- 1二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 19:37:31
- 2二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 19:44:12
EXILEの道
- 3二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 19:46:48
中学の時、EXILEの道だった
ヤンキー多かったし、泣いてるやつは歌詞の何が刺さってるのかわからなかった - 4二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 19:47:15
中学時代
(1年)旅立ちの日に(合唱)
(2年)若い翼は
(3年)この地球のどこかで、大地讃頌
高校時代
(2年、3年)仰げば尊し - 5二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 19:47:45
なんか忘れたけどウマナミだかなんだか言ってるやつ
- 6二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 19:49:44
小学校(旅立ちの日に)
中学校(手紙 拝啓15の君へ)
高校(賛美歌)
大学(賛美歌) - 7二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 19:50:52
小学校
旅立ちの日に、この地球のどこかで
中学校
旅立ちの日に、大地讃頌
高校
第九
どこかで仰げば尊し歌いたかったな - 8二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 19:51:46
- 9二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 19:56:49
幼稚園:ありがとう・さようなら
小学校:旅立ちの日に
中学校:大地讃頌
だった気がする
…なんで高校おぼえてないんだ
しかし大地讃頌は卒業式定番曲だけど歌詞傾向が結構異色というか、なんで定番になったんだろうね
個人的には好きだけど - 10二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 19:58:46
校歌と仰げば尊し、卒業生退場時には音楽科在校生による別れの曲 泣けるぜ
- 11二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 20:00:02
RADWIMPSの「あーこーたえがー」ってやつ
- 12二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 20:01:43
卒業式とか「風といっしょに」も合いそうなのに…
まぁあれはポケモンの歌だが - 13二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 20:10:58
旅立ちの日に(小
拝啓15の君へ(中
旅立ちの日に(高
ぬ〜べ〜もガッシュも仰げば尊しだからちょっと憧れてた - 14二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 20:16:55
小→ 旅立ちの日に & 友~旅立ちの時~
中→ 旅立ちの日に
高→ 仰げば尊し - 15二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 20:19:13
小学校 同期の桜
中学校 田舎をdisる軍歌
高校 コンギョ - 16二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 20:24:18
小学校→旅立ちの日に
中学校→旅立ちの日に&大地讃頌
高校→仰げば尊し - 17二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 20:40:21
小→巣立ちの歌
中→仰げば尊しから旅立ちの日に変更
高→旅立ちの日に
普段の授業でも旅立ちの日にを小中までずっと歌わされ続けてきたから流石に飽きたしもう二度と聞きたくないし歌いたくもない - 18二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 20:41:25
RADの正解だね多分
- 19二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 20:42:44
小中共に旅立ちの日だった
旅立ちの日に人気すぎる - 20二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 20:56:25
小→旅立ちの日に
中→旅立ちの日に
高→仰げば尊し
「仰げば尊し」の方が「旅立ちの日に」より好き。恩師と学舎の描写もあるから - 21二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 20:57:55
仰げば尊しのほうが古風な言い回しとかあってかっこいいわ
- 22二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 21:21:03
校歌すら音楽系の部活以外誰も知らない学校だったからそういうエピソードが羨ましい
- 23二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 21:22:42
しろいひかりのかーげにやまなみはもえてー
みたいなヤツ - 24二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 21:23:17
翼を下さい
- 25二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 21:32:42
小→旅立ちの日に
中→YELL
高→オワリはじまり
かなり俗っぽいな? - 26二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 22:33:53
- 27二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 22:59:49
中高一貫校のミッションスクールに通ってて、中高両方「神の賜物を」という讃美歌を歌った
讃美歌の中では割と好きな曲