 23:44:50
- 80二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 23:54:22
いつの間にか知性も結構戻ってるけど、知性がある状態のフォウはぐだとマシュを一番大切にしていて守ろうとしているよね
カルデア職員に関しては本編開始前はフォウにとっては善き人々ではなかった(全体としての話で個人でいい人はいた)けど、2人を守ろうとする意思と団結によって善き人々になれたぽいからある種の共感をしているのかも
ゴッフはそれらとは別でいい人だしご飯美味しいから単純に好きだろうけど
逆にサーヴァントに対しては基本警戒していてマシュとぐだ(バレンタインは特にぐだが他人の想いをぶつけられる日だから心配してる?)に害がないか判定してるよね
そして危ないバーサーカーとか神霊に対しては態度がキツめ
- 81二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 23:58:01
- 82二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 23:59:40
- 83二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 00:06:51
- 84二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 00:20:55
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 00:24:38
1部のときはティアマトの夢とか、本来知らないはずの特異点で起こってることを夢でみたり、根源に行く(実際に行ってる可能性高い)夢とかの絶対異常だろと思う種類の夢をちょくちょく見てたから、レイシフト適性のことを何故かカルデアスと適合率だと思ってた
地球=カルデアスだからレイシフト適性100%の影響でぐたの意識が地球全体に繋がっててその影響で地球が見てる夢(地球でおこってること)をぐだが一緒に又は代わりに見てるのかというあんまり根拠のない推測だったけど
1.5部ではそういう夢の描写へってたし、2部ではカルデアス凍結されたから今はその可能性なくなったかなーと思ってたのだけど最新のミクトランの描写でアレ?って思った
- 86二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 03:53:25
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 03:56:27
- 88二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 03:57:43
- 89二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 04:06:27
分かる
使徒としての言峰はぐだに対してだけある種好意的(というよりカルデアに無関心)だったから彼の性質を考えるといざという時に全部台無しにしてきそうな怖さあるよね
7章でそんなイメージだったからバレンタインでの言葉は最初どういうことか分からなくて混乱した
だからアンリマユの考えを基軸にしてその反証としてカルデア全体の善行が報われるべきだと思ってると解釈した
- 90二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 04:38:50
あの一連の会話気になるよね
個人的にはアンリの最初のセリフに対して「彼/彼女ではなく、我々の選択を見る」って確認してるところが特に気になるな
我々ってことは言峰自身も含むからカルデアメインスタッフではない?
その後の彼らはカルデアスタッフの事だってのはわかるけど、つまりアンリが注目している、2部の最後を左右するのはぐだやスタッフではなくサーヴァントたちの選択ってこと? - 91二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 05:02:57
7章の言峰意味深だったよね
カドックとの会話でぐだとマシュの健やかな精神で〜って話をした直後に我々はぐだに協力しているのであってカルデアにではない、みたいな話をしてたし
直前でぐだとマシュのこと言ってるのにわざわざくだに協力してるって言い直してる
他のキャラがマシュ→ぐだって順番で名前を呼ぶことが多いなかで言峰は一貫してぐだ→マシュだったのも印象深い - 92二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 05:13:55
- 93二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 05:21:35
- 94二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 05:27:22
- 95二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 05:43:54
- 96二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 08:05:45
- 97二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 10:10:42
- 98二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 11:09:38
天草関係だと怪盗イベントラスト辺りの天草とぐだのやり取りも参考になるかも
- 99二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 11:10:13
縁でアンリマユ(型月)呼べる主人公ってそういえば何よ…
- 100二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 11:42:24
そういや7章で言峰がいってたけどぐだAには縁がなくてもぐだBが縁あったら呼べるんだっけ…?なんかここでAとかBで例えてたから、置換魔術の説明のときも自然とこの話思い出すんだよな…
- 101二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:39:02
- 102二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 19:48:46
スタッフさん達がぐだに本当に日常に戻って欲しいならなんでブラックバレル常備してるの…?ってプレーヤー俺が不信感を覚えてるのが多分良くないんだろうね
俺アレで「ぐだのことを使い潰していくことにカルデア皆が意識的になったんだな…」と思ってたのよ
ぐだのことは「マシュが大丈夫なら大丈夫だ」なんて言われるとは思わなかったんだ - 103二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:01:44
逆にアンリマユを認識できる鯖上げてったら他は認識できないって事でいい?
