新約十巻ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 20:35:32

    上条さんがどこからか現れた謎の幻想殺しの使い手ならまあどっかでさっくり殺されてたよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 20:36:08

    大統領の好感度稼いでないとどう足掻いても米国で詰むからな

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 20:37:21

    集大成だからね

  • 4神浄も上条さんの在り方だと思う23/02/22(水) 20:37:56

    神浄のこと言ってるんだろうけどそらまあそうというか
    今見れば『繋がる力』の真骨頂みたいな話だから神浄では厳しいよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 20:38:40

    ローマ魔術師軍団の時点で幻想殺しが苦手な集団戦を強いられるのキツい

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 20:59:00

    >>5

    本来の幻想殺しって右腕だけとかじゃないんじゃないっけ?

    あと、消去し切れないとかも無いって感じのはず

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 21:05:28

    >>4

    いや、というか人脈の力だよなーって言う

    多分開幕の一方さんがまずインファイトに徹底してくれなかったと思う

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 21:34:32

    一方通行、アニェーゼ、神裂、御坂は上条さん相手だったから配慮してくれてたしね

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 21:35:00

    まずそんな奴が急にオティヌスお前救うって言われてもオティヌス自身がハァ?って反応しかしてくれなさそう

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 21:35:59

    >>7

    開幕で一方通行が来たのも上条さんだからだしな

    むぎのんを差し向けられてたら途端に生存が難しくなる

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 22:01:10

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 22:15:14

    一方、特に上条さんに思い入れのないシルビアさんはとりあえず彼を肉塊に変えた

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 00:23:23

    >>12

    なんで数時間?数分で復帰してるんですか?🐱📞

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 01:47:18

    >>13

    ギリギリ死ぬ前にオッレルスが止めてくれたから...じゃないですかね?

    あそこで止めてくれるの甘いなんてもんじゃねーぞアイツ

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 01:59:59

    そもそも一方さんは学園都市への牽制するため負けに来てくれたパーフェクト忖度だしな

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 02:05:45

    >>15

    「あのバカまたなんか変なことしてる...しゃーねー、学園都市最高戦力の俺が最初に行って状態確認して大丈夫そうなら他をビビらせる感じで派手に負けてやるか...」は相当好感度が高い奴の行動なのよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 02:09:38

    >>15

    「電話帳に入ってるやつ(お前も)守れりゃそれでいい」とかいうツンデレ成分強すぎる言葉選び好き

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 04:05:41

    >>12

    ブチ切れ方がブリュンヒルドと同じで似た者同士だった

    神裂SSでプッツンしてたブリュンヒルドの方が逆に冷静だった

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 11:30:59

    >>15

    総体ちゃんの答え合わせにもツンデレ


    次はいつ会える?

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 16:00:18

    一歩通行…勝利(?)
    アニェーゼ…逃がしてもらう
    露シア組…勝利
    イギリス組…神裂に任せる
    マリアン…勝利
    アメリカ軍…敗北→見逃してもらう
    学園都市兵器…美琴が倒す
    御坂美琴…敗北→見逃してもらう
    禁書鳥道…勝利(?)
    聖人s…オッレルスに助けてもらう
    トール…勝利
    オティヌス…勝利

    こうまとめると思ったより上条さん勝ってるんだな

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 16:31:40

    >>20

    それでも一戦ごとに巻の終盤でもおかしくないレベルの鬼畜ゲーだからな

    経戦時間もかなり長いし、よく五体満足だったなコイツってなる(そもそも生きてるのがおかしいというのは考えない)

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 16:42:59

    >>21

    怒涛のボスラッシュ回だからなぁ…

    オッティヌス戦前の各勢力代表の演説が前巻の世界の敵上条当麻ルートと対になってるの手が込んでて好き

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 17:12:53

    >>15

    かみやんは兎も角オッティに対してはとりあえず安全が確保できるからとりあえず殺す認定だったからなんやかんやピンチだぞ。

    白翼タックルとかあいつなら乗り越える前提とはいえ完全に殺しに来てるし

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 01:25:48

    >>20

    こう見ると相性ゲーだな...この中で一番弱いのって多分アメリカ軍だけどアメリカ軍戦が一番絶望的だったし...

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 01:31:43

    完全に負けて詰みだった所をお情けで見逃してくれてたもんな
    その次のファイブオーバーも逃げるしかないけど、にげること自体は出来てたし
    その後天敵来てくれたしね

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 01:35:39

    >>24

    キュッと落とされてオティヌスもナイフの柄で即昏倒とか手際がよすぎる

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 09:47:46

    米軍→FO→御本人の怒涛の展開ほんま

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 14:52:08

    あの大統領も上条の実績が無かったら聞く耳持たなかっただろうしな

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 22:28:04

    もうファンの間では新の9巻と十巻は伝説になってるよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています