サーヴァント、キャスター

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 22:24:24

    召喚の求めに応じ参上した。此度は私の持つ知恵と知識は君たちの為に使われよう。
    ──さて、ではもう一度、いや今度こそ始めよう。人類の為の正しき化学を。

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 22:28:55

    現代の世界人口の半分を養ってる男きたな…

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 22:31:34

    学者鯖っていろんな意味で出すの難しいけどこの人に関してはもう...

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 22:35:40

    ガスか……ある意味、聖杯戦争とも縁が深いな

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 22:37:40

    この辺りの時代の科学者には、自分の成果がもたらした負の側面に思うことがあるのがだいぶいそうなのがね

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 22:39:16

    >>4

    冬木のガス爆発事故全部この人のせいにされるんか...

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 22:58:35

    戦いで毒ガス使うのは想像つくんだけどハーバーボッシュ法の逸話ってどう扱えば良いんだろうか?食糧供給そのままじゃ間接的過ぎるからやはり火薬か...

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 22:59:11

    ごめん、この人誰?

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:02:50

    >>8

    フリッツ・ハーバー

    空気から窒素を取り出すハーバーボッシュ法を確立した

    その窒素から作られる肥料のおかけで人類数十億がまかなわれてます

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:02:57

    >>8

    フリッツ・ハーバーさん

    簡潔に偉業を説明すると空気から肥料を作るプロセスを編み出したことで現代に至るまでの人類の食糧問題にめちゃくちゃすごい貢献した人

    あと毒ガスを作ったりして戦争に毒ガス兵器を取り入れたりもしてる

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:03:18

    多分空気をパンに変換する宝具持ってる

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:04:42

    ガスガスの実食べたシーザーみたいにガスをなんでも操れるとしたらメチャクチャ強くなるな

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:21:08

    功も罪も大きすぎて扱いに大変困る

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:23:28

    >>13

    コロンブスタイプかね

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:25:00

    (空気から肥料って作るんだ……)

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:31:36

    >>15

    肥料だけじゃなくて爆薬の原料も作れるぞ。


    具体的に言うとこの人が開発したのは空気中の窒素を水素と化合させてアンモニアを作る事なんだけど

    アンモニアから硝酸が作れて硝酸とアンモニウムを化合させれば肥料にも爆薬にもなる硝酸アンモニウムができて

    硝酸自体も強力な爆薬の原料としては必須な薬品。

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:33:52

    Dr.ストーン読めばヤバさがわかるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:35:18

    >>13

    無知でスマンが功と罪ってこの人自身の功罪ではなく、この人が生み出した製法の使用用途によるものの功罪ということでおけ?

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:40:38

    >>18

    生み出した製法っていうか祖国を守るために毒ガス作りまくった

    まあ功績の方がデカすぎて些細なもんだけど

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:42:25

    科学者系はちょっと個人がどうこう言い切れるレベルの話じゃない重たさだから面倒というか
    エジソンやテスラはそういう意味ではまだわかりやすいやつらなんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:43:31

    >>18

    いや、自分もウィキペディア読んだだけだけど、第二次世界大戦の時、ドイツの勝利のために毒ガス研究の全権を任されていた。

    同時に、ハーバー・ボッシュ法の業績でノーベル化学賞もとった。

    ユダヤ人だったからナチス政権下では居心地が悪くなり、辞職して外国に移った。

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:47:24

    >>21

    毒ガスつくったのは第一次世界大戦の時だった。


    フリッツ・ハーバー - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 23二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:48:33

    塩素を毒ガス兵器として使うことを提案
    より強力な兵器としてホスゲンやマスタードガスを開発
    殺虫剤としてツィクロンBを開発(ホロコーストに使われる)

    これ功罪の罪のほうが大きくないか?

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:53:18

    >>23

    そうか…?人類を30億程度しか生きられないはずの人類を70億まで増やすことを可能にした功績の方がデカいと思うが

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:01:08

    人類を月に送ったロケットを創ったヴェルナー・フォン・ブラウンも、同時に弾道ミサイルを開発したからな。偉人の業績は功罪が測り切れない。

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:03:24

    ユダヤ人だけどユダヤ教から改宗し、愛国心によってドイツ軍に志願したけど却下され、それでもドイツ勝利のために毒ガスの発明もしたけどドイツは負け

    しかも戦争中に奥さんに自殺されて、戦争において多大な貢献をしたのにナチが政権とったから他のユダヤ系研究者がクビ

    それを看過できないとして辞職せざるを得なくなり、新たに招聘されたイギリスでは軽蔑されて退去を余儀なくされ、シオニズムに乗っかってイスラエルに移ろうとしたら寿命が尽きた人

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:08:33

    >>25

    フォン・ブラウン「ロケットは正常に作動した、しかし着陸する惑星を間違えた」

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:12:02

    映像の世紀かなんかで出てきたこの人ひたすら悲惨だった思い出

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:22:27

    >>26

    報われなさすぎる…

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 01:50:40

    >>21

    むしろドイツ下でユダヤ人の立場貢献しようと国に尽くしたんだよ

    だからヴォッシュとの合同で空気の窒素からアンモニアを工業的に取り出すハーバー・ヴォッシュ法を開発したりしてノーベル化学賞をとった

    これでドイツは空気から肥料を、同時に火薬を量産出来る様になったお陰で技術独占して圧倒的優位になる


    だがナチスのユダヤ人排斥により、免除されたハーバーを残して研究所の職員は収容所送りになったり、工業で余った危険物の塩素から毒ガス開発した

    同じ化学者の奥さんに毒ガスの開発は辞めてと止められたけど、「科学者は常態は世界に尽くすが緊急事態では国に尽くすものだ」として拒否って実施


    当時から毒ガスは世界条例で禁止だが「ただ漏れました」と実際に戦場に使われ、奥さんは一週間以内に拳銃自殺

    追い詰められてもハーバーは決して研究を止めず、殺虫剤から人殺せるほどの毒やらマスタードボムやら分かっていて開発した

    結局ドイツ内ユダヤ人復権にもならず、かつての同僚や身内も、自分の作った毒ガスでガス室送り

    イギリスに渡っても嫌われ、連合国勝利後も上手くいかずイスラエルに渡ろうとして亡くなる


    歴史的には闇深い問題、つーかもう功罪ありすぎて本人真面目だから無視なんて出来ず、サバとして呼ばれるとか本人嫌がるだろこれ

    ましてや毒ガス使いなんて言語道断だわ

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 01:53:55

    織田信長ならフリー素材化されても織田の末裔も心得たもんだけど、ここ100年くらいの方はやめなされやめなされ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています