ダイヤモンドの功罪 3話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 01:03:15

    なかったので
    お母さんがいい人なのがせめてもの救い

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 01:07:23

    ずっともうやめとけって!!と全方向に念じながら読んでしまった いややめりゃいいという単純なことではないけどよ…

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 01:07:31

    監督がイガを誘導してるの怖すぎるよ......
    イガはまだ一緒に野球したかったのだろうになあ
    でもヤスの父親が来ることに色々察してたっぽいしヤス本人との電話でも色々話して板挟みになってしんどくなっちゃったんだろうな

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 01:08:31

    三話でバンビーズを去る事になるとは思わなかった
    短い間なのに綾くんにとっては最高のチームだった筈なのが伝わってきて辛い

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 01:08:56

    イガが察しまくってなお綾が悪いわけじゃないと言い続けられるの人間が出来すぎててしんどかった

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 01:09:10

    普通の野球漫画ならバンビーズが強くなる展開だろうけどこうだもんなあ

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 01:09:24

    監督イガをいいように使いすぎる…

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 01:10:47

    >>3

    でも、ピッチャーになってくれたら嬉しいって言ったのに球を取る気全然ないじゃんって言われたら反論しづらくない?

    「同い年の子に捕れるんだからイガにも捕れる!」って無邪気に言う綾に何も言えないイガで止めろ止めろってなったぞ

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 01:15:09

    イガは綾が特別であるということ自体は認めているし素直にすごいと思ってたけど「同い年の他の子」は綾のボール取れたという事実が刺さってそうでおつらい いや桃吾のほうも才能的にめちゃくちゃ上なんだろうし目指してるもの違う時点で差があることは当然なんだけど

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 01:15:37

    イガも取れるっていうのが自分の才能にも他者の才能にも無自覚なのが現れてるね
    綾はやれば何でも出来てしまうからね…

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 01:18:32

    >>10

    本人はマジで「仲良しの友達と遊びたい」ってだけだからな

    でもヒヨドリの群れに鷹は混じれんのよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 01:19:46

    まぁイガも綾がこのチームで留まってていい才能じゃないってのは薄々感じてたんだろうな。
    監督の言葉がトドメになっただけで。

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 01:21:27

    でも次郎くん強豪チーム行っても馴染めるかな…

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 01:21:28

    あの……この回「罪」しか詰まってないように見えるんスけど…いいんスかこれ

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 01:27:29

    >>14

    イガにとって一生の思い出になったじゃん?

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 01:27:41

    >>12

    イガだって捕れるって!って言われた時微妙な顔してたしな

    このイガの件に関しては監督が誘導したというよりも監督に後押しされたって感じ

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 01:32:32

    取れる球威で投げようって考えがないのも無自覚な傲慢さがあるよね…

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 01:37:36

    全力で投げる球を捕ってくれる喜びを知っちゃったからね

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 01:45:32

    移籍先のリトルにも円や桃吾みたいな上手くて良いやつがいるといいな…いるかな……。

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 01:47:29

    明日にならないと見れないから楽しみ

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 01:51:09

    >>17

    もうすごい奴だってバレてる上で手抜きの球投げられるってそれはそれでみんなの尊厳が傷ついちゃう可能性あるしで…

    そりゃ手加減してみんなに合わせる路線でやれば一時の楽しい野球はできるかもしれないけど、周りの大人もいるしじわじわ空気悪くなって結局楽しくは出来なさそうだよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 01:53:07

    セリフ回しがすごく良かった……イガもヤスも綾もみんな優しい子だけどまだ子供なんだな……って……いやーきついっす

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 01:54:46

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 01:55:17

    イガもヤスもめちゃくちゃいい子なのでこれでお別れになるのほんと辛い野球なくても友達になっててほしいけど無理なんだろうな特にヤスは

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 01:57:15

    >>23

    環境変えない限り綾は野球を本気で遊ぶことはできないというのは事実として存在するんだ

    それが大人たちの言い訳になっているんだろうけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 01:58:45

    親以外の大人がダメだなぁ
    ヤスのお父さんも監督も野球人である前に子供を大事にしないといけない立場の人なのに
    日本代表の担当者とかが綾の才能ほっとけないのはまあわかるけどこいつらはダメでしょ

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 02:00:19

    ちやほやされんの気持ちいい〜ってメンタルだったらなぁ…試合に出れなくてもいいからここにいたいとまで言ってた場所なのになぁ…

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 02:03:14

    ヤスのお父さんと監督については少年野球やってたかやってないかで見方かなり変わりそう
    やばいとは思うけどあんなの普通にいる

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 02:04:49
  • 30二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 02:07:41

    イガもヤスも冷静になった後でもしかして取り返しのつかない酷いこと言ったかもって後悔するのかなぁ…
    まだ子供なんだから感情のコントロール難しいし、周りの大人が子供を守る方向に動かず欲深いせいで3人ともこの件が酷い心の傷になりそうなの見ててつらい
    綾だって楽しく野球したかっただけなのに環境も性格も何もかも才能と噛み合わないから苦しんでるしつれえよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 02:08:20

