- 1二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 21:20:08
- 2二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 21:31:29
無印だって面白いだろ!!!!
- 3二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 22:56:45
まあシリーズそれぞれの半分って意味なら
- 4二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 23:24:20
こいつらの何が凄いって
裁判がコントロールされ得る可能性があるってことよね - 5二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 23:33:54
証拠とそれに基づいた推理を武器にする主人公サイドに対して2人ともそれぞれの推理対策を用意してたところが流石って感じ
- 6二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 23:35:16
無印は十神やな
- 7二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 23:36:06
こいつら2人とも信用が最低値だから何とかなってるけどそれすらあったらやばかった
- 8二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 23:40:44
まじでダンガンロンパにおいて
印象度って大事やな思った - 9二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 23:41:58
- 10二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 23:43:34
裁判の奪い合いが熱いンゴねぇ〜
- 11二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 23:45:10
トリックスターとしては狛枝が別格すぎて
- 12二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 23:46:03
狛枝は自分の才能をフル活用しているのが凄いんだよな
- 13二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 23:46:59
(このままじゃ王馬くんの白が確定してしまう…そうだ!僕は王馬くんと会わなかったと嘘の証言をしよう!)とかやり出す男
- 14二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 23:47:14
- 15二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 23:47:37
始まる前から事件解いて裁判に臨む奴とか霧切と狛枝くらいだからな
- 16二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 23:49:05
- 17二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 23:54:12
序盤は違う
- 18二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 23:59:10
王馬と狛枝のトリックとかいう半ば未解決事件
- 19二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 00:00:12
王馬も狛枝もそれぞれ才能を活用したトリックが用意されているの凄いよなぁ
王馬は総統として共犯者がいるからこそ成り立つトリックを成立させてゲームをジャックしたし、狛枝は幸運を利用してスタンドプレーでも自分に対して絶対的に有利な状況を作ってみせた
トリックスターの在り方が真逆なのは凄いよな - 20二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 00:01:30
ここにおそらく入るはずだったむくろちゃん...
- 21二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 00:02:11
- 22二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 00:08:23
無印は黒幕サイドの残姉を紛れ込ませつつ大神を内通者に、霧切と十神は弱体化済み、クラスメイト時代に把握した参加者全員の弱みを最大限利用した動機と妹様の本気が伺える万全の布陣なんだよね
なお苗木とジェノ。ついでに葉隠。 - 23二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 00:12:12
あいつらが一番バグ過ぎる
- 24二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 00:14:02
- 25二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 01:47:36
ダンガンロンパ知らなくてもこの二人(あるいはどっちか)は知ってるって人少なくはなさそう
- 26二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 01:58:32
- 27二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 02:27:11
同じトリックスター枠でもスタンスが
狛枝→絶望に勝つ希望を見たいから事件が起こるように場を引っかき回す
王馬→事件が起こらないようにしたいから場を引っかき回してゲームそのものを壊そうとする
で真逆なの好き - 28二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 02:43:42
こんなことするもんだから王馬はキレた
- 29二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 08:20:37
本当に事件起こしたくないならもっと信用されるように立ち回りなさいよ
ゲームの乗っ取り&どっちらけ作戦はゴフェル計画について刷り込まれて以降に考えた作戦だろうからそれまでは別に露悪的に振る舞う必要なかったでしょ
- 30二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 08:29:38
王馬別に事件起きてほしくないわけではないと思うけど。なんなら誰よりも楽しんでたまである
- 31二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 09:06:57
王馬に関しては
最初は素で楽しんでたけど、人を殺してまで外に出ようとする奴は好きでないから犯人暴きには積極的
っていう前半の挙動と
このゲームを楽しんでる外部の連中がいる事に気付きゲーム台無し計画を練って
ゴン太の命を使って黒幕っぽく思わせる説得力を高めて、最原達のやる気を無くしモノクマも拘束、場の主導権を完全に得てゲームの膠着化に一時は成功
っていう後半の挙動
に分かれてたって解釈でいいのかな