- 1二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 10:25:00
- 2二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 11:33:09
グランアレグリアは短距離ルート(高松宮・スプリンターズS)と中距離ルート(大阪杯・秋天)に分かれそう
もちろん最終目標はどっちを選んでもマイルCSだけど - 3二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 11:37:51
オジュウは中山大障害と有馬記念の分岐はありそう
- 4二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 11:39:14
ミホノブルボンの新イベント(短距離転向)ほしいです
- 5二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 12:10:42
カンパニーは08シーズンと09シーズンで分かれそう
- 6二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 12:31:45
ゴールドアリュール
帝王賞が終わった後
・東京芝2400に再挑戦する秋天JCルート
・後輩(息子)達と戦いまくるダートG1ルート
最後は共通で東京大賞典 - 7二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 12:33:33
実装済みだとウオッカに分岐ほしい
クラシック一冠目は皐月賞桜花賞NHKマイルC、二冠目はオークスダービー、三冠目は菊花賞秋華賞凱旋門賞天皇賞秋から選択と言う形で - 8二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 12:34:13
凱旋門賞組は大体選択になりそう
- 9二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 12:37:08
史実通りのルートか、史実の父たちを追って変則三冠に挑むか、史実では怪我で断念した凱旋門賞に挑戦するか色々選べられるのは面白そう
- 10二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:23:34
- 11二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 18:51:46
エフフォーリアは皐月とダービーどっちも取った育成だと菊花賞と秋天で選べるようになってほしい
なお菊花賞だと強めのタイホが出てくる - 12二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 18:57:33
クラシックの負けイベ菊花賞の後に
マイルチャンピオンシップ→中山記念→宝塚記念→毎日王冠→天皇賞秋ルートor中山記念→宝塚記念→毎日王冠→天皇賞秋→マイルチャンピオンシップの二択(後者の方が難易度上)って感じになるのかしらね
09ルートは加えて最後マイルチャンピオンシップorジャパンカップのルート分岐もワンチャン有りそう
- 13二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 18:59:13
メイケイエールは拘束具ルートと解放ルートありそう
- 14二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 19:02:08
上と似てるけどホクトベガも
川崎記念フェブラリーS帝王賞勝利後
・史実ルート(エリ女→有馬)
・ダート覇王ルート(チャンピオンズC→東京大賞典)
ifルートでダートの年間無敗グランドスラムルートしてほしい - 15二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 19:02:52
タイホは海外レース実装されているなら凱旋門を目指すか、天皇賞春秋連覇を目指すかに分かれそう
- 16二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 19:12:50
ジャスタウェイ
ドバイターフで6バ身以上でコンディション「世界一位」
以後安田宝塚秋天JCでそれぞれウオッカ/ゴルシ/オペラオー/ルドルフ乱入
全員撃破で「切れ者」に変化(チャンミ人権)