- 1二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:55:48
- 2二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 23:01:45
まあグールで全滅する程度だからな
- 3二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 01:03:59
ミレニアム以前はゴミ処理少なかったそうだけど
それでもアーカード封印してからの執事って仕事量ヤバそう - 4二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 01:22:26
13課はアンデルセンが「先生」呼びをされているところから見るに、恐らくそれなりの教育なり技術継承なりされているのだろうが、ヘルシング機関はそういう描写が全くないからな
インテグラは父親からアーカードの事を教えて貰えてなかったし、ウォルターの弟子らしき人物も居ないし
先代の頃は分からないが、インテグラが当主になってからはマジでペンウッド卿が居ないと回らなかった可能性はある - 5二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 01:25:02
ヘルシングは決して弱くはないけど対化け物用の訓練をあまりしてなかったイメージ
イスカリオテはアイツら吸血鬼ドイツ兵相手に正面からなんで戦えるの… - 6二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 01:27:55
数さえ揃えば吸血鬼大隊と渡り合える十字軍もなかなかの精鋭だよね
イスカリオテだけじゃないあたり流石の層の分厚さ - 7二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 01:28:49
- 8二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 01:41:42
HELLSINGが基本イギリス専門で13課は世界中を相手にしているからその差だと思う
- 9二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 01:44:49
聖釘であんなことになるなら、他の聖遺物を使っても大変なことになるんじゃない?
カトリックなんてあのクラスの聖遺物は他にあっても全然不思議じゃないし - 10二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 01:51:09
アーカード一人でイスカリオテの全戦力以上だからしゃーない
- 11二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 10:15:54
正直、滅茶苦茶強い猛者が無双してるだけだから組織的な強さは正しい評価だと思うよ
アベレージ的な強さがまったくないし - 12二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 10:33:17
正しく「もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな 」だからな
- 13二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 11:40:39
- 14二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 15:30:09
アーカードが何十年もいない間は覚醒したセラスが代打してたんだろうな、王立国境騎士団
とは言えミレニアム倒した後に騒ぎ起こすのもいなかっただろうけど - 15二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 16:17:58
あの世界って時々バケモンが生えてくるんだっけ?
人為的に作ってる連中がいなければそんなに騒ぎはおきなさそう
自然に発生したやつらはあまり大っぴらには事件起こさないだろうし - 16二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 16:32:09
人間側に初代ヘルシングやらウォルターやら生えてくるから時代ごとのエースが頑張っているんだろうなあ
- 17二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 18:06:09
アーカードがあの時点で狼男を見るのは初めてと言っていたから
多分、ガチの怪物はそんなにいないか、滅びてる
吸血鬼自体が比較的新しい怪物だし
近代に入って存在しなくなったのかも知れない