    日本代表選考でゼッケン2番付けてる桃吾ですら手痺れるレベルの球を、地域の強豪チームとはいえ小学生がずっと取るのは厳しそうな気がするが大丈夫かな
    来週もう6年後半くらいまで飛ばないかな… 日本代表合格のくだりやるだろうから無理だな……

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 02:10:09

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 02:15:00

    綾がバンビーズに留まってちゃいけないのは分かるけど、それをイガに圧かけて言わせようとしたのがなんか嫌だわ
    そういうとき間に入るのが大人の役目ちゃうんかと

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 02:16:24

    小学生に言わせていいセリフじゃねえよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 02:17:30

    周囲は「綾はすごい」「綾はうまい」なのに
    本人にとっては「うまくできない」なのすごくつらい

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 02:18:40

    イガもヤスもむしろあの年代の子どもたちにしては滅茶苦茶感情抑えて穏やかに接してると思うわ…勿論綾が悪いわけじゃないしもっときつく当たっていいって訳でもないんだけどよく堪えてる…イガもお前が来たせいでヤスいなくなっちゃったんじゃん!とか言ってしまってもおかしくない
    うちじゃない方が良いと思うってのがちゃんと善意であろうことがきつい

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 02:18:56

    「イガ『も』もうムリ?」というセリフにこれまで綾がどのように扱われてきたかがわかる

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 02:20:03

    選抜に行かせるのにもイガを使うし移籍させるのにもイガを使う汚い大人汚い

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 02:21:32

    すごいつらい…つらい…という気持ちと
    んほおおおお〜綾くんの曇り顔たまんね〜という気持ちがある
    心がふたつある
    そういう性癖持ちにはこれ毎週読めるの贅沢すぎる

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 02:22:08

    オレはもう綾とたくさん野球したから大丈夫

    キツすぎるなコレ言われたら
    いやイガも心からそんなこと言いたいわけじゃないのはわかるけどさ…

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 02:23:43

    「野球選んで良かったと思ったことなんて一度もねえよ」
    で始まる野球漫画あらためてすげえな

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 02:23:46

    だって防具あっても硬球ってクソ痛いから…
    大谷レベルの才能の塊の速球なんて捕る以前にクソ怖えよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 02:23:54

    >>22

    綾のセリフとか口癖とかほんとすごいなと思う

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 02:24:54

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 02:25:04

    >>14

    功の部分があると思ってるのが大人のエゴだからな

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 02:25:10

    >>40

    イガくんに悪気はなかろうが実質的な拒絶だからな

    小学生にこれはキツかろう

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 02:27:08

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 02:27:52

    ヤスの学校に行ったシーンで綾の周囲からの浮きっぷり見ると普段の学校生活が心配になる
    体育の時間とかどうしてるの?サッカーとかバスケみたいに接触する競技とかお互い怖くて出来ないだろ

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 02:28:46

    選考前までは初めて友達とスポーツをわいわいやるのが楽しくて仕方ないって感じだったけど、選考で「同世代と全力で打ち込む」ことの楽しさに目覚めちゃったね
    そりゃ試合じゃなくて練習だけじゃ物足りなくなるのはそうだよな

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 02:35:10

    地味にヤスの学校の女の子たちが綾瀬川をキラキラした目で見てる
    やっぱりルックスもいい設定なのか
    それでも本人は同世代の男の子と遊びたいよな

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 02:36:32

    小学生だからと言ってしまえばそれまでだけど、才能に対してどこまでも残酷だよなぁ
    既に胃もたれするくらいの曇らせになってきたけど、ここから晴れる道はあるんですかね……?

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 02:38:48

    綾のことでずっと喧嘩してるヤスの家と、父親が再来週帰ってくるからねって嬉しそうに言ってる綾の家の対比がキツい
    綾が学校に来たってヤスからイガに電話して、心配したイガが綾の家に来たのもキツかった
    きっとあの後ヤスは自分の言ったことめちゃくちゃ後悔してイガに全部話したんだろうなって感じで

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 02:39:59

    身長高すぎてランドセル全然似合ってないの心臓キュッてなっちゃうな

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 02:40:39

    本人にとっては何がなんだかわからないうちに周囲が壊れていくホラー

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 02:41:44

    学校ではどうなんだろう…馴染めているのだろうか…友達いるのだろうか…

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 02:45:13

    >>28

    それは普通にやばいやつが沢山いるだけで

    あれやる元野球少年の親が普通な訳じゃない

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 02:54:33

    >>55

    1話でテストとかも周りが𠮟られない様にできないふりをするって言ってたから多分あまり、、、

    もしかしたら学校では抑えて何とか馴染む努力をしてるかもしれんけど、発散する場所としてスポーツクラブに居場所を求めてるなら学校でもストレスはやばそう

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 02:58:42

    投手じゃなくて野手じゃ駄目なんか
    頼れる4番なら1人ずば抜けてても上手くやれるやろ
    敬遠地獄でもこいつなら盗塁もしまくれるだろうし
    将来のこと考えたら小学生のうちから肩を消耗させる必要もないと思うんだ

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 02:59:18

    綾が望んで、しかも適してる環境ってまさに少年漫画やアニメの主人公が居る部活なんだよな
    上を目指してるけど、チーム仲が良くて、でも嫉妬とかじゃなくてプラスにライバル意識のあるような
    ハイキューとか黒子とかそういう場所なんだろうけど、現実にあんなメンタリティの環境の部活がそうあるかと言えば

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 03:13:43

    読み切りのゴーストライトでは綾の高校のキャッチャーがイガなのが希望だと思ってたけど、可視光線で桃吾が綾と同じ高校&功罪では桃吾のポジションがキャッチャーに変更、で駄目だなこれとなりました
    可視光線の設定だとU12日本代表で勝ってる(世界大会優勝?)からマジで世界トップレベルの才能なんだよな……

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 03:50:28

    >>56

    だって少年野球の指導者に資格が要るようになったの3年前だから


    指導者にライセンスや何段以上が必要なスポーツや武道と違って

    監督と元競技者の親の間に垣根が無さすぎるので異様な空間になりがちなんだよ少年野球

    競技者時代の経験や実績でマウント取ってくる親に対して監督がちゃんと指導法学んでますとも言い返せない

    それにプロ・アマ協定があるから元プロは中学生までしか指導できないのでそこに熱が全部いくし

    10年前から緩和されてきたけどそれでもまだ元プロが高校大学を指導するハードル条件厳しいからな

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 04:07:55

    最後のイガとの会話で、綾がどんどん真っ暗な影に近付いていくのが示唆に富んでる…

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 04:21:46

    前回言ってた通りイガがアイスまんじゅう食ってて微笑ましかったです(現実逃避

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 04:25:27

    >>61

    バンビーズやめた後の綾についてくるとか全然ありえるくらいにはやべーのいるよな。

    少年野球の指導するなんちゃってコーチ。


    ヤスのお父さんがストーカーみたいになるのは全然ありえる。

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 04:49:54

    監督「だってイガ実際1年あっても取れないと思わない?」イガ(はい、取れません)の時点で
    もう何も言えない、もう何も言えない

  • 66二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 04:57:06

    >>58

    そんなことしたら罪が軽くなっちゃうからやらないんじゃない?

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 04:59:10

    >>64

    そんで綾が大成したら自分の功績の様に語るんだぜ

    まあ実際に野球の楽しみを覚えさせて綾の逃げ道を塞いだって意味では功績と言えなくもない

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 05:01:11

    >>40

    お前みたいなすごい奴と一時期でも一緒にできただけで十分だし光栄みたいに言葉選んでるけど

    俺がやりたいって言ってるのに俺が大丈夫じゃねーよって話だからな

    どう繕おうが「お前もういいよ」って言ってるのと変わらないんだ

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 05:10:15

    事も無げに捕って手が痛いとかも言い出さないで
    「普通じゃん俺キャッチャーの才能あるし」っていう精神的タメの奴が居て初めて救われるんだろう
    トウゴでも多分足りないんだ

    書いてて思ったが曲がりなりにも全日本のセレクション来てる奴でもダメなら求める旅は続きそうだ…

  • 70二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 06:19:48

    これ1話冒頭みるに名門いっても信頼できるバッテリーすら出会えなかったのか
    おつらいな

  • 71二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 06:54:02

    あーなるほどみんなと楽しくやりたいのは学校ですら上手くやれてない本気も出せずつまらない可能性が高いからなのか

  • 72二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 07:16:36

    バンビーズで楽しい野球を知ってしまったけど今後バンビーズ以外で楽しい野球できなそうなの最高にお労しい
    読み切りだと大和との出会いも結構子供の頃だった気がするけど救いはくるのか

  • 73二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 07:26:40

    正直言って子どもが目線だと母親はいい人だけど
    子どもが毎回異常に傷ついてスポーツやめちゃうの気にならないのかなと思う
    ただ悔しくてやめるじゃなくて何か異様じゃん

  • 74二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 07:31:54

    >>72

    大和は引退しようってタイミングでホームラン打ってくる男だからリトルリーグ最後の年最後の試合かな 2個下だからU12日本代表には出てこなさそう

  • 75二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 07:33:15

    才能があってもそれが本人にとって幸せとは限らないんだなあ
    パンピーの俺からすりゃ才能あるくせに何贅沢言ってんだこいつってなりそうなのはまあうん

  • 76二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 07:35:02

    このまま行くと日本のプロ野球ですら場違いになって、本人は異国での生活なんか望んでないのに嫌々メジャー行くなんてことになりそう

  • 77二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 07:36:03

    綾はまず自分の才能について他の子よりも突出しているという事実を把握して受け入れる必要があるんではないか

  • 78二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 07:38:18

    チームメイトにいたらボーイズ行けよって思っちゃうのもわかる
    あっちは中学生に混ざれるし。まあそういうの一切書かない気がするが

    普通にピッチャーにすごいこだわりがあるわけでもない子を試合に出さないって指導者としては文句無しであかん奴だし出てったほうが幸せだよ

  • 79二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 07:56:15

    >>73

    すごく良くやってるんだろうって明確に分かるけど、なんか致命的に感度が鈍そうでちょっと怖い

    以前のスレで出てた少林寺拳法とか綾の希望満たせてそこまで珍しくもないのに、ちょっとマイナーだと途端に目に入ってなさそうで

    世間体気にしてるならある意味マシで何か無邪気に「習い事ならこれ」みたいな固定観念持ってそうな気がする

  • 80二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 08:01:46

    >>67

    飲み屋で自慢したいだけでそういう事するやつマジでいるからな。


    ヤスの親父みたいに綾に脳焼かれる前から

    野球に脳焼切られてる人の罪を子供に背負わせるのはかわいそうだ

  • 81二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 08:04:32

    藤井聡太は年齢を問わない将棋で幸せだったんだな
    綾はこれ、日本中探してもタメに同格いないだろ
    トウゴ多分世代最上位だし、それできつそうだもんな

  • 82二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 08:05:18

    >>76

    名前が次郎なのその辺意識してそう

    イチローに続くジロー

  • 83二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 08:09:39

    >>53

    少年野球でも小学校でも遥か上に浮いてるのおつらい

  • 84二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 08:13:33

    >>73

    息子の周囲とのズレをどこまで認識してるのやら

    ある意味能天気なままだと綾が更に苦しみそうやな

    四面楚歌なら逆に反抗したり逃げ出したりする気にもなれるけど……

  • 85二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 08:16:06

    >>81

    まあ綾も今回全日本にパッと現れてコーチ達からしたら「誰あれ?」「知らんなぁ…」って感じだったから

    日本のどっかにはまだ眠れる奴がいる可能性もあるよ(発掘できるとは限らないんだけどね~…)

  • 86二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 08:18:02

    綾が悪い訳では無いが原因は間違いなく綾なのがこう…

  • 87二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 08:20:03

    >>73

    薄々事情は察してるんじゃないの?責めずに習い事コロコロ変えさせてくれるのは大分気を遣ってるよ

    ただ無理に続けさせても本人と周りの状況が悪化するだけだし、解決策も思いつかないからなぁ

  • 88二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 08:24:31

    こんなに子供のころから曇ってるどころかどしゃぶりなのに大人になっても大和ロスの曇らせが内定している

  • 89二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 08:24:41

    イガもあの年であそこまで気を遣って言葉選べるのはすげえよ
    だからこそ拒絶が本音であることが伝わってきて辛えよ

  • 90二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 08:27:05

    >>85

    一回も試合出してないみたいだからな。

    このレベルなら外野でも内野でもちょっとやらせりゃすぐに話題になりそうなもんだが。

    監督が隠してたって邪推されてもしょうがないレベル


    まともな指導者ならチーム移動を考えるだろうし、話だって来るかもしれないからな。

    綾くん独占したかったんだろうよ

  • 91二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 08:29:03

    別に親の対応は悪くないでしょ
    アンタが周りと合わせられるのはコレ!って武道系薦めたとしても本人がやりたくなければ我慢させてるのと対して違いは無いし

  • 92二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 08:33:46

    ヤスのお母さんも言ってたけど「自分が叶えられなかった夢を投影する」のは悪い大人だ……

    綾に無理やり野球続けさせてプロになったとして
    別にヤスのお父さんも監督も何もすごくないのにな
    綾がすごいだけなのに

    「ワシが育てた」したい大人のエゴ……
    にしか見えないよ

  • 93二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 08:36:35

    >>48

    綾くらいデカイ同級生いたけど普通に抑えて

    スポーツしてたよ 体育なんて真面目にやるもの

    じゃないと接触多い球技は控えめにしてた

    その分バドミントンとか卓球は本気でやってた

  • 94二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 08:42:00

    >>93

    170くらいなら小5だったら割と普通にいるしな


    身体能力あるならリレーとかでヒーローになってたりしないんかね。

  • 95二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 08:44:37

    将来大成した次郎がインタビューで
    「綾瀬川さんがこれまで所属したチームで1番良かったのは?」って聞かれて
    「バンビーズ(即答)」って答えて欲しい

  • 96二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 08:46:56

    >>92

    いや、凄いのは凄いよ

    指導者次第の部分は間違いなくある


    俺は監督も、ヤス父さえもそんなに悪く思えないわ

    本質的にスポーツは実力差がありすぎたら楽しめない

    次郎の希望は、子供の無知から来る非現実的なもので

    そこは嫌われようと大人が教えないといけない

    作中でも代表セレクションは楽しかったわけで

  • 97二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 08:56:17

    ヤス父は才能に魅了されすぎて父親であることを忘れたムーブしてヤスも妻も傷つけてるから悪い気はするなぁ
    才能がなかったからって「あいつほんとに俺の息子かよ」って妻にぶつけるのは人間としてどうなのよって

  • 98二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 08:58:39

    ただやり方は卑怯だよな
    全日本に行ったのもイガと喧嘩別れしたのも裏で丸め込んでそう仕向けてたからな

  • 99二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 08:59:51

    >>97

    お前も才能なかったからプロになってねえんだろうって話だしな

  • 100二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 09:00:16

    >>97

    すまん、ヤス父に関しては、次郎に対しての点は、ね

    息子に対しては流石にねえ

    早めに諦めたのは結果ヤスにも良かったとは思う

    高校まではもしかしたらで諦めない親も多そうだし

  • 101二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 09:05:05

    スポーツ以外に居場所求めるのは…と思ったけど頭もいいのか
    折り紙同好会とかに行ってもダメそうだな

  • 102二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 09:06:51

    子どもの描き方の解像度が高いなホントに。
    もう水泳とかテニスみたいに競技そのものを嫌いになれないから辞めれないのも辛いな
    個人競技じゃなくてチームスポーツの楽しさ知っちゃったから苦しんでやってくしかないのか

  • 103二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 09:09:50

    >>98

    なんか監督のやり方って大人の男が女を落とすときのリアルなやつなんだよな…

    本人を口説くときは夜に自分の車で二人きりのときに

    外堀を埋めるときは本人がいないときに親友から

  • 104二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 09:11:45

    >>91

    というか武道系でもどうかな

    後から来た奴がすぐ型とか完璧にしてきたら小学生が素直に仲良く出来るかどうか

  • 105二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 09:13:44

    >>101

    そこが何ともやるせない

    別に誰が何を教えなくとも綾は本や動画で自習して勝手に自分で自分を育てる

    助けや頼りは何もそこに求めてないんだよな

  • 106二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 09:16:02

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 09:18:42

    みんなで一緒に楽しむことに喜びを見出してるから
    同担を見つけて楽しみを共有できるスポーツじゃなくアイドルの推し活やオタ活すれば幸せになれたかもしれない…
    それか登山同好会とか…

  • 108二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 09:19:16

    「小さい頃からスポーツやりたい」
    「金銭的にようやく通わせられてる」だから
    綾の望み叶えてかつ親御さんが送り迎えもできる範囲でってなるとほぼメジャー競技の習い事しかねえんだよな
    綾の才能が意味をなさない習い事は綾は楽かもだけど多分子供には楽しくならないんだろうし

  • 109二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 09:21:44

    >>99

    社会人野球のエースも相当上澄みではあるが(恐らくプロ志望出してるのに)所詮プロ入りできなかったからね

    まあだからこそコンプレックスが加速してるんだろうが

  • 110二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 09:23:14

    監督も綾をこのままバンビーズに置いておけば色々デカい面できるのに綾の才能を考えて移籍を勧めるのは彼の野球人生のことを考えてはいるんだよな

  • 111二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 09:32:24

    >>110

    オレが育てたしたい訳じゃなくとにかくこの才能世に出さんとって発想だからね

    そういう正しさみたいなの持ってる動機だからこそブレーキ効かなくなってる感あるけど…

  • 112二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 09:37:55

    >>110

    これだけの才能を目の当りにしたら

    もうそういう小さい事吹っ飛ぶんだろうね

  • 113二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 09:51:18

    嫌だったらバンビーズに帰ってきていいって言いながら帰れなくする監督はさぁ…

  • 114二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 09:52:13

    チームとして勝ちを目指すような連中が揃ってる強豪校なら
    実力がある奴がいるに越したことないし普通に歓迎されるんだけどなんか変な理由で拒否しそう
    そういうのやると罪じゃなくなっちゃうからなあ

  • 115二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 10:15:59

    イガは高校で綾とバッテリー組んでるから!捕れるようになるから!って言ってからあっ本連載だとトウゴがキャッチャーになってたんだ…って思い出して読切で見出した希望が潰されてた
    大和が読切通り救いになってくれるのか不安になってきた

  • 116二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 10:20:02

    体格に恵まれてるだけならまだどうにかなるんだ
    コントロールの良さと教えられなくても球種を増やせる吸収力も合わさると終わりなんだ

  • 117二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 10:31:51

    まあまあ試しに行ってみればいいよ!
    帰って来る頃には居場所なくなってるけどな!!!

  • 118二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 10:42:24

    綾と一緒に野球したくて一生懸命練習するけど才能なくてろくに上達しなくて
    「ごめん、俺才能なくて・・・」って綾を責めない子が一人でもいたら綾も上を目指すようになると思う
    地獄だが

  • 119二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 10:47:04

    >>117

    普通に大人不信になりそうだけどええんか…?

  • 120二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 10:48:34

    チーム名のバンビーズ、多分パンピー(一般人)からきてるからついていけないのは当然だと思う

  • 121二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 10:52:07

    お前ーっ!!

  • 122二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 11:02:50

    >>40

    「オレはもういいよ」とかじゃなくて「大丈夫」なのが小学生なりに遠回しにしようと考えた結果みたいな表現になってて吐き気がする

  • 123二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 11:04:33

    >>120

    いや普通にディズニーでいう小鹿か本来の意味の子供とか初心者とかを伸ばしただけだと思うよ・・・

  • 124二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 11:05:19

    てゆーか全日本行くまでは監督とキャッチボールしてるだけで満足だったのに
    →同年代で取れる奴いるんだスゲー!→イガも出来るよ!練習してくんないの?だから
    監督は綾が物足りなくなって自分から他チーム行く、もしくはこういう歪みが生じたとこに
    つけこんで追い出すを画策してたよな

  • 125二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 11:29:21

    >>124

    そうだろうね

    監督は才能あるアスリートに道を引いてあげる有能だと思うよ、今までの競技の指導者は綾に競技自体の魅力を伝えることができなかったしね

  • 126二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 11:49:51

    読み切りも読んだけど綾瀬川次郎に一番人生狂わされたの作者だろ

  • 127二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 12:05:18

    野球を好きになれたことも含めて野球に愛されてるんだと思う彼には野球だったんだよ…

  • 128二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 12:08:55

    >>126

    読み切りも連載も全て綾瀬川とその周りの人々の話を描いてる奴だ

    面構えが違う

  • 129二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 12:11:31

    綾瀬川次郎のモデルが作者の知り合いで、その人が作者の人生に多大な影響を与えたため執着してる説を推す

  • 130二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 12:12:33

    >>124

    硬球使うリトルリーグで一人だけレベル違うとガチで怪我人出るからな。

  • 131二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 12:16:37

    作者も次郎君に脳を焼かれやったんだろうなあ

  • 132二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 12:18:04

    >>129

    他所様の天才にのめり込む親父と負けてるのに諦めない息子を見てきた母親か姉説を推したい

  • 133二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 12:18:48

    ヤスはもう家庭ボロボロで人生真っ暗だが
    イガは大して恨みとか残らない形で
    どうやっても勝てねえ奴がいるって現実を学べてなんだかんだ人生にプラスになったとは思う
    今週は功パートだったな!

  • 134二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 12:22:26

    俺は元チームメイト(男)もしくは元彼女(女)説
    次郎とかなり近い距離にいて長い期間接してきた人間の視点ぽく感じる

  • 135二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 12:24:02

    こんなやつが実際にいてたまるかと思うけどおるんかね

  • 136二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 12:26:12

    >>135

    フィジカルに限ればいる

  • 137二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 12:28:53

    本心と気遣いでぐちゃぐちゃになりながらどんどん俯いて綾の目を見られなくなったヤスが最後にうずくまって綾と一緒に決壊しちゃってるだろうこの引きの構図がすごいんだよね
    あまりにどうしようもなかった…
    二人とも美味しいご飯食って風呂入って忘れろ(忘れられない)

  • 138二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 12:30:17

    すごいよね
    溢れんばかりの才能を持ってるのに
    新たな世界を広げるどころか持ち主を楽しい居場所から追い出すホウキの役割しか果たしてない

    体操の森末慎二が指導者やってないのは
    他の人が自分と同じように技を出せないのが何故か全く解らなくて、「何でだよ?」が先に来ちゃうからだって言ってたけど
    次郎くんもそのタイプなんだろうね

  • 139二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 12:30:49

    >>137

    イガだよ俺のバカ!!

  • 140二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 12:46:05

    >>138

    天才が指導者に向かないのは出来ない事が分からないからか…

  • 141二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 12:47:14

    次郎…お前と野球やるの息苦しいよ…

  • 142二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 12:49:51

    >>137

    綾とイガはお互いのこと大好きで一緒に野球やりたかっただろうにな

    本来才能に溢れて光の道へ進むはずの綾が影に沈んでるのも芸術点高い

  • 143二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 12:56:25

    >>136

    弱小校とかでも一人だけレベル違うとか普通にあるあるだよな

  • 144二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:00:23

    >>143

    弱小どころか強豪ですら一人だけ異次元

    そういう化け物はごく稀に現れるよ

  • 145二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:01:32

    あと一年で綾の球取るのは自分には無理っていうのも綾は悪くないっていうのも一緒にバカやりながら笑ってたのも全部イガの本心だよな
    そんで綾は悪くないけど強いチーム行った方がいいと思うっていうのも(監督の誘導もあったとはいえ)イガの実感から出た本心という感じで…
    ふつうの善良な小学生のイガには何もかもどうしようもなかったってやつ

  • 146二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:11:31

    >>110

    その使命感は別にエゴから子供に向き合わなかったことを無しにしない

    ということは監督がいつか断罪されて悔やんでほしいし、綾瀬川にも子供の自分にはどうしようもなかったとわかってほしいな

  • 147二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:15:28

    捕れるやつがいないから試合に出さないとかも
    捕れる程度に手加減して投げさせたり、外野手とかにコンバートもさせないんだから
    大人のエゴでしかない

  • 148二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:15:42

    >>146

    あの監督は後悔しないと思うよ

    次郎に面と向かって恨み言を言われたとしてもね

    野球という競技への使命感で動いているから

    次郎に野球を続けさせた時点で大勝利なんだよ

  • 149二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:17:42

    >>144

    そういうやつがプロで一軍にすら上がれないとか見るとなかなかつらいものがある

  • 150二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:36:47

    >>148

    バンビーズで才能を腐らせてしまうほうが後悔しそうだよね

    チームがめちゃくちゃになるから追い出したいわけじゃないし綾の才能を自分の実績に利用したいわけでもない

    過去回想に出てきた別の指導者もそうだったけどろくな設備もない弱小チームにエンジョイ勢として置いといていい才能じゃないってなっちゃうんだろうな…

  • 151二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:42:52

    この主人公曇らせ甲斐があるのでもっと曇って欲しいにぇ

  • 152二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:46:38

    >>148

    監督は野球に脳焼かれてるからな

    あれくらいは普通にやると思う


    まあ、指導者としては中学で進路紹介するなり保護者と話し合うべきだと思う

  • 153二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:46:53

    結局監督何がしたいんだ?

  • 154二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:48:47

    ヤスパパが蔑んだ目であのチームにも入れなかったのかって言ってるの多分綾が来る前だよね
    最初から終わってたんだろうなあの家族

  • 155二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:49:34

    監督とヤスの父親の思惑は同じじゃないと思う

  • 156二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:51:53

    >>155

    ヤスの父親はワシが育てたしたい最悪の部類だけど、

    監督はオレが育てていい器じゃないって思ってもっと上の指導者に委ねようとしている、ってかんじか?

  • 157二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:51:57

    >>73

    良くも悪くも母親の方も出来ちゃうタイプなんじゃねぇかな……自分もそうだから息子が異常だとか欠片も思ってない

  • 158二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:54:00

    >>153

    大谷翔平が草野球で遊んでるの見つけたから君みたいなのはちゃんとメジャーで野球やりなさいってそこそこ強引に送り出そうとしている

  • 159二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:56:28

    草野球で無双させればええやん...

  • 160二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:58:05

    >>159

    蹂躙される子の気持ち

  • 161二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 14:01:01

    お前こそ、真の草野球無双よ!

  • 162二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 14:05:34

    綾の家も父親が帰って来たら崩壊していくんだろうな……

  • 163二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 14:12:02

    >>162

    現実の一流野球選手でも色んな意味ですごい父親エピソードは枚挙にいとまがないからな…

  • 164二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 14:16:18

    このまま死んだ目で野球してて欲しい。欲しくない?

  • 165二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 14:18:04

    監督はもう綾に野球は面白いを教えた時点で勝ちであり役割も終わりって事か

  • 166二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 14:34:31

    あくまで綾曇らせがメインだからこのままヤスフェードアウトして家庭壊れたままになりそうなのも酷い

  • 167二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 14:39:26

    ヤスパパは移籍するにしてもおっかけはすると思うからまーなー……

  • 168二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 14:39:31

    巨人の星からバンを呼んで肉体で受け止められる捕手探さないと…

  • 169二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 14:40:02

    >>148

    自分が生きている内に二度と出てこないレベルの最上級の才能の塊が自分の眼の前で埋もれていくのって耐えられないよ

    こんな所に居てはいけないってマジで俺でも言うと思う

  • 170二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 14:44:37

    そういや、バッティングセンスについては触れられてないけどどうなんだろう?
    トウゴ来る高校まで完投&自打点のみのワンマンチームになる?

  • 171二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 14:46:53

    代表の監督も、バンビの監督も両方とも小学生に変化球要求したり
    勝手に変化球習得して投げても怒らなかったりが指導者として失格なんよ

  • 172二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 14:50:23

    >>171

    試合でバンバン投げ出して放置ならともかく、変化球練習で投げるぐらいで文句言われるレベルじゃないやろ…

  • 173二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 14:55:16

    >>171

    硬球リトルなら一応投げて大丈夫らしい。


    U-12の選抜方法や試験方法が軟式野球の方だし今は投げてはいけないって指導するのが当たり前だから

    違和感持つのはめっちゃわかるけどこの世界だと多分セーフなんだ。

  • 174二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 14:56:49

    監督は主人公がTVに出てるの見かけて税に浸るのかな...

  • 175二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 14:58:07

    >>174

    使命を成し遂げた達成感はあるかもね

  • 176二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 15:00:03

    この漫画硬式野球って名前で軟式野球あるあるやるから違和感はでるのよ。俺も勘違いしたからすごいわかる。

  • 177二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 15:10:56

    まだ軟式ほど硬式リトルは資料多くないのかもねえ

  • 178二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 15:19:02

    >>164

    読み切りと同じ世界線ならしてる

  • 179二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 15:20:51

    連載されるまで同じストーリーを延々描き続けたって怖いよね
    何がそうさせるんだろうか

  • 180二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 15:20:54

    中学生の時にこれやるならわかるんだけどね。少年野球って12歳で絶対いなくなるわけで。
    二人共後1年くらいしかいないのに別のチーム行かせてどうするねんってなるよね。
    初心者なんだしピッチャー以外の練習全くやってる描写ないのに。

    まあ天才だから守備もバッティングも超すげーんだろうし多分この漫画に野球求めるのは間違ってるからいいんだろうけどさ

  • 181二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 15:26:10

    >>177

    軟式野球っていうものがあることすら知らないんじゃないかなあ

    だから経験者でもない、プロ目指してた人の家族か恋人じゃねえかなって思ってる

  • 182二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 15:29:19

    強いリトルだとそのままのメンバーでシニア上がるようなもんだから関係性作る上で移籍にはメリットあると思ってたが俺なんか間違ってる?

  • 183二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 15:39:22

    >>180

    トップアスリートの世界ではその1年が超重要なんだよ

    中学進学を待ってなんて悠長なことはしてられない

    1秒でも早く本格指導を始めないといけないのに

  • 184二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 15:39:38

    硬式って基本的には小学校中学校が地続きだけどバンビーズは硬式だけど小学校までしかないから綾瀬川だけ別のとこ行かそうとしてるんじゃないの?

  • 185二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 15:42:06

    >>182

    個人的には小学生が硬式やるのが間違ってると思うけど、どうしても強豪に行かせたいっていっても本人が嫌がってるなら行かせるべきではないでしょ。

    そもそも関東はボーイズが少ないから中学から入れるチームの方が圧倒的に多い。普通は試合しながら他所のチームの子と仲良くなっていくものを一切やってない段階で行ったところで孤立するだけよ

  • 186二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 15:44:26

    >>183

    まずやるべきは親の説得ですね

  • 187二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 15:46:53

    >>183

    送り迎えと費用全部監督かヤス父が払ってくれるならそれもいいかもね

    俺が親なら気味悪くて反対するけど

  • 188二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 15:52:57

    この主人公、何やらせても良いみたいだから野球をガチらせるのって周囲の期待以外ないよね

  • 189二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 15:55:55

    >>187

    このレベルの才能だったら、送り迎えや費用負担したい人はダース単位で現れると思う

  • 190二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 15:56:37

    水泳って個人競技なのにそこでも同じスクールの子がコーチや親に叱られてて綾自身も嫌な思いして競技自体が嫌いになったのに、チーム競技の野球を好きになっちゃったのは業深すぎて報われてほしいけど高校時代は「野球嫌い」なのに競技人生続行しているのはそれまで色々背負わされちゃってるからだよな

  • 191二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 15:57:42

    >>189

    母親が気味悪がってるところを父親が余計なことする未来が見える見える

  • 192二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 16:07:12

    ピッチャー以外のポジションやればいいと言うのを見たんだけど、それでも解決しない?

  • 193二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 16:10:39

    >>192

    全体練習とは別に監督とブルペン入ってたとこ見るとピッチャー自体は好きなんだと思う

  • 194二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 16:19:28

    >>190

    人間関係のほか高校の学費無料とか大学行くなら特待生とか経済面のしがらみは絶対にある

  • 195二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 16:21:05

    >>192

    何が解決するんだ?

    綾がバンビーズに残れないのは大人どもが才能に狂ったせいだから何も変わらないと思うけど

  • 196二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 16:23:23

    >>189

    ここまでだと絶対に成功するから無駄な投資にはならないもんな…

  • 197二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 16:31:22

    >>196

    投資というかワシが育てた感を感じたいというか……まぁそれが報酬といえば報酬か

  • 198二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 16:32:45

    >>194

    特待生だからやめるにやめれないはありそう

  • 199二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 16:41:10

    >>148

    この仕方なかったよね野球狂いは…ていう内輪の良くない諦めを冷静に批判してるような気もする

    将来の綾瀬川は少なくとも許してなさそうだから

  • 200二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 16:47:53

    次回はちょっと良いことありますように

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています