- 1二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 16:09:03
- 2二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 16:13:01
- 3二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 16:19:52
マッドアイを見捨てる行動とっても目の前に闇の帝王がいきなり現れたら仕方なしって情をかけられるくらいには命懸け
- 4二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 16:22:54
いくらなんでも敵多すぎてびびった
- 5二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 16:28:29
全員の前で着替えられたりフラーにこんなひどい姿見ないでと言われたり、目が悪いのねーとかドラゴンの入れ墨ねーじゃんとか好き放題言われるの好き
- 6二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 16:30:16
もう安全圏ないんやなって……
- 7二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 16:30:58
闇の勢力の本気度が伺える
- 8二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 16:31:51
よく考えたら向こうはここで総力戦やるつもりだったのか
- 9二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 16:32:19
- 10二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 16:32:22
- 11二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 16:38:28
- 12二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 16:41:31
しかもそのムーディもマンダンガスが逃げ出した時の不意を打たれたっぽいから相方がマンダンガスじゃなければ死んでなかったかもしれないという
- 13二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 16:43:04
纏まってたらお辞儀に全員やられると考えたらムーディで済んだのは奇跡的な損害
- 14二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 16:43:13
- 15二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 16:43:35
人の心無いんか?
- 16二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 16:44:02
見分ける必要もなくなったんですけど…
- 17二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 16:44:05
後で見分ける必要すらなくなるから別に……
- 18二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 16:46:20
スネイプ「ち、ちが...」
- 19二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 16:47:06
映画でムーディ先生が最後にハリーに顔合わせるシーン
超かっこいい
そして悲しい - 20二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 18:19:22
- 21二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 18:54:07
- 22二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 18:59:30
- 23二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 20:36:36
何が悲しいって、例のあの人の脅威度を考えれば「確実性を考えれば歴戦のマッド・アイの隣だろうし外れても戦力は大きく削れる」と“狙いを絞れた”のは幸運まであったこと。
最後まで闇の魔法使いと戦い続け守り続けた人だった……
- 24二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 20:52:09
ヴォルデモートのフットワークが軽すぎるのヤバい
ハリーの杖がパワーアップしてなかったらあの時点で負けてた - 25二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 20:59:24
ハリーが武装解除呪文を放った判断が怒られたのが印象的だったわマジでもう一切の躊躇も手心も甘えも通用しない段階になったんだって
- 26二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 22:31:30
エクスペリアームス使う奴が本物だでバレるの怖すぎる
- 27二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 23:39:57
- 28二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 23:48:30
でもハリーが死んだらその時点でどのみち全員死亡確定みたいなもんだしな
- 29二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 23:53:54
- 30二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 23:57:20
- 31二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 23:57:59
- 32二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 00:04:59
- 33二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 00:05:54
- 34二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 00:07:29
スタン・シャンパイクはこの後どうなったんだろうな…
ハリーに生かされたんだからきっちり生き残って元気にナイトバス続けててくれよ - 35二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 00:08:35
「最後に会った時は八つ裂きにしてやろうかと思っていたはずのマンタンガスでさえ再開できたこと嬉しかった」みたいなハリーの感想好き
なおその後 - 36二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 00:11:55
- 37二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 00:14:10
- 38二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 00:24:10
31です
本当に同意しかない
あんなに王様向いてるのにやらなくていいよと思った人初めてだったんだ
選択をさせるってことはダンブルドアの心がまた傷つくってことだし
あんなにぼろぼろだったのにな
後、流石にヴォルデモートとグリンデルバルトの両方対処は重すぎるって絶対
- 39二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 00:25:16
原作だとハリーはシリウスのバイクに取り付けられたサイドカーに搭乗して運転手のハグリッドと一緒。持ち物は荷物のリュック、ヘドウィグと鳥かご、ファイアボルト
→デスイーター襲撃で空転して前後不覚に陥った際ファイアボルトが脱落、紛失
→運悪く鳥かごのなかのヘドウィグにアバダが直撃
→逃亡戦のなかサイドカーとバイク本体とのジョイントが破損、サイドカーから本体に乗り移ることに
→爆速のバイクでハグリッドの後ろにしがみつくには、中のヘドウィグが死んでる鳥かごを持ってては(言葉を選ばず端的に言えば)邪魔なためやむを得ずサイドカーに置き去りに
→背後からまだ迫るデスイーターたちへの妨害攻撃のひとつとして、(胃のよじれるような苦痛と悲しみを堪え)ヘドウィグの遺骸諸共サイドカーをコンフリンゴで爆破
って流れ
- 40二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 00:32:48
正確には「ハリーさえ無事で」かつ「スネイプがヴォルデモートの腹心で在り続けるためなら」だな
スネイプがヴォルデモートの腹心でなければスネイプが遠回しに手を回すことさえ出来ないままホグワーツの生徒たちは滅茶苦茶にされてしまう
ハリーの命とスネイプの立場を同時に守るにはそうするしかなかった
- 41二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 03:19:25
作戦中スネイプはセクタムセンプラ死喰い人に放とうとしてて思った以上に本気で守ろうとしてるんだなと驚いた
疑われかねないのにハリー以外を助ける気があったんだなと - 42二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 03:55:47
ハリーの手で亡骸とはいえヘドウィグ粉々にさせるとか作者は人の心無いんか?
- 43二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 05:01:58
- 44二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 07:17:03
だからこそ柊と不死鳥の杖が修復できたときの喜びはひとしおなところあるよね
- 45二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 07:46:40
偶然にも二つともジェームズの遺品なんだよな
- 46二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 08:01:03
ムーディの死とジョージの耳の件を知った時のスネイプの心境察してしまうな…