- 1二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 21:24:20
- 2二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 21:25:37
しかし、時に記者も冒険する。
その冒険とは、新しい才能を見つけ、守ることだ。
世間は往々にして新しい才能や創造物に冷たい。
新人には味方が必要だ。
昨夜、私は新しいものに巡り合った。
思いもよらない選手による、すばらしい走りを見れたのだ。
走りも、その選手も、素晴らしい走りについての私の先入観を大きく覆した。 - 3二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 21:27:45
かつて私は、誰しもが素晴らしい選手になれるといった理事長のことを嘲笑った だが今ならば彼女の言ったことがわかる気がする
誰もが素晴らしい選手になれる訳ではないが、しかし誰が偉大なウマ娘になってもおかしくはない - 4二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 21:28:14
っていう風にハリボテエレジーを批評するアントンイーゴ見て~!
- 5二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 21:28:24
うっわ懐かしい!
こいつ好きだったなぁ… - 6二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 21:29:14
ひねくれているようで本物の批評家なの大好き
- 7二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 21:31:08
- 8二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 21:31:26
フランス人だし凱旋門賞の記事とか書いてそう
- 9二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 21:32:32
きっと過去に他のウマ娘との邂逅が記憶に残っているんだろうな…やばいな泣けてきた
- 10二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 21:33:12
レミーのおいしいレストランまた見たくなってきた
- 11二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 21:35:14
この評論は凄い好きだったな
母親が作ってくれたラタトゥーユを思い出すところも好き - 12スレ主21/11/14(日) 21:37:26
私はレースが好きなのではない…レースを愛しているのだ 愛せないレースは見ていられない
- 13二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 21:38:09
大好きなセリフ
- 14二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 21:38:27
この評論を書いた後、イーゴは出版社を首になるし、ハリボテエレジーもトレセンからは追い出されるんだ。
でも、とある地方のレース場で人とウマ娘が共に走って笑いあうレースが開かれていて、そこにはイーゴ元記者の姿もあるんだろう。 - 15二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 21:39:33
こういうキャラって元トレーナーとかだったりすることが多いけど、イーゴに限っては今も昔も記者一筋でいてほしい
- 16スレ主21/11/14(日) 21:41:51
- 17二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 21:42:59
エレジーの走りに母を重ねるんだ…
- 18二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 22:25:38
元ネタ的にはハリボテエレジー=レミーならリングイニ(トレーナー)は母親が偉大なウマ娘だけど母親の走りの才能を受け継がなかった子供ってことになるな?
- 19二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 22:34:29
父が三冠ウマ娘を出した名トレーナーとかじゃないかな