俺ガイル読書に質問なんだが

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:38:37

    bookwalkerでセールやっているから興味あるんだが、原作面白い?

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:39:23

    一応アニメは流しで全部見た
    会話のノリやテーマ自体は嫌いではない

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:40:18

    5巻までは面白い

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:41:05

    主人公の性格が大丈夫なら問題ない

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:41:08

    普通に面白いよ
    あと、本編とは別ルートの奴も2巻まで出てるからそっちもおすすめ

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:41:55

    6巻以降なんかあるのか?

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:42:43

    この掲示板アンチ多いからじゃね

    >>6

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:43:07

    八幡嫌いではないけど、アニメだけだと内心わからないからなぁ
    めんどくさい性格だとは思うが

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:44:04

    >>7

    アンチ多いのはスレ見てるとわかる

    逆に言うと5巻までは面白いの保証してるってわけだし

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:44:24

    >>8

    俺ガイルのアニメは内心を喋らせてたからまだ分かりやすい部類だと思う

    マジで内心含めた地の文何も喋らせないアニメとかあるし

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:44:42

    >>5

    本編とは別ルートというと、くっつく相手が変わるの?

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:45:40

    >>10

    ちょっと違うけど魔法科高校の劣等生がそれだった

    アニメ見て原作買ったらお兄様の内心に引いた記憶がある

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:46:13

    >>11

    不明

    ただ、結ってサブタイトルだから、由比ヶ浜ルートだろってのは言われてる

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:46:49

    セール期間まだあるし、とりあえず数巻買って判断かな
    ダンマチとか積んでる本が多い…

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:47:32

    >>13

    最近出たやつなのね

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:47:44

    まあ面白いかどうかは個人の主観だからなんとも言いかねるけど
    多くの人に面白いと思われたからあんだけ売れたわけだしな
    読んで損はないと思う

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:48:12

    一気読みする分には問題ない

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:49:05

    どうしても合う合わないあるからね
    セールやっていても巻数多いから意見聞きたかったので、ありがとうございます

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:49:52

    10巻あたりから待たされ過ぎたのが大体の原因な気がする

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:50:19

    そういえば延期につぐ延期があったような気がする

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:50:48

    割と9巻までは面白いと言える
    10巻からなんかおかしくなる
    それが受け入れられるか否かだな

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:51:17

    >>16

    これ

    漫画でも小説(ラノベ)でも売れてなくて面白いってのは有るかも知れないが(知名度不足とか)売れてて面白くないって事は無い

    個人の好みは有るから好みまで含めたら一概には言えないだろうけど、売れてるって事はそれだけ色んな人が楽しめてる作品ってことだし

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:52:04

    とりあえず推しヒロインがくっつかなければショック受ける人なら
    先にネタバレ調べてから読んだほうがいい
    納得できてない人も多いし

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:53:25

    アニメ全部見て大丈夫だったのなら楽しめるんじゃね

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:56:08

    人によるが俺はラノベで一番好き
    主人公が過去のトラウマで拗らせてるところあるから合わない人もいるかも

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:56:32

    推しヒロインはだいたい負けてるので大丈夫です
    好感度高いの川崎さんと戸塚だな
    アニメ見た感じだと雪ノ下とくっついていたかな

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:57:32

    主役の八幡よりも葉山の方がアニメみてイラついたけど、大丈夫でしょうか?

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 20:59:04

    葉山にはイラつく人多いから大丈夫

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:00:16

    >>9

    文化祭、修学旅行が6、7巻だから7巻までは文句なく面白いと思うぞ

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:00:36

    やっぱりそうなんだ
    綺麗事だけ言って現状維持に努めて、他人に尻拭いしてもらってるイメージしかない…

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:01:35

    葉山見てイラつく人はむしろおすすめできん

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:01:37

    葉山は悪いやつでもないし、基本的に正論なんだけどな
    ただ、正しい事にこだわった結果、雪ノ下に負担かけてるじゃんってなるから気持ちは分かる

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:02:43

    ここで俺ガイル面白い?って聞くのアンチ目的以外でいるのか

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:03:17

    >>31

    そうか?八幡に感情移入してる人で葉山イラつくなら正しい楽しみ方だと思う

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:03:17

    後から入ってきた人は大体いろはすの登場が遅過ぎてビビる

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:04:01

    主人公の言動は基本正しくないどころかまちがってることが多いからそれを念頭に入れて読むべき主人公は常に正しい的なマインドで読むと齟齬が出る拗らせた主人公の成長物語として読んだ方が良い成長くっそ遅いけど

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:04:09

    小説買うなら
    ○.5巻も忘れずに

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:05:01

    >>33

    真面目に購入を検討してスレ立てました

    ここで聞いたのはここ以外の掲示板使わないからですね、アンチ多いのは知ってますが

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:06:08

    セールやっていても高い買い物になるから意見欲しくて立てました

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:06:36

    人の好みで印象は大きく変わるけど独自の魅力をしっかり持ってる作品だから原作も読んで欲しいな

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:14:57

    葉山にイラつくってことは八幡に共感してるから最後まで違和感なく読破できそう

    逆に全キャラ平等に見てる人は終盤に違和感持ってしまうと思う

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:16:55

    >>33

    正直俺ガイルスレ画な時点で警戒はしちゃうけど判断するのはスレ内容見てからにしよう


    他作品否定したりsageたりせずにオススメな点書いてるし

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:17:59

    見て感想スレとか立ててくれれば書くよ
    なんだかんだ性格が悪いやつはある程度いるけどサブ以上はある程度でしかないからそこまで気にはならないし、どういう理由でこういう行動したのかは性格とそいつの好きな人である程度判別つくから考察してると面白い作品ではある
    まぁ自分は結は読んでないからよくわからないからそれだけは話せないけどね

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:19:08

    >>41

    なるほど、あまり感情移入しないようにしてるつもりでしたが主人公贔屓で見る可能性はありますね


    読み終わったあとの自分の感想は気になります

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:20:01

    10巻以降も陽乃と母のん関連を読み飛ばせば面白い

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:21:20

    ここ使って長いけど、文才ないからスレ立てるの稀なのよね…
    感想うまく書けるかわからないけど、読んだら立ててみようかな

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:21:44

    陽乃はなぁ…
    嫌がらせしに来てるようなものだから1番ヘイト溜まりやすいと思う

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:22:34

    陽乃は謎のOBぶってる所とか年下にしか絡まない所が苦手だけど母のんはそんは嫌いじゃないよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:23:44

    陽乃さんはゲームのヒロインとして出てきてる時はめっちゃ好きだった

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:24:27

    聞いた感じ、癖はあっても好意的な人多いみたいですね
    キリいいところを少し買って自分に合いそうならセール分全部買おうと思います

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:25:15

    母のんはそんなに優しくはないけどまとも
    陽乃は…

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:25:43

    話は面白いんだけど刊行ペースが遅すぎる
    結1から結2までで1年半近くかかってるから結7が出るのは5年後くらいになるだろう...

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:26:20

    序盤は本当に好きだったけど、共依存とか本物が欲しいとか言い出してからだいぶ楽しめなくなった

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:26:58

    >>49

    分かる

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:27:19

    参考になるご意見ありがとうございました!
    買うとしたら会員ランク調整のため3月になりそうですけど
    読んだら感想スレ立てます!

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:27:29

    >>53

    共依存云々は陽乃の嫌がらせだからなんやこいつって思いながら読むと読みやすい

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:29:07

    アンチ投票したら陽乃が圧勝するだろ

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:40:27

    文化祭編までの八幡が斜め下の解決策で乗り切るの好き
    修学旅行編も解決策の問題点と向き合うから面白かったし「本物が欲しい」は感動した
    それ以降は迷走感じたな

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:42:59

    陽乃さんはガワだけで言えばガハママの次くらいに好き
    性格は……

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:46:22

    面倒臭いことばっか書いてあるが逆に細かいこと考えなきゃ楽しめる
    上でも指摘されてるけど全キャラ平等に見始めるとクズが不自然にヨイショされて保護される話にしか見えなくなるから

    まぁ今からなら……円盤特典に触れる機会もないだろうしいいんじゃない?
    二期特典のanotherは本編のほぼコピペの内容故に本編の粗っつーか相当な齟齬を生じさせたし
    三期特典は量産型なろうレベルで酷い展開になったから

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:46:55

    陽乃は行動指針が雪乃への歪んだ愛情だから八幡視点で見るとただの嫌なやつなんだよな

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:49:23

    >>56

    逆に言えば皆その嫌がらせに引っかかり過ぎだし八幡と同じカウンター存在がいない保護勢なのがな

    先生や母親と並んで雪乃ルートに誘導する為のメタキャラみたいになってる

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:51:28

    家族一つとっても雪ノ下家は地雷すぎるだろ
    あの家で幸せになるのは無理だわ

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:53:52

    >>62

    平塚先生…

    あと、八幡とかが振り回されるのは人生経験少ない高校生だからってのを見るといけると思う

    特に八幡とか雪乃って他人と関わりあいになるのを避けてたしな

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:56:57

    途中で読むの積んだんだけど葉山が現状維持でなぁなぁにしがちなのって予想だけど昔雪乃関係で良かれと思って行動した結果大失敗して事態が悪化してしまったと言う事があったからとかかな?

  • 66二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:59:47

    >>64

    先生肝心なとこでいないしあんだけ怖いって脅してた母親も結局話せば分かるだけの人だったし

    それならもうちょい早い段階で道化役だってハッキリさせとくべきだった


    雪ノ下関係以上に由比ヶ浜関係の妨害が露骨過ぎてなあ

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:00:29

    >>64

    平塚先生って出来た大人に見えて結構でしゃばり過ぎなわりに肝心な時に何もしない傾向があるけどな

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:01:59

    アニメは嫌いじゃなかった
    原作よんできらいになった

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:03:06

    >>67

    anotherで先生の出番が皆無だったの見るとちょっと作者下手糞過ぎんかってなった

  • 70二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:03:59

    >>65

    両親が弁護士で公平に考えるように教育されてるからってのが大きいと思う

    雪乃のイジメにはそういう公平さが傷付けたって話だし

    元々雪乃イジメはあいつの口が悪い(元々素直な性格とは言い難いってのが葉山評なんで今よりマイルドにしてもかなり悪いと思われ)+容姿が抜群にいいことへの嫉妬が原因だからどっちも悪いですませて両方謝るようにした結果って感じだと思う

  • 71二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:05:54

    王道熱血好きの自分にはこいつらさっさと本音でぶつかりあえやとしか思わなかった

    9巻で雪乃と結衣が喧嘩しそうになってたのを八幡が止めたけどあそこ止めるべきじゃなかったんだよ

  • 72二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:15:42

    喧嘩しても仲直りができないというか、八幡にそんな経験がない
    本編読んでればわかると思うが八幡はちゃんと謝ったことがない
    謝れば済むことを謝らずに行動するから拗れる

  • 73二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:18:19

    >>72

    この謝らない性格がリアルなクズさと思ったんだけどその辺誰も指摘しないままだったのもアカンかった

  • 74二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:45:27

    >>72

    自分の中でも自己弁護して言い訳してるのもカッコ悪いしな

    というかこの辺は割と結構皆共通で謝罪があんまりないのよね

  • 75二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:45:31

    >>55

    いやアンチ多いここでスレ立てられても

  • 76二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:54:08

    俺ガイルはぶっちゃけラノベオタクと相性悪いと思う

  • 77二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:55:00

    電子書籍でラノベ読み漁ってるような人にはオススメせん

  • 78二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:56:26

    >>74

    今月出た俺ガイル結2巻はそういう八幡の言い訳重ねの自己欺瞞が剥がれるぞ

  • 79二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 23:03:39

    >>78

    特典既読で結は読んでないんだけどそれマラソンで怪我した八幡を結衣が介抱するとこ?

    そこで言い訳出来ないくらい惹かれてると自覚するってなら特典のままなんだけど

    >>74の文面だと自分の非を心の底では絶対認めないって点だから微妙にズレてると思われ

  • 80二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 23:15:16

    俺ガイルって物語に対してこういうキャラは許せない!とかこういう展開は許せない!みたいな強いこだわりがある人には向いてないと思うんだよな
    もっと寛容でこのキャラはこういう性格なんだなぁ若いなぁとか拗れてるなぁとか青臭いなぁって人だけが受け入れられる作品なんだと思う

  • 81二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 23:26:43

    >>79

    いいや葉山に思いっきりある種意趣返しを食らってる

    クリティカルにメンタルクラッシュされてる

  • 82二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 23:30:25

    >>81

    葉山と自分が逃げ腰の同類だって認めるシーンはあったからそこかな

    特典版だと互いの態度を見透かし合ってるだけだったから八幡がキチンと刺される感じに改変されてるのかね

  • 83二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 00:02:28

    >>82

    ものすごく刺さっているぞ

    人間失格と山月記を読めば死ぬほど刺さるくらいには

  • 84二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 00:17:02

    >>19

    10巻から期間開きすぎてハードル上がりすぎたのと、作中の問題て中高生限定(せめて大学生まで)で、ファンが待ってる数年で大体社会人になってしまったのがかなり痛かったと思う


    熱中して楽しめる時期にかなり賞味期限がある作品だと思うわ

  • 85二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 03:16:49

    八幡自体は結構珍しいキャラクターしてて魅力的だと思うし好き
    良いところもあるし、好ましくないところもあるけどそこが人間臭くて良い

    ただ、主人公だから仕方ないのかも知れんが、八幡が作劇上、優遇されすぎているところは少し鼻につくな
    もっと失敗するなり、痛い目見るなりして、そこから成長していく感じを望んでいたけど、そうはならなくて残念だった

  • 86二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 07:28:07

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 07:38:26

    >>85

    結だと真面目に成長するんじゃないか?

    結2はある意味俺ガイル10巻から先の話をバッサリ否定してるところが有る

  • 88二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 07:44:31

    >>86

    (俺ガイルに売り上げ負けたんやなぁ)

  • 89二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 07:50:04

    >>87

    って言うと言語化すること、自ら行動することが大事になってる感じかね

    本編と三期特典のアカンかったのは最後まで受け身で誰かが動かしてくれた状況に流されてるだけな(のにヒーローとして皆から賞賛される)とこもあるし

  • 90二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 08:03:50

    >>89

    いいや、そんなのではなく、八幡の心中を自己欺瞞を暴かれたといったほうが良い

    プロム編は八幡の独白には虚飾に塗れてた

    問題なんて別に有った訳でもないのに重大事みたいに扱っていた

    正しく冷水かけられて酔いを覚ましたとでも言うべきか

    雪乃編で酒が出てきたことを対比するようにノンアルカクテルが出てきたわけだし

  • 91二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 08:10:31

    結局こいつらの言う本物ってなんだ?で終わった作品

  • 92二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 08:18:08

    >>90

    最終巻の流れが現実逃避なのは意識的に描いてたとは思うんだけど結局あやふや扱いな上に

    完結後のインタビューとか三期特典がアレだったから期待してなかったんだが

    ちゃんとアレらを欺瞞と斬ってくれる内容になってくなら期待は……いやでも前科がなぁ


    二期特典だとまだ出来ないけどいずれ言葉にして伝えたいってとこまでは書いてたからもっと踏み込んだ内容であってほしい

  • 93二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 08:22:46

    >>86

    八幡自身が「尖りまくって売れる気配ゼロみたいで好きだよガガガ文庫」みたいな台詞書いてるんだよなw

  • 94二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:03:04

    >>3

    これは意外と重要な証言だ。明らかに6巻から良くも悪くも雰囲気が変わる。確かに5巻までは量産型ラブコメラノベだったしその雰囲気のまま行って欲しい気も少しあった。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています