- 1二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 22:45:11
- 2二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 22:46:10
天下のポケモンブランドだしどうとでもなるやろ(楽観視)
- 3二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 22:46:25
ポケットモンスターシリーズの既成概念をピカブイ以上にぶち破ってるから楽しみ
- 4二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 22:46:46
またSNS効果でとんでもない売り上げになるよ
- 5二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 22:47:35
念願のポケモンでのオープンワールド?だし流石に売れるやろ
- 6二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 22:47:44
アンチっぽい思考を働かせてもミリオンは売れそう
- 7二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 22:47:44
アルセウスはマジで楽しみにしてるけど今日久々に剣盾でワイルドエリアを駆け回ったら3D酔いして不安になってきた
- 8二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 22:48:20
高いかどうかはやってみないとわからないのでは…?
- 9二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 22:49:07
というかクオリティ関係無く売れるだろうから
売り上げより中身が気になる - 10二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 22:49:12
初めてだらけだしボリュームとか細かいバランスが微妙なのは覚悟してる
それらを上回る体験ができれば満足できる - 11二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 22:49:15
めちゃくちゃ期待してる
新しいものってワクワクするから - 12二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 22:50:16
オープンワールドのスカスカになりがち問題をこのゲームはどう解消してくるか
- 13二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 22:50:26
ぶっちゃけリメイクよりくっそ期待してる。
今までの方向性とは違うから世界観が広がりまくるかもしれないし - 14二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 22:51:03
アルセウスが上手くいったら次は何をするかな
キュレムとか? - 15二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 22:51:20
コマンド戦闘ベースで+アクションみたいな感じなんだっけ
対戦はあるの? - 16二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 22:51:50
BDSPもレジェセウスもまぁ売れるよポケモンやし
- 17二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 22:51:59
ポケモンで売り上げが気になるとか杞憂では
- 18二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 22:52:10
キッズのお年玉を信じろ
- 19二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 22:52:29
オープンワールドではないって記事見た気がするけど
- 20二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 22:52:30
- 21二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 22:52:52
ちゃんと面白いものになってるかどうかだ…頼むぞ頼むぞ
原作の存在が凄まじく高いハードルだからな… - 22二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 22:53:00
BDSPより売れるかが問題
あっちのが売れたらクオリティ高くするのが馬鹿らしく思わられちゃう - 23二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 22:53:05
ポケモンブランドでクソゲーは流石に出ないだろう
- 24二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 22:54:22
- 25二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 22:54:43
- 26二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 22:55:24
とりあえず夏の予約開始時点ではポケセンの想定数以上の予約あってヤバいんで決済待ってくださいみたいなメール来たな
BDSPもレジェアルも - 27二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 22:56:45
本編がいくらマンネリとか古いとか言われようとRPGとしてはかなりの完成度だから
それを超える体験をお出し出来るかどうか - 28二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 22:57:27
あんま話題にならんけど俺はバトルシステムのほうが気になってる
すばやさというどうあっても越えられなかったものがどう変わってくるのか… - 29二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 22:57:45
散々発売前に叩かれてたSMは売れたし剣盾は金銀より売れた
売上に関しちゃマジで杞憂
そんなんよりレジェンズの新ポケモンを剣盾とか対戦出来るソフトに連れてけるか心配した方がいい - 30二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 22:58:38
捕獲がアクションってとこ以外戦闘システムはこれまでと大きく変わらんと思ってるんだけどそうでもないのかな
- 31二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 22:59:27
- 32二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 22:59:51
見た感じは従来どおりのターンコマンド制だよね
- 33二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 22:59:55
オープンワールド風味って感じだろ
ゼノブレイドみたいになるんじゃないか? - 34二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:00:43
ポケモンと協力してフィールドギミックを超えるみたいな要素はあるのかな
- 35二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:02:03
ワイルドエリアをただ広く、綺麗にしただけみたいなのは勘弁して欲しい
流石にそんなこと無いだろうけど - 36二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:13:34
- 37二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:16:13
アクション部分が不安だ
- 38二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:16:50
改めて見るとフィールドで多少挙動増えてる以外は殆ど本編と変わりなさそうだな
普通に戦闘でのゲットも出来るしむしろ対戦できなくした理由が謎
ポケモンとの協力は今のところサンムーンのライドと同じような感じに見えるけど種類はもっと多いのかな - 39二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:18:25
ポケモンの種類どんなもんだろ
もっとシステムがらっと変えてくるかと思ったらそうでもなさそうだから
ある程度数揃えないとまた文句言われそう - 40二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:18:59
- 41二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:21:54
- 42二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:23:01
- 43二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:24:56
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:25:23
- 45二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:26:54
中身スッカスカとか普通に有り得なくもないからな…
- 46二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:27:56
人って外見だけで決めつけるでしょ?
- 47二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:28:49
売上は中身関係なくえげつないことになりそう
そのあとの評判は中身次第だけど - 48二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:28:50
戦闘がシームレスになった
上手くやれば捕獲時に戦闘飛ばせるようになった
ライド系が割と縦横無尽に動けそう
戦闘の新要素がありそう
PV見てて明確に従来と違うと感じるのはこんなもんかなぁ
でもこれだけだと対戦出来ないディスアドひっくり返せるほどでも無いし
もっと面白い要素が出てくると嬉しい - 49二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:29:03
ヒスイゾロアで購入決めたけど、BDSPにアルセウスのポケモン移せる?
- 50二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:29:22
- 51二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:29:22
今回初の箱庭探索3Dポケモンだから不安がるのもわからなくもないよ
- 52二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:29:54
HOMEには連れていけるだろうけど実装されるかは分からんのじゃないか
剣盾もBDSPも - 53二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:30:52
BDSPはダイパまでのポケで固めてるし持って来れないんじゃねえか
- 54二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:31:28
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:31:57
- 56二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:34:53
発表された要素とか期待する内容についてわいわい話すのならそうなんだけど、クオリティって実際に遊んでから評価するものじゃない?
- 57二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:41:59
対戦ができなくてポケモン数が少ない本編みたいな評価にならないかが心配
映像は間違いなく進化してるんだけど
これまでの本編も映像は進化してきたからそれだけだとパンチが弱い
もっと新要素というか新しい遊びの情報が欲しい - 58二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:44:56
戦闘はzダイマックスの亜種みたいなコマンド系だけじゃなくて乱入要素とかないかな
まあ仲間呼び出しはサンムーンと被るが… - 59二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:47:22
対戦要素ないってことは今までよりもはるかに「加減しろ莫迦」と言いたくなる強さマシマシのポケモンとかでるんかね
- 60二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:48:39
対戦無いならアクションコマンド的なものが導入されるかも
- 61二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:50:28
- 62二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:51:19
PVだけでこれとダイパリメイクどっちが作り込まれてるかはわかるし
- 63二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:53:42
ワンチャンこれがめっちゃ売れたらバージョン商法も消えてくれやんかなぁ…
まあそれは無いか - 64二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:53:55
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:54:22
bdspの方が遊んでて面白いってなると結構キツイ
ストーリーとかダンジョン次第だと思うけど - 66二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:54:54
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:56:20
期待も大きいけど不安も大きい作品
BDSPは期待大きくは無いけど不安もあんまり無いから - 68二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 23:58:32
対戦が無い分よりストーリーに特化した
調整が入るんだろうとは思う - 69二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:00:24
とりあえずライドは気持ちよさそう
すぐ慣れるんだろうけど - 70二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:02:48
もしこれがめちゃくちゃ売れたとしても本編がこういう感じにはならないよな
- 71二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:03:49
そもそも今のところ映像以外本編との違いがあんまり感じられない
- 72二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:09:07
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:12:01
少なくともフィールドはワイルドエリアの正統進化って感じだから
9世代の新作にも受け継がれそう - 74二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:18:31
はたしてリージョンを剣盾に連れて行けるのか
- 75二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:19:29
対戦ないけどエンドコンテンツどうなるんだろ
周回して遊ぶ感じになるのかな - 76二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:20:43
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:21:54
ボックスどうなるのかな
それか一期一会だったりして - 78二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:41:59
- 79二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 07:51:54
ワイルドエリアのポケモンは振り向く時カクカク動いてたけど、PVのポニータが振り向きモーション用意されてたから期待してるぞ俺は
- 80二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 14:08:38
完全に別路線走って欲しい
本編の話となると対戦の話ばっかりになるからついてけんのや - 81二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:15:56
ポケモンのモーションはかなり多そう
でもシステム的には本編と大きくは変わらんのじゃないのかね