言峰・カレン・エミヤオルタ・アヴェンジャーは全員?・まだほかにもいると思うが
上げてくと300以上存在する鯖の中で一握りしか認識できていない? - 104二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:36:07
マシュと藤丸が別行動する機会も増えてきてるし、そもそも別の人間なんだからどっちが大丈夫ならどっちも大丈夫とかないんだけどね
ゴッフをからかってるだけって意見もあるけど、マシュが大丈夫なら大丈夫とか、マシュを心配するならともかく藤丸の心配してどうするとか、もう少し言い方無かったのかと……カドックだからと言われればそれまでなんだが
特にマシュはオベロンに言外に藤丸ほど重圧を感じてないって言われてるし、二人の間の精神的な負担は全然違うからなあ
マシュに戦う理由がないのも重責をそれほど感じていないことに繋がってる気がするし
ここからマシュはどうこれまでの責任と自身の行動、気持ちに向き合っていくんだろう
- 105二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:39:32
- 106二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 01:14:31
そういやテスカトリポカは最初からぐだのこと戦士と認めてたからミクトランパに迎え入れたらしいけど
墜落中のノーチラスを指して「あそこに戦士はいない、ここ(ミクトランパ)に来ることもない」って言ってたのちょっと気になる
船から落ちた形の事故でもぐだは戦士認定されてたから「カルデア…たとえ後方支援だとしても戦いに身を投じていることに変わりなし!汝は戦士!ヨシ!」となるかと思いきやテスカ基準だとカルデアは該当しないみたいなんよね - 107二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 01:35:47
- 108二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 02:19:26
- 109二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 10:51:02
- 110二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 18:26:59
森君のバレンタインで結婚するなら普通のやつにしとけと言われるけど、ぐだ男にしろぐだ子にしろパートナーが辛いと思う、もう普通とはだいぶ遠い所にいるし
- 111二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 19:06:03
あのアヴァロンの影の時点だとキャストリアの旅が最終章だっただけでなんならまだ何も終わってなかったな
- 112二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 19:12:32
キリエライトが大丈夫なら藤丸も大丈夫、キリエライトの心配ならともかく心配ならともかく藤丸の心配をしてどうする、という言葉をクリプター会議で藤丸は震える脚を誤魔化して必死に見栄を張ってるだけ、と言ったカドックがこれを言う衝撃
台詞の前に間があるでも表情差分があるわけでもないからあえて言及せず冗談としていったのか、トラオム、ミクトランを経て忘れてしまったのかどっちなんだか判断がつかないんだよな - 113二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 19:34:22
カルデアに来てから「普通の男女」になんか会えてないし戻るためにもう人生の大半を費やしかけてる藤丸にこう言ってしまうの、
一部で「それってもう逃げて欲しい一ちゃんのエゴでしょ?」とも言われる経験値鯖の狡い男だなーと思ったよ森くんのバレンタイン
森くんは真心から言ってるしぐだもそう受け入れてるけど(これいい話として受け取って…いいんか…?)と不安にかられるんだよ
- 114二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 20:06:51
2部6章で出会ったマーリンがカルデアスマーリンだと仮定して画像の言葉通りに意味を受け取ったら、
「全てが終わった後」=人理漂白事件解決後=カルデアスと地球の入れ替わりが解決した後
「次に会える」=カルデアスのアヴァロンにいるマーリンに出会うということになるな
- 115二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 20:56:20
- 116二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 21:45:04
これがカルデアスのマーリンだった場合やっぱりぐだは最後はカルデアスに戻るのかな…
- 117二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 21:52:20
6章以降プレイヤーは知ってるけどPCは知りようが無い情報(廃棄孔等)と、プレイヤーは知らないけどPCは知ってる情報(普段のメディカルチェック等)の出現頻度が増えてるから、なんか良く無いものが裏で進行してる気がしてワクワクする
プレイヤーとPCの持つ情報の差異なんて謎を隠す絶好の死角だしね - 118二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 22:18:34
一ちゃん、のんびりの仕方を忘れかけてるぐだの精神的リハビリも兼ねてラーメン奢ったり夜食また付き合ってよ〜って誘った説
あと深夜の一杯、逃がす主軸でよく語られるけど
「無敵の剣、お前の為に振るうとしよう」で締めてるんで、どんな道でも必ず助けるっていう「人類最後のマスター」ではなくぐだ個人の尊厳と自由を守りぬく宣言じゃねーかなと - 119二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 22:38:09
仮にぐだに強化イベント来るのなら聖剣とブラックバレルの汚染が混ざり合う感じだろうなって思ってる
- 120二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 22:51:32
>>118 追記
なんかこう北米特異点でプレッシャーに悩むぐだに婦長が「だから、気楽に決めてもいいのです」と声をかけてくれた時と大体同じニュアンス的なやつ
- 121二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 23:05:34
- 122二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 23:10:09
- 123二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 23:11:55
推定カルデアス産のマーリンがぐだを認識してるのも大概ヤバいよな
「まだ見知らぬ運命の君」とか呼んでるのもアレ
型月で運命って呼ぶのは相当だと思うんだけど - 124二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 23:23:15
- 125二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 23:31:12
終局で生きるためって啖呵切った割にその直後死が目の前に迫ったら「ちぇっ」で受け入れたり、どう考えてもそのままだと死ぬのに「先に行って」したり、シナリオで内心開示されたとき自己評価低かったりで(後天的なものだろうけど)ぐだの根底が「(最悪)私が死んでも代わりはいるもの」ってメンタリティなんだよな
2部最初に心ブチ折れて今はパツシィの呪いと異聞帯への責任とロマニの言葉から胸をはれる答えを見つける・ゲームセットを目指すって思考で「まだ死ぬわけにはいかない」であって日常に帰るための「まだ死ぬわけにはいかない」じゃないもん
だからミトクランでムニエルがぐだを日常に帰すために〜って話した時に反応薄かったんじゃないのかっていう…
- 126二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 00:59:09
皆が様々な思惑から「お前が死んでも代わりはいる」と声を掛けてそれを受け取め続けた子が「自分には代わりがいるのだ」という理念を育みその様に行動しだすの、すっごい美しくていいよね…
- 127二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 01:01:28
マリスビリーの宇宙の恥計画に関するものなのかな?
- 128二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 08:24:26
- 129二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 11:36:41
プロテアの絆礼装で「時の彼方に過ぎ去ってしまった」と言われている「あなた」がぐだと仮定した場合、時の彼方は単純に死亡したとも考えられるし、他の鯖の発言を考えると手の届かないどこかに行ったとも考えられる…?
- 130二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 21:04:19
テスカ曰くカルデアにはぐだ以外戦士はいないっていうの、なんか明確にぐだとカルデアの間にズレがあるのを表してる感じがするんだよな
あとムニエルはぐだ達を日常に帰したいっていってたけどぐだはもう失意の庭見てても帰ることができないと思ってる感じなのが… - 131二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:26:38
- 132二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:32:24
- 133二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:05:51
月や世界の表側は観測宇宙、裏側は記録宇宙で虚数空間だから虚空とも言えるっていう考え方があるけどイマイチ合ってるか分からん
あとフォーリナーは虚数属性持ちっぽいし外宇宙も虚数空間で虚空?
間違ってる気がするから詳しい人の解説求む
- 134二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:07:39
- 135二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:33:13
- 136二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:34:31
- 137二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:10:57
- 138二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 05:46:27
- 139二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 08:07:24
あれ鯖はカウントしてないと思ったけどな
最終のテスカ戦ではマシュ以外全員、戦士しかこれないあの場に呼べるし
マシュ呼べないのは単にデミサーヴァントだからかと思ったけど戦士判定されてないからってことだったんだろうか
- 140二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 08:42:17
アストライアさん幕間の反応でブラックバレルの罪→ぐだって言われることもあるけどそれってなんだかなぁ…と思わなくもない
ぐだはその場合でも納得しちゃうんだろうが
マシュは道具じゃなくて意思ある人間だし持たせたカルデア皆も同罪だし初回強制で存在隠されてたぐだに選択権なかったじゃん…ってなる
ぐだ一人に問われる罪じゃないよマジで
そんな不公平な司法での裁定をレディジャスティスがするのか…?ってなる
型月的にはそれが正しいのだったら的外れな意見なんだろうけど - 141二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 11:02:26
- 142二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 11:41:30
あの時話してたのは黒のテスカトリポカでぐだを戦士認定したのは黒よりも判定範囲が広い青だけど、その青の範囲からも外れるってことなんかなカルデア
- 143二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 11:55:04
あとまぁマシュにとっての人生は人理焼却〜人理白紙化までの期間だから世界については情報媒体越しにしか知らないんよね
直接体感してきた世界はみんな修正されるか切除されるかしてきた
だから相対的に世界の重みに対する認識が変わってるんじゃ無いかな?
- 144二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 19:46:56
なんかこのスレ見てたらぐだが幸せになれるか不安になってきた…
幸せになってくれ… - 145二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 19:48:54
- 146二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:05:15
- 147二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:14:58
そりゃテスカも舐めてんのか?って思うわ
- 148二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:23:33
- 149二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:11:00
ゴッフが「この馬鹿者どもに自分は何をしてやれるだろうか…」と模索しているように、カドックも異アナに言われた「為すべきこと」を模索してる段階だからかな?
そこがはっきりとして腹が決まれさえすればいいのかも
ちょうど大令呪ヒントをくれたデイビットの意図を考えてたしね
- 150二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:27:52
そういえばマシュ、トネリコに「次の異聞帯で自分と向き合うんやで」的なこと言われてたけどイシュキックやテペウらとの交流がそうなのか、そうだとしてギャラハッド協力してくれる感じなのかちょっとわかんないっピ…
- 151二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:06:19
- 152二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:23:37
- 153二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:25:37
そもそもマシュは殺し愛系ヒロインじゃないしね…
- 154二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:32:55
相互理解ってそんなに大事?な藤丸と
永遠とかいう先輩は先輩じゃない!とかいうマシュ
大丈夫かこれ! - 155二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:41:36
ぐだは自分のことを全然語らないし、相手のことを知ろうとするけど自分のことを知ってほしいとは思ってなさそうだし、相互理解はそんなに大事?ってスタンスだし……
自己開示は絶望的だし、失意の庭みたいに強制的にぐだの隠してた本心をさらけ出すイベントが起こってほしい - 156二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:45:47
そこのお前!マシュに含まれる永遠アンチ成分はどちらかというとパブリック与太寄りだぜ!
- 157二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:52:13
・「そんな、私は戦えません!」に対して、「うん、マシュは下がってて。カドック、マシュをお願い。さあ〇〇(敵)、やろうか。」
・【失意の庭など、藤丸の内面開示】「そんな、先輩…!」「藤丸くん!」「藤丸!」
「…(バレちゃったな)大丈夫だよマシュ。みんな。まだ、命はある。だから戦える。」[死なないために生きるでもなく生きるために戦うでもなく、戦うために命を長持ちさせる思考回路]
こんなところか?エミュは難しいぜ… - 158二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:32:03
そもそも2部6章では最初はマシュが敵対するプロットも考えてたみたいだしどっかでぐだと対立するのは間違いないと思うんだけどな
まあ対立といっても互いを思い合ってのすれ違いみたいな感じだと思うけど
たとえば自分が死んでも世界をすくいたいぐだと世界が救われてもぐだが死ぬのは嫌なマシュみたいな感じで
7章でテペウが命は公平だけど身近な人を優先するのは悪いことではない的なこと言ってたけどまさにマシュがぐだの命か世界かを選ぶフラグではと思ったわ - 159二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:56:04
前のハロウィンみたいに、藤丸の魂・心・肉体を分けて心あたりをプレイヤーサイドに、神殺しの魂と黄泉帰りの肉体を改造して怪物にするとか。
倒せば藤丸はただじゃ済まない、つか多分死ぬ(と言われる)。しかし倒さなければBADENDは確定する。
これなら藤丸(心)は戦うし藤丸(魂)視点でマシュと戦えるし何よりマシュが藤丸と真に向き合うきっかけになるのでは。匙加減ミスると後輩ナスビちゃんが曇りまくるけど。 - 160二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 01:08:27
カルデアス内の藤丸がカルデアスの人類代表デッドフェイス藤丸として立ちはだかる妄想ならしたことある
デッドフェイスの設定曖昧だから設定的にできるかわからんけど - 161二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 01:18:27
もしも万が一仮にあの人が"伯爵"でなんかやろうとしてるなら、夢を通してコンタクト取ってきて共犯者としてあちら側にとかあるかも?1.5部のバアルとモリアーティみたいに
夢越しのコンタクトは若森がもうやってるし
- 162二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 01:36:51
2部6章プロット内容ははぐだと対立は薄かったから違うと思うな
合流は最後まで出来ない、人間の悪意や汚さに傷つけられるけど聖騎士として立ち上がるが主眼な書き方だった
ただマシュの戦う理由の先にぐだの爆弾がありそう
- 163二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 04:20:03
>空想の根は落ちた。最後の希望は虚空の中に。
この虚空って単に虚数空間のことだと思ってたけどもしかしてぐだの廃棄孔のこと?
やっぱりぐだの廃棄孔をどうにかする話しになっていくのかな
廃棄孔の中って今どれだけの悪性情報が残ってるんだろう
- 164二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 04:27:15
アストライアさん持ってないから幕間まだ見れてなくて的外れだったらごめんねだけど、ブラックバレルの罪がぐだに行くのは自分たちサーヴァント(使い魔、意思ある武器)と同じでスタッフは補助装置&マシュは武器という扱いになるから歪さを感じるよね
廃棄孔やビースト討伐のこともそうだけど人類が意思と自覚をもって背負うべき負債を何故かぐだ一人に集められてる
スタッフやマシュだって頑張ってるのは前提として、実際は人類最後のマスターという扱いが生前アンリマユ状態ではあるよね(むしろ気遣いがある分厄介)
- 165二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 08:21:32
これまで良くも悪くも互いに関係性を変動させてこなかった二人だから途中で事件が起こるんじゃなく最後の最後に大破綻パターンじゃないかなーって
そしてぐだはロマニみたく自分がどんな結果になろうと「これは愛と希望の物語だよ」とマシュに笑ってお仕舞い
総体の功績でいえば間違いなくハッピーエンドだけどマシュにとって一番大切な人間は喪われたビターエンド
みたいなのがぐだのロクな末路じゃない伏線大量仕込みからすると綺麗な気がする
- 166二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 08:28:24
- 167二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 09:04:18
- 168二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 09:31:24
- 169二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 10:10:58
カルデアスタッフは信頼故にぐだを心配していないんだろって風潮がプレイヤー内であるけど、マシュの事はダヴィンチちゃんやハベにゃんがちゃんと心配してるんだよね
実態にはそぐわない先輩後輩という呼称に引きずられて、スタッフ内でもマシュは庇護すべき存在でぐだは頼れる歴戦のマスター扱いになってるせいで無意識にバレルの罪が集中してないか? - 170二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 10:38:26
- 171二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 12:13:49
罪をひとりを押し付けて精算できるならコストよさそうだけど
今やってるイベントの関係者で罪を一人に…持っていく…のがちらついてきた - 172二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 13:12:15
- 173二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 15:42:48
- 174二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 17:10:38
ムニエル「ぐだを日常に帰すのが俺たちのモチベやで」ワイ「ありがとやで」→ロリンチ「ミクトラン階層ごとに放射線量とかちがうやで」テペウ「八層と九層宇宙線やばいで」ワイ「わかったやで」→ロリンチ「宇宙線のこと忘れてたやで」ワイ「は?」ロリンチ「マシュが気づいてくれて助かったわ」ワイ「助かったわじゃないが」
カルデアの皆頑張ってくれてるんやな…って気持ちと後方支援やる気あんのかカルデアァ!!って気持ちが両方ある ポカミスで詰んだらさすがのマリスビリーも困惑するんじゃが - 175二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 17:25:25
今のところ人理がエクストラクラス通せんぼしてる原因がぐだ達の中で「人理的に連れてったらまずいかもしれん…」て折り合いつけられてないのが原因だと言われてるけど
異聞帯切除してブラックバレル撃って廃棄孔すごい事になってるぐだが「自分は人理に受け入れられないだろうな…」とか思ってたら人理に弾かれる可能性もあったりするん?根拠無いけどね - 176二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 17:36:32
カルデアの皆はそんなに無能じゃない!あんなに助けられて来ただろう!
と言われて確かに皆頑張ってくれたしソロモンや新宿でもぐだを助けよう日常に帰そうと頑張ってたよな…と反省する自分と
二部後半のメインシナリオでちょこちょこポカしたのをぐだにフォローさせてる箇所あるやん…と言い返しそうになる自分がいる
- 177二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 18:15:40
カルデアの皆がぐだを心配してフォローしてくれてるのは間違いないけどロリンチやハベにゃんがマシュ贔屓だからそっちに印象が引っ張られる…
それはそうと2部って1部のときと比べてレムレム回数減ってるよね
廃棄孔案件で眠ったまま廃棄孔に落ちてヤバいことになっても、前は大丈夫だったしよくあることだから〜って対応が甘くて事態が悪化するんじゃ?って心配と期待半分 - 178二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:26:13
虚月館だったかな…あれはレアケースだと思うんだけど確かレムレムで同調してる相手の方に行ってる時に相手が死んだら同じように目覚めなくなるかもしれないみたいなこと言ってて似たような話が監獄塔でもあったかどうかってくらい朧気なんだけど…
巌窟王幕間2でアビーが目覚めなかったらどうしようっていう心配をしてたはずなので次に廃棄孔に行ってしまったら色々厳しいだろうなぁ - 179二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:27:09
- 180二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:39:53
まだまだ廃棄孔のように尽きない話題だあ
- 181二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:46:24
毒耐性に関して推察したシーンはあるけどレムレムに関しての推察シーンって記憶にないような…
- 182二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:48:49
レムレムは重大さの割に軽視されてるよな
基本的に他のサーヴァントやカルデアが介入できない未知の領域に1人で迷い込んでるのに、これまでに何度も無事に解決して戻ってきてるせいで良くも悪くも慣れちゃってる気がする - 183二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:50:11
レムレムで大分危険だったのはエドモンの監獄イベか?
- 184二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:58:37
レムレムはなんだかんだ毎回起きてくるからええやろ!ってことで放置してそう
あれってコフィン無しの単独レイシフトと同じ感じだし何かの伏線だよね - 185二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:59:21
監獄塔は初めてのレムレムイベだったからシナリオでも重大な事件として扱われてたよね
ちょくちょくカルデアに意識が戻るおかげで心配してくれてる皆の様子が見られて好きだった
夢の中で死んだら現実でも死ぬって言われてるのに軽く流されてる現状が怖い - 186二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 20:26:12
伯爵が巌窟王なら異星側は最初から廃棄孔を作るつもりだったのかな
廃棄孔といい人理の壁に阻まれる理由といい、あらゆる罪や因果がぐだに集まってる印象がある
最初からぐだを狙っていたわけじゃなくてもカルデアのマスターがそういう存在になるよう仕組まれてたとか?
ぐだの今の状態ってアンリマユに似てるし言峰のバレンタインもあるし……不穏だ~ - 187二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 20:52:09
別にカルデア面子がぐだのこと心配してないとかは思ってないんだけどOLT戦でぐだの体調とかがほぼスルーで大丈夫?すらほとんどなくてあんだけ表情差分あるのにそれに反応してくれたのがキングプロテアたちだけってのがなんか…なんかこう…もやもやするんや…
- 188二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 20:59:58
- 189二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 21:00:11
ORT戦は皆手一杯だったのは分かる
分かるんだけど終わった後に皆を労わる会話とか……もっとあっても良かったんじゃ……
過労死が無かったことになったとはいえマシュが大丈夫なら藤丸も大丈夫だろ!で終わらせていいの?って思った
いや多分その落差は意図的に描かれてると思うんだけども - 190二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 21:02:02
夢は謎が多すぎる
もう一つの現実として成立してるとか、疑似的な肉体を作ってそれで活動するとか、別人に乗り移って活動するとか厄ネタの宝庫じゃん - 191二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 21:08:08
よりにもよって7章はきのこ先生直々に書かれているのがスタッフの反応もろもろ
- 192二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 21:19:28
マシュが無事なら藤丸も無事って理論はハベにゃんがシールダーとしてのマシュを信頼してるってことなんだろうけど、結構マシュをかばって負傷したりマシュ以外に護られたりする場面も多いせいで本当か~?本当に大丈夫か~?って露悪的に捉えちゃう
特に7章は落下した藤丸と急いで合流しなきゃ!って切羽詰まってなかったし……6章で藤丸がマシュと早く合流しないとって焦ってたのと対称的だなって思った - 193二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 21:22:35
寝てるとどっかにレイシフトしたり誰かに憑依したりとか、何というか居るのか居ないのかよう分からん事になってないか?
- 194二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 21:38:15
ぐだのレムレムや憑依ってレイシフト適性100%の影響なんじゃないかって勝手に流してたけど
もしかして公式でレイシフト適性の影響だと明言された事はない…? - 195二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 21:38:54
ORT戦で満身創痍のぐだを座れってやってくれたのもカドックで、あそこでぐだの心配してくれてたの新参者のカドックやある意味部外者のテペウたちとかなんだよな…
いやまあそれどころじゃないのはわかるけどせめて誰かカルデア面子が一言くらい声かけることできんかったんかと…多分意図的なんだろうけど… - 196二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 21:41:38
カルデア現場猫…
- 197二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 21:42:31
- 198二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 21:44:40
1部の特異点解析や存在証明に始まって2部では少ない人数で魔術解析やボーダーの管理維持等々、カルデアスタッフが居なければぐだは戦えないし逆もまた然りだから信頼し合ってるのはわかる
けどもっと主人公とカルデア勢の交流描写があれば、安易に心配しないのも信頼から来る態度なんだなと理解しやすいのにそこがほとんど描かれないから想像で補うしかないのが辛い - 199二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 21:45:44
- 200二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 21:47:45
たて乙
埋め