- 1二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:04:05
- 2二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:05:19
軍事的才能全ツッパの才能至上主義者の言うことやぞ
- 3二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:05:31
多分多数の一般人がそう思ってはいる事だから…
- 4二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:10:07
その昔、小泉と言う首相がおりまして……
- 5二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:12:09
- 6二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:13:46
人材チョイスは今思うと・・・って所はある
早死にしたからこそ名君になれたんだろうな
それはそれとてジャンプで見るとは珍しいな - 7二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:14:56
仮にうまく行ったとしてもそいつが不老不死になるか自分のコピーみたいな後継者作っとかないとすぐダメになる
- 8二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:15:08
一番続いてるコミカライズだしね…
- 9二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:15:22
戦乱の時代なら間違ってない
統一した後平和な世の中を治めるのは絶対向いてないと思うわ - 10二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:16:18
キルヒアイスが生き残っていればまだ
- 11二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:17:44
- 12二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:18:47
自分がやらなきゃ上手く回らない組織とか、もはや組織として機能してないんだよ
- 13二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:19:23
- 14二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:20:21
漢「だから愚帝でも回るような政治システムを作る必要があったんですね」
- 15二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:21:27
部下のことは気にするけど部下同士のことは気にしない感じがやっぱ1代目って感じ
作中ではラインハルト存命中にロイエンタールが反乱したけど、あれがなくてもラインハルトの死後に絶対オーベルシュタイン派と武官派で争いがあったと思う - 16二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:21:30
- 17二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:22:28
- 18二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:22:46
キルヒアイスいたら皇帝誘拐のくだりで喧嘩する可能性は高い思う
(子供の皇帝の誘拐をわざと通すのに反発して)
観応の擾乱みたいにオーベル派とキルヒアイス派に別れて争いになりそう - 19二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:22:49
いや、こんなん宇宙海賊の天国になるルートしか見えないぞ
- 20二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:24:38
- 21二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:25:04
まあ当人が生きてる間と死後しばらくは上手くいったんじゃない?
奥さんも聡明だし - 22二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:26:39
だって誰も問題視しないもん
防衛義務があるところで核攻撃されたらソッコークビだぞ
何故か他のキャラなら問題になることがラインハルトにたいしては起きない - 23二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:27:44
そう考えるとリップシュタット戦役で奥さんゲット出来たの大きいよね
- 24二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:28:46
- 25二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:36:28
- 26二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:40:28
中国王朝は周辺民族の影響でかすぎないか?
- 27二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:43:02
- 28二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:44:16
- 29二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:44:44
後漢は光武帝が宰相を弱体化させ、全権力を皇帝に集中してしまったんだよね
皇帝が超優秀で超勤勉でないと回らないようになってしまった
二代目の明帝は超優秀で超勤勉だったから同じやり方を貫けた
ついでに父がやらなかった皇族粛清と功臣系諸侯粛清(当人ではなく子世代だが)も達成した
三代目の章帝で限界が見えてきたので、輔政システムを整備して、皇帝が玉座に座っていさえすれば回るように改革された
- 30二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:47:04
- 31二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:47:17
- 32二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:49:23
- 33二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:50:27
- 34二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:52:05
- 35二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:52:55
- 36二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:54:11
ジュリアスシーザーとか言う行き当たりばったりの選挙目的で勝った実例があるからなぁ……
- 37二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:56:07
つってもエル・ファシルがヤンのお陰で奇跡的に避難の完全な遂行ができたことを考えるに、帝国にそんな上手くやれるだけの人材がいるかというと……
まあ、絶対後の統治の事考えてないラインハルトからしたら焼くのが一番手っ取り早いと判断したのだろうが……(そして同盟が農民達をマトモに支援する人道的な連中だったのでぶっ刺さる地獄)
- 38二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:56:36
- 39二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 13:59:17
- 40二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 14:01:23
結局本当に完璧だとして1代しか保証されないのが
- 41二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 14:01:36
- 42二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 15:26:08
なのはシリーズの時空管理局と同じオチになると思う
- 43二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 15:36:39
農地が農地が騒いでるの不思議なんだけど
ラインハルトが農地焼いたとマジで思ってる人がいたりする? - 44二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 16:24:07
星の食料ほとんど徴収して住民そのままにしてたやつだから焦土作戦というか籠城中の城に難民非難させるやつに近い。
その城が元々自分の物だからすごいことになってるんだが。 - 45二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 16:24:57
世の中の大多数の人間はそう思っている
そして今の政治のトップも昔はそう思ってた - 46二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 16:30:26
- 47二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 16:36:09
まぁあの世界で滅んだ貴族がマイナス100の統治してたとしたら
ラインハルトは貴族廃止や公平な裁判導入して0にするだけでも100プラスしてるから善政になるよね
そこから維持するには大変だろうけど - 48二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 16:37:16
責任問えないのがねぇ
○○よりマシだろ!理論を持ち出して
しまいには人格批判になって地球教徒認定して終わり - 49二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 16:38:57
自分たちの、だな。すまん。
- 50二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 16:39:27
- 51二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 16:46:26
- 52二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 16:52:05
- 53二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 16:54:26
ラインハルトもヤンも弱者やできない人に対する慈悲が欠けてて現代人視点だとこいつらアレじゃね?となってしまうところはある
流石に二次創作でアンチ系が流行ったりしてた頃よりはフラットな意見は増えたけどね - 54二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 16:58:26
有能な独裁者は理想の善政を敷くかもしれないけど後継が同じようにできるとは限らないし
ラインハルトが長生きしても終世まで有能な独裁者でいられたかは分からん - 55二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 16:58:32
- 56二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 17:04:14
- 57二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 17:30:11
そもそも虐殺がいけないと言うのが間違い
年収が低い連中はいくらでも替えが利くのだから使い潰しても最終的に国が勝てばいいのよ - 58二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 17:49:42
1番発展してるのが兄弟で議論して「隣の国の材木の値段が上がってるね」「じゃあこっちは材木の値段下げて流通させようか」とかやってる所なのは周り回って民主主義って感じする どれだけ優秀な人間が不死になって最適解の政治しても固まっておかしくなるんだなあ...
- 59二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 18:00:46
- 60二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 23:58:47
専制君主には失敗はない。何故なら成功も失敗も君主が決めるからだ。
民主主義には成功はない。何故なら成功も失敗も民衆が決めるからだ。 - 61二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 00:01:51
- 62二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 00:07:14
- 63二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 00:13:59
- 64二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 01:02:00
- 65二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 01:14:55
- 66二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 01:29:59
- 67二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 01:43:43
- 68二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 13:02:13
創作の話に現実の臭みを持ち出さねぇでけれろ。そんなんだからおらたちマトモにキャラさの話もできやしねぇだ…
大体、前らの情報ソースってwikiと脳内電波による意味不明な妄想だし - 69二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 13:27:47
元々500年前の銀河連邦時代には3000億だった人口が400億まで低下してる世界だし
あの世界の人類社会は末期レベルまで落ちぶれてるだろ - 70二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 14:10:17
なんなら政権批判したら皇帝侮辱罪だからな
- 71二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 14:11:56
- 72二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 14:21:10
- 73二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 15:41:44
- 74二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 15:45:50
年一回の会戦で数百万死んだって聞くとめちゃくちゃ死んでるように見えるけど、実際の祖国戦争とかではそれくらい死ぬし、銀河全体で見ると攻撃にさらされてるのは一ヶ所だけなんだからかなり平和なんだよね
年間人口の一万分の一だよ? - 75二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 15:47:18
銀英世界の人工変動は同盟側の急激な人工増も考えるとロストコロニー説が自然
官僚機構の破綻で戸籍が把握できなくなって、結果急激に人口が減ったように「見える」のも中国史あるあるネタだしな - 76二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 15:50:15
- 77二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 15:52:49
- 78二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 15:55:55
作者本人が現実の臭みを持ち込んでくるのでダメみたいですね…
銀河英雄伝説の田中芳樹さん、民主主義を語る「しんどくて面倒な制度ですね」:朝日新聞GLOBE+小説「銀河英雄伝説」の作者、田中芳樹さんが2012年、インタビューに応じ、民主主義や直前にロシア大統領に復帰したプーチン氏などについて独自の視点で語った。当時のインタビュー記事を復刻掲載する。globe.asahi.com書いたのはクリミア有事前だからギリ許せるとしてなんでこのタイミングで再掲許可出した?????
- 79二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 15:57:50
- 80二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 16:00:30
- 81二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 16:02:02
- 82二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 16:02:07
現実で批判するなってよく言われるけど、作者自身が現実に関わって来るんだよね
- 83二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 16:07:26
円滑に命令が届く時点で現代と比較してもめちゃくちゃ有能だぞ
- 84二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 16:08:56
- 85二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 16:09:24
農地は不断のメンテナンスをしないとあっという間に荒れて再開発にめちゃくちゃ金がかかるぞ
- 86二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 16:10:41
- 87二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 16:13:35
- 88二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 16:16:55
- 89二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 16:18:09
- 90二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 16:19:30
- 91二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 16:20:33
朝日はホンマ……
- 92二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 16:22:55
- 93二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 16:25:49
- 94二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 16:27:17
ごめん、50年代だったわ
- 95二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 16:28:38
他の作品でも書かれてるけどガイエが理想とする政治体制は理想的に回った民主集中制だぞ
- 96二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 16:29:36
- 97二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 16:30:38
トリューニヒトが民主主義制度に絶望して憎み、機能不全で瀕死の同盟をあえて滅ぶように誘導し、帝国に取り入って内側から議会制を引き込もうとしてたってやつ
キャラ考察としては好きだけど思想としてはきな臭さを覚えずにはいられない - 98二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 16:32:44
- 99二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 16:33:12
どこで聞いたか「後の世に作られた、ヤンとラインハルト主人公の大河ドラマ」って表現がしっくり来るな
功績だけじゃなくダメなところも無数にある歴史上の人物を可能な限り有能&主人公チックな表現してる(その分過剰に貶められる脇役も出る)感じ - 100二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 16:33:21
- 101二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 16:35:42
- 102二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 16:36:28
- 103二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 16:37:04
- 104二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 16:40:29
強権的独裁者がトップになったとたん繁栄しました、支持率も高まりましたと言われるときな臭さしか覚えないんだよね
- 105二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 16:44:17
本好きの下克上では、改革が嫌で今の変化のない生活を望む老害達を排除するのではなく
だったら、領地の安定のために全力を尽くして変化を出ないようにしろ
自分達は改革するために全力で動くからって、無理やり働かせる手段を取った
- 106二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 16:48:48
- 107二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 16:50:45
- 108二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 16:51:06
- 109二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 16:51:51
昔掲示板でヤンはフロントライン症候群になってるって言ってる人いたなぁ
- 110二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 16:55:26
センスの有無以前に政治観が謎やねん
- 111二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 16:57:31
- 112二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 17:04:27
ヤンはトリューニヒトを和平交渉しようともせず戦争を続けていると非難するけど、
トリューニヒトからすればさっさとやめてコメディアンやりてぇ……と思ってる、かもしれないし? - 113二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 17:07:50
- 114二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 17:08:10
いうてまあ同盟領を占拠されてる状態ならともかくイゼルローンをこっちが抑えてる状態なら和平はともかく休戦くらいなら現実的なのはそう
- 115二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 17:13:11
チトー「やめとけやめとけ」
- 116二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 17:18:06
- 117二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 17:25:04
- 118二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 17:35:15
- 119二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 18:02:43
- 120二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 18:12:32
ラインハルトの内政については、治世が短すぎて評価不能
短期的に成功した独裁者なんてのはナンボでもいる
長期的に成功するかどうかはやってみないとわからない
シルヴァーベルヒとグルックのリレーも理屈は正しいが、成功するとは限らないしな
- 121二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 20:58:48
- 122二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 21:01:29
なんか、みずほ銀行っぼいな?
- 123二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 03:10:02
- 124二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 03:42:35
あいたたたwww
- 125二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 07:58:11
なんでこんな作品がageられてたんだ?
軍事独裁政権が懐かしいの? - 126二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 09:33:21
- 127二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 09:35:42
- 128二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 11:28:45
- 129二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 11:33:30
- 130二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 13:09:56
- 131二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:02:43
- 132二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:56:35
- 133二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 17:45:36
ジェノサイドってこういうノリで起きるんだろうなぁって思うわ
- 134二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 17:47:43
- 135二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 21:01:15
地球教関連は話が雑なだけで済むけど真にやばいのはケスラーなんだよな
なんであくまでも占領地と軍内の治安維持が役割の憲兵隊が国内のカルト団体の操作やってるわけ?
というかラングに着せられた汚名が大粛清時代のNKDVでテンプレートだったやつなあたりガイエも意図的に書いてる疑惑があるんだよな
なんで憲兵の長官が特高警察みたいなことしてるんですかね… - 136二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 21:06:57
操作じゃねえや捜査だ
- 137二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 21:17:49
- 138二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 21:18